複国籍PT


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

あわせて読みたい

  • あわせて読みたいブログパーツ

カテゴリー「趣味」の19件の記事

人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(2)助けて、ドラえもん!じゃなくって、コメントに答えつつ、負けない夢を心に誓う!

2009.1.1819.23:00ころ
(記事の↑日付を間違えていたのに気づき、修正(-_-;)。2009.1.20.00:10ころ……orz)
(2009.1.21.22:00ころ、在留特別許可を求める署名、続いていました(大汗)。これまでに署名された方は無理かも知れません。まだの方でご協力いただける方は、どうぞよろしくお願いします。)
(2009.1.21.22:30ころ、JANJANニュースなどへのリンクを追加。)

「佐藤優現象」金光翔さんによる追加分析も気になりますが、当ブログとして今、緊急を要するテーマはやはりこれでしょう。

人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(2009.1.15)

のコメント欄に、カルデロン一家に在留資格を与えることに異を唱える、つまり自民・公明政権下にある法務省入国管理局の「お達し」に賛意を表するコメントが、いくつかありました。

また、昨年の国籍法改正反対運動を「世論」扱いしたココログニュース秋井貴彦記者こちらの記事にも、同様のコメントがいくつか寄せられています。

それらの主張に、コメント欄だけでは読者も少ないでしょうから、ここで各別に反論しておきます。
以下、コメント欄で書いたことを補足しつつの反論・回答です。

●カルデロン一家に在留特別許可が認められたら、不正入国した人たちは、仕事もそこそこに子どもを生みまくる。

そうなれば少子化対策も一気に解決し……じゃなくって(-_-;)、

仕事しないでこの高物価の日本で子どもを育て上げるなど、なかなか難しいと思います。共働きの日本人でさえ大変ですし、現行制度では未認可滞在の人たち、生活保護の対象外です。

この反論を受けて、

 だからこそ犯罪に走る。

と推測する声もありましたが、犯罪に走ると検挙される危険性が目に見えて大きくなるのですから、それだけ強制送還される可能性が大きくなります。
今回のケースのように子どもが日本社会に溶け込んで大きく育っていく前に、犯行が原因で強制送還されてしまいやすくなるだけです。

ですから、「カルデロン一家に在留特別許可を認めること」が、日本で子どもを出産することで在留資格を得ようとする不法入国者増大につながる、ましてやそういう人たちが犯罪に走る、という因果関係はないと思います。

●正規の在留資格を得るためにいろいろつらいことをガマンしている外国人が不満を持つ。

このような声を当の外国人から私は聞いたわけではありませんので、何とも言葉を選びづらいのですが、「カルデロン一家に在留特別許可を認めること」が、正規入国している他の外国人の権利を縮小させるものではない点を確認しておきたいと思います。

むしろこの非人道的な措置を見て、『ブリジット・ジョーンズの日記』に登場する主人公の母親の言葉そのままに、日本人のことを「cruel race!」(残酷な人種)なんて思う人の方が多いんじゃないでしょうか。私の周囲には、この非人道的な措置に異を唱える在日外国人の方が多いですし。

(ブリジットの母親のあの台詞、映画では字幕化されていませんでした。話の核にかかわるエピソードと関係する台詞なんですが、まあ、なくっても話の展開上問題はない台詞だと判断されたんでしょう。日本の観客が引いちゃうんじゃないかとも。あの発言を引き出したと思われる「cruel」な行為にイギリス人も関わっていたという落ちでもありましたし。ただ原作は読んでませんので、別の意味が原作では与えられていた可能性があります。)


このコメントを読んでいて思い出したのですが、正規の滞在資格を奪われるのが怖くて、夫のDVに必死で耐えている妻のケースとか、耳にすることがあります。そういう状況に置かれた女性は、カルデロン一家に在留特別許可が下りれば、羨むかも知れませんし、妬むかも知れません。

しかし、そういう女性が直面している問題は、また別のアプローチで解決すべきことでしょう。そもそも、ある人に対する人権侵害が現実にあるからと言って、他の人に対する人権侵害、非人道的な措置が許されるわけではありません

●親は犯罪者。強制送還は当然。違法入国者に人道的対処は不要。  日本人の雇用を不当に奪っている。  本国で命の危険があるわけでもない。

犯罪者と言っても、日本国内で問題になるのはせいぜい「出入国管理及び難民認定法」違反でしょう。行政法違反であって殺人や傷害などの刑事犯とは性質が違います。反論が来そうですが、ある意味、(国家以外に)被害者のいない犯罪という側面・特殊性もあるわけです。
しかも、その「出入国管理及び難民認定法」自体が、違反を犯して退去強制処分を受けるような者に対しても法務大臣が自由裁量で在留特別許可を与えることができると規定しているのです。
(コメント欄で、私が同法違反を軽くとらえているように見えるのが気にかかるとの声がありましたが、私の意見は、同法のこのような仕組みや性質を踏まえたものです。)

不法なこと、よろしくないことをした場合に罰を受けるのは当然だとしても、その罰は罪に応じた「相応の罰」でなければなりません。

そこで「出入国管理及び難民認定法」の上記のような性格を考えると、同法違反の場合に課される罰は刑事罰よりももっと制限されても良いと思いますし、「法務大臣が特別に在留を許可すべき事情があると認めるとき」(同法50条第1項第4号)に法務大臣の自由裁量で在留特別許可が出されるものなら、今回の子どもが直面させられるあまりにも残酷な将来を、人道上の見地から、あるいは子ども権利条約の精神から、「特別に在留を許可すべき事情」と認めて、在留特別許可を出すことは無理な話でも法外な話でもないはずです。

どうしても処罰感情が抑えられないという人たちを説得する必要があるのなら、たとえば一定期間の社会奉仕活動を義務付けるといった条件を付けるという手とか、知恵の働かせどころはいろいろあると思います。自由裁量なら、こうした条件を課すことも可能なはずですし。

違法入国者に人道的対処は不要、なんてことを、勢い余ってかも知れませんが書き込む方もいるわけですが、刑事犯の場合だって犯人に人道的対処が求められるのは、現代刑法体系・刑事政策の基本ですし、命の危険さえないならどんな過酷な状況に子どもを追い込んでもかまわないなんていう論には、やはり賛同しかねます。

また、日本人の雇用を不当に奪っているとの説ですが、どれだけの日本人が、この両親がやって来た仕事に進んで志願していたんでしょうか。
今なら、親たちを強制送還させたいがために、両親の雇用先に雇ってほしいなんて持ちかける極右さん、少なくないかも知れませんが、そんな人、きっと長続きしないでしょう。
また、不況が深刻化するにつれて志願する日本人も増えていくかも知れませんが、不況が来たからというのを今回在留特別許可を認めない理由にするのは、ちょっと悲し過ぎます……。

●子どもの今後は「日本人」ではないので日本国の問題ではない。

子ども権利条約を批准した国として、この国内にいる子どもの最善の権利のために配慮し措置をとる責任が日本国にはあります。仮に子ども権利条約を批准していなくても、人道上の配慮をなす道を選択すべきだろうと私は思います。

ココログニュースのコメント欄で「法務省入国管理局のお達し」に賛意を表している方たちも、基本的に同じような論調ですね。
そんな中で、ちょっと面白いなと思ったのが、これです。

●海外支社に配属になった日本人の子どもが、現地の学校で教育を受け、日本語を話せない。ところが、その本店が倒産または海外支社がなくなった。そんなときに、この一家のように滞在資格を認めるなんてことはないでしょう。

おお、そういう場合にも、在留特別許可、事情次第では使えますね。思いもしなかった方法を教えてもらえて得した気分です。

ただ、コメントで提示されている事例を、今回のケースと比較してあれこれ論じるのは、思考実験としてはともかく、現実への取り組みとしては問題があります。
と言うのは、今回のケースは、あくまで具体的なケースへの対処が問題になっているわけです。抽象論、一般論では片付かない具体的状況への対応が論じられているわけですから。

それに、コメントで提示されている事例では、一家の生活の基盤が日本にあるのか、実際には移民と呼べるような状況だったのかとか、カルデロン一家のケースとは大きく異なっていると思われます。単純に比較して考えるのは問題がありすぎます。

ところで、上のコメントの中にある次の説明、趣旨には関係ないでしょうが、間違ってます。

しかし、日本の法律では子供は日本で生まれているため滞在できます。

そうなればいいのになと思いますが、
日本の国籍法は出生地主義をとっていません(-_-;)。

ここで参考資料として、出生地主義を採用しているアメリカ合州国における非正規滞在者の合法化(アムネスティ)や、非正規滞在の親の退去強制に関するEU諸国の状況について、参考サイトを挙げておきます。前回の記事に追記したものに、もう一つ追加したものです。

【参考資料】
超過滞在者の在留許可  ◇EU情報  ◇正規化の基礎データ

韓国、先を行く。そして、酷暑の季節にぴったりの、ぞ〜っとするお話。(2007.8.17)

イギリスの移民労働者受け入れ制度/イギリス政府の非正規労働者を保護するための政策/「移民」と呼ばない日本の実情〜これは遠い世界のできごと?(映画『この自由な世界で』公式サイト)

他に、村野瀬さんの記事のコメント欄を見ていると、

フィリピンに家族一緒に送り返して、そちらでの教育支援を日本政府が行えばいい。

なんていう論もあるようですが、非効率ですし、ちょっと現実的な話には思えません。そんな負担を子どもに課すより、慣れ親しんだ環境で子どもの可能性が開花するような支援の方が、よっぽど人道的でしょうし、そんな形の支援をなすために必要な資源を考えたとき、在留特別許可を出すことの方がはるかに合理的だと思います。
だいたい、子どもにとって、フィリピンは見たこともない外国でしかないのですし。

それに、すでに同様のケースで退去強制された子どもたちが大勢いて、大変な状況に置かれています(その苦境は以前NEWS23でも報道していたと記憶しています)。そういった子どもたちの支援をなそうともせず、上のような提案でお茶を濁そうとすることは、すでに荒海で溺れ苦しんでいる子どもたちを眼前にしながら、別の子どもを「これから救命ボートや救命胴衣をつくるからね」と言いつつ、荒れ狂う海に突き落とす、、そんな行為でしょう。しかも、しかも、救命ボートや救命胴衣をつくるという約束が守られるとも作られた救命ボートなどが本当に役に立つとも限らないのです。

怒怒怒 (`´)怒怒怒


【関連コメント欄】

人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!  (by 仲@ukiukiさん)のコメント欄

【関連ニュース&ブログ】
カルデロン家3人と友人達の願い「日本で暮らし続けたい」埼玉県蕨市(JANJAN、荒木祥、2008.11.28)
日本で暮らし続けたい、在留特別許可を求め続けるカルデロン家(JANJAN、荒木祥、2009.1.16)

カルデロン・アラン・クルズ一家に在留特別許可を!

強制退去という結果になったときに彼女が受けるだろう精神的ダメージや、待ち受けているだろう未来の困難さ(日本にいられた場合との落差とか)を思うと、言葉すら絞り出せそうにありません。

また、こうやって彼女たちを見捨てて追い出してしまう、そんな社会、日本国に対して、署名活動を展開したり協力したりしてサポートしてきた同級生や近所の人たちが抱くであろう絶望感にも胸が痛みます。人間不信、国家不信に陥るんじゃあるまいか、とも思います(おっと、「国家不信」は、立憲主義国家ではある程度ないと困るんですが)。

そして、知恵も知識も、困難に直面している人を手助けするために、使っていかなきゃなあと、

負けない夢を 心に誓う!

ここ数日でありました。。。





タンポポの詩 THE ALFEE



(フルコーラスはこちらで。歌詞はこちら


【署名のお願い】

ガザ封鎖解除のために、日本政府が積極的に働きかけるよう外務大臣に求めるオンライン署名(集約期限は2009年2月28日、アムネスティ・インターナショナル日本、パレスチナ子どものキャンペーン、ピースボート、ユナイテッドピープル株式会社・共同よびかけ)

イスラエルに軍事行動中止を求めるWEB署名(「戦争に正義は存在しません—ガザ空爆—」鳥居正宏のときどきLOGOS、2009.1.3)

ガザ地区停戦国際署名和訳(【追記】イスラエル軍による動画配信が!)(Like a rolling bean (new) 出来事録、2008.12.31)

東村高江【通行妨害仮処分】緊急署名(第1次集約期限2009年1月26日、なごなぐ雑記、2009.1.3)

すべてのアフガニスタン難民に在留資格を(第1次集約期限2009年2月19日、RAFIQ)

日本版US-Visitシステムの廃止を要望する国会請願署名、電子署名(集約期限2009年8月31日、国際結婚を考える会、IST請願の会)

複数国籍の容認を求める請願署名、電子署名(集約期限2009年8月31日、IST請願の会)

他にもサイドバーにいろいろあります。賛同いただける方は、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

Usagimasters

Banner2←踏みにじられて倒されても 何度も、うさキック!


ブログランキング・にほんブログ村へ←でも翼がなくたって 飛べるはずなんだ いくつもの挫折をバネに変えて、うさジャンプ!


R_bana_2←飛ばすのは綿帽子や夢、せめて自分だけにして。他人を飛ばさないでm(_ _)m。

「国籍法改正」問題と、うさぎのおしゃれ倶楽部。

2008.11.18.06:00ころ
(2008.11.18.06:40ころ、この文字色の部分を追加。)
(2008.11.18:08:55ころ、知恵袋 国籍法は改悪なんでしょうか?(いしけりあそび)を追加。10分後、もひとつ追加(^^;)。その後、随時追加)

サイドに貼ってみたあわせて読みたい
実にさまざまなブログを自動的に教えてくれるので、予想外に楽しめています。
今回も、すごくタイムリーな記事を読むきっかけをつくってくれました。4つ前の記事で採り上げた、ネットで話題らしい国籍法改正問題に関する、社労士 李怜香の多事多端な日常さんの2つの記事です。

リアリティのない筋書き(2008.11.15)
国籍という幻想(2008.11.17)

そして、上の記事経由で知ったのが、負け犬のプライドさんの下記の記事です。

国籍法改正案を「改悪」と主張する人に、問いたいただ一つのこと。(2008.11.13)
国籍法「改悪派」への疑問点(その2)。(2008.11.14)

どちらも、当ブログとは異なる観点、異なる切り口から「国籍法」改正問題を考察しているもので、国籍法や認知についての法律情報を示してくれています。

今回の国籍法改正に不安を覚えている方を不思議に思っている方は、どうぞお読みください。不思議がもっと深まり、何か別のものに変わりながら、熟成していくでしょう。

不安を覚えている方は、読むともっと不安になってしまうかも知れませんので、お薦めできません。それでもと言う方は、どうぞ自己責任で。よろぴく。

【関連ブログ】(追記)

知恵袋 国籍法は改悪なんでしょうか?(いしけりあそび、2008.11.16)

どうしてもDNA鑑定が気になるけど、冷静に、法的な思考をする準備はあるよ、という方へ。(いしけりあそび、2008.11.18)

【「2008年国籍法改正」関連記事】
国籍法改正で「ネットの闇」に、くわばら、くわばら/反婚デモと格差論(2008.12.8)
「国籍法改正」問題と、うさぎのおしゃれ倶楽部。(2008.11.18)
星を見上げてSAY NO TO RACISM/国籍法改正/犯罪対策と非正規・未認可滞在者、外国人(2008.12.7)
「人身売買促進法」説と「ドイツの法改正が他山の石になっとらん」説に関する参院法務委員会質疑。小沢代表の怪しい約束(2008.12.8)

タイ風から女子高生風まで、ウサギのファッションショー 横浜(AFPBB NEWS、2008.11.17)

それがどーしたと言われると、

(-_-)

困るわけですが。

強いて言うなら、

うさちゃん騎士団SCのなんちゃって分室を

自称する当ブログとして

無視するわけにはいかない

ニュースであった!

それだけでございます。。。


Usagimasters

Banner2←暴走する妄想に、うさキック!


ブログランキング・にほんブログ村へ←おしゃれにきめて、うさジャンプ!


R_bana_2←人間はあほうだ。……だが、それがいい……!?

MMR「大阪府救世主伝説!?」ナニワの呪いでカンピアオン。ノボス・ナニワーノス登場!!

前回のクライマックス】



おおさか ふちじ せんきょ 2008ねん 1がつ 27にち

oosaka futiji senkyo nisenhati nen itigatsu nijuusitiniti

        ↓  

      並べ替え。

        ↓  

yosite! hansei sita fuu akunin toosen,

sijin ga kitijitsu, tin tin

        ↓  

よして! 反省したふう 悪人 当選。

詩人が吉日、沈、沈。



        ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  全国からの悲鳴も とどかず、`′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   反省したふりの 悪人が当選!!!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  \ヽ、   |  \    しかし!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >     詩人の登場が 吉を呼び
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__      新知事も その支援者たちも
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  沈んでいってしまう!!
       l   `___,.、       ./│    /_  大阪には 陽気なラテン気質が舞い戻り!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、皆が楽しく乾杯!できる時代が到来する!! 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ それがこの詩の本当の意味だったんだよ!!!  ,ヘ 
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._ 
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|   | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
                       ※ちんちん:イタリア語の「乾杯!」


    ぜ、前段は的中してるぞ! 
    でも 後段は何だ!? こじつけがひどすぎないか!? 
    だいたい これ、詩じゃねえだろうが! 
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`


そして、いよいよ今回、「詩人の謎」が解き明かされる!?



MMR「大阪府救世主伝説!?」

ナニワの呪いでカンピアオン。

ノボス・ナニワーノス登場!!



2008.11.09.21:00ころ

京都新聞夕刊で、去る10月29日、「ノボス・ナニワーノス Novos Naniwanos」というバンドが紹介されていました。

日本人が結成した、ブラジル北東部の音楽、フレヴォ(FREVO)のバンドだそうです。

ライブ映像をYouTubeにアップしたところ、フレヴォの本場バイーア州の大手新聞や人気サッカーチームのサイトで紹介され、現地からアクセスが殺到。2007年にはリオ・デジャネイロの有名ファッション・ショーでBGMに使われもしたのだとか。

しかも、「ダメな街 死んだ街」「揃ってマヌケの 極楽トンボ」などという歌詞が並ぶという、ナニワへの過激な「ダメ出し」ぶり、そして、そんな歌詞について「自分を突き放し、笑い飛ばしてなんぼ。あきんどのマナーです」と語るボーカルにして作詞のケンイチ・ナニワーノの言葉に惹かれて、公式サイトを探してみました。

ノボス・ナニワーノス OS NOVOS NANIWANOS

たしかに、記事で紹介されたような歌詞が並んでます(^^;)。全体から見れば、ほんの一部ではありますが。中でも、「ナニワの呪い」なる歌の歌詞とか、「カンピアオン」あたりが、なかなか際どいところを突いてますねえ……。

……ま、まさか!?

これぞ、キバヤシ・モドキが予言した、運命の「詩人」の登場か!?

な〜んて、言ってみたりして(^^;)。


    マジかよ!? 
     でも、キバヤシ・モドキの予言詩読解の後段、  
    前に読んだときは 何のことかわかんなかったけど
    微妙にあてはまってね〜か?
    ま、まさか……!? 
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

(ブログ主註)あの予言詩読解の時点で、キバヤシ・モドキが「のぼす・なにわーのす」の存在を知らなかったのは、事実であります。

記事の最後は、こんな風に締めくくられていました。

 (ケンイチ曰く)「僕らはただ単にお祭り音楽をやりたいだけなんですわ。」浪速人たちが、いや日本人全体が、彼らの音楽で踊りだす日は近い?

まあ、彼・彼女たちが橋下府政をどう見ているかはわかりません。

しかし、自虐的というか自爆的というかヤケクソぎみと言いますか、自分で自分にツッコミ入れるその精神は、なかなか面白いなあと思います。
そこからビヨ〜ンと飛び出していけそうな、そんな予感と希望をほのかに感じます。

そして、大阪の復活は、府民が橋下府知事の政治手法のデタラメさに憤りつつ笑い飛ばし、「本当に大切なところにこそお金をかける、ナニワ商人の心」(←イメージですが)をラテンのリズムに乗せて甦らせたとき、あるいはフル稼働させたときにこそ、実現するのではあるまいか、そんな気がします。

というわけで、最後に、「ナニワの呪い」と「カンピアオン」、両曲のメドレーを、YouTubeでどうぞ。
マイクのセットが悪かったのか何なのか、録音状態があまり良好ではなく(私には)今イチ声が聞き取りづらいので、皆さまも歌詞カードを合わせて眺めながら聞かれることをお勧めします。
では、どうぞ!


【関連記事?】跳べ!走れ!!ラテンの猫ちゃんたち!!!「社民・共産TBP」へ、うさトラックバック!(2008.10.15)


Usagimasters

Banner2←橋下府政に、うさキック!


ブログランキング・にほんブログ村へ←FREVOに乗せて、うさジャンプ!


R_bana_2←キバヤシ・モドキ、おそるべし!?

立ち上がるうさちゃん騎士団!/【番組情報】MixRoots Japan/移民を考える基礎資料

2008.7.22.22:40ころ

暑いですね〜。今年の休眠中は、かなり……orz……なことがあって、立ち直るのにしばらく時間がかかっておりました。

Bunny_knights
立ち上がる、うさちゃん騎士団!

夏の暑さによろめきつつ、あれこれたまった仕事と野暮用を片付けつつ、ぼちぼち更新していきたいと思います。
皆さま、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

まずは、NHKの番組(再放送)のお知らせです。
前回の記事で紹介したイベントを取り上げた番組です。

にっぽんの現場 ミックスルーツ 誇りを胸にHipHop(総合テレビ、7月25日(金)am3:15〜(木曜深夜)

6月、川崎市のライブハウスで1000人規模のヒップホップ音楽イベント「SHAKE FORWARD」(一歩前へ出よう!)が開かれた。出演者はアフリカ人と日本人を両親に持つ2人組、ベトナム難民2世、日系ペルー人のグループ、在日韓国人3世のユニットなど、2つの文化を背景に持ち日本で暮らす“ミックスルーツ”な若者たち。日本の外国人登録者数は一昨年200万人を越え、国際結婚も東京では10組に1カップルに及ぶなどグローバル化が進んでいる。そうした親の間に生まれた若者たちは多感な時期を日本で過ごし、“ミックス”だという理由で疎外感を経験している。川崎のライブイベントは、それぞれの文化のよさを音楽でミックスし自分たちを見つめ直すきっかけにしようと企画した。ライブイベントに密着、誇りを胸に自分たちのメッセージをラップにのせて伝えようとする若者たちの熱い一日を描く。

先週土曜日に放映されたものの再放送です。
見逃しちゃったので、こういう再放送があると非常にありがたいです。

【参考サイト】MixRoots Japan

休眠中には、「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」 が参議院で採択されたり、自民党国家戦略本部が「人材開国!日本型移民国家への道 世界の若者が移住したいと憧れる国の構築に向けて」なんていう報告書をまとめたりと、興味深い動きがありました。

アイヌ民族についての決議については、6月26日の朝日新聞に掲載された上村英明・恵泉女学園大学教授の「opinion」がポイントを突いていたと思うのですが、ウェブでは読めません(;<>;)。

後者については、いいことも書いているとは思うのですが、全体的な印象をまとめるなら、「お前が言うか?」。何か、自分たちがやってきたこと、やっていることがきちんと自覚できていないのではないか、例によって例のごとく、妄想の世界に生きてる人たちみたいだねえ……といったところです。まあ、緊急性があるのかないのかわかりづらいところでして、追々取り上げていきたいと思います。

それにしても気になるのは、民主党をはじめとする野党の方針です。移民関連、どう考えてるのか、ちょっとよくわかりません。自民党の案よりも優れたもの、どしどしつくっていってほしいものです(たぶん、簡単です)。

で、参考資料として、

総合調査 人口減少社会の外国人問題(国立国会図書館)

PDF版を印刷したのですが、えらく大変でした。280ページ以上あって、分量、多すぎ! で、まだ読めてません(;<>;)/。
紙版の配付・販売は行っていないそうですが、最寄りの図書館で取り寄せてもらうことができるとか。興味のある方は、どうぞ。

また、5月に発刊された
『幻想としての人種/民族/国民』(ましこ・ひでのり、三元社)
もどうぞ。

【参考記事】新刊『幻想としての人種/民族/国民』(ましこ・ひでのり,三元社) 2【追記あり】(タカマサのきまぐれ時評2)

 

Usagimasters

Banner2←夏の暑さに、うさキック!

ブログランキング・にほんブログ村へ←涼しい木陰で、うさジャンプ!

R_bana_2←この夏もよろしくです!

『と学会年鑑ORANGE』の危機(!?)に「うきうき書房in理想書店」を思い出しつつ考える、ヘイト・スピーチと表現の自由。そして、福島みずほ議員と社民党にうさエール!

2008.3.14.18:00ころ
(2008.3.17.22:40ころ、あれれ、ユニセフじゃなくて「日本ユニセフ協会」だったのね、というわけで、この文字色の部分を追記。そこにリンクも新設しました。)

今回はこちらに続いて、2カ月持ち越してきた宿題記事でもあります。

TBをどこにも送れぬようになって、すでに6日目。今回は送信できたでしょうか。
復旧へ向けて作業は進んでいるのかどうか、それすらも皆目見当のつかない状況です。う〜ん、何がいったい起きたのやら。

そんな中にもかかわらずご訪問くださった皆さまの多くはすでにご存知のことと思いますが、先の京都市長選を経て社民党京都府連には愛想をつかしちゃった私ですが、それでもやはり社民党への大きな期待は相変わらず抱えています。

福島みずほ党首の、ポルノ単純所持の処罰は妥当かなんていうブログ記事を読むと、「いっそう、応援していかねばならぬぞ」と、強く思います。

(関連記事として、おなじみ非国民通信さんもどうぞ。「反ヲタク国会議員リスト」メモを見る限り、問題の法案がどんな形になるかは流動的なのかも知れません。被害者のいないアニメやマンガ、ゲームまで規制するって、下手をすると、『バーコードファイター』を熱く紹介する『と学会年鑑ORANGE』を持っていたら処罰されることになるのかも……うぎゃあ!)

とある国での子ども売買・子ども買春シンジケートから子どもを守ろうという活動を支援するNGOに関わったり、こんな電子書籍をつくったりしてきた私ですから、子どもの性的搾取などもってのほか、厳しく取り締まるべきものだと考えています。子どもの尊厳を踏みにじるようなこと、許されないし、けっしてあってはならないことだと考えています。(もちろん子どもが被害者となるケースだけの話ではないですけど、記事の都合上、今回はそこに絞ります。)

しかし、福島さんの懸念に、強く同意します。
単純所持を禁止していないのはG8で日本とロシアだけなんだそうですが、他の6カ国ほど日本に「法の支配」の思想は根付いているのか、近代民主主義国家にふさわしい市民意識が成熟しているのか。そのあたりを考えると、激しく不安に思うのです。

そしてこの問題、ヘイト・スピーチと表現の自由との関係と、微妙にかぶってきます。

ヘイト・スピーチには言論で対抗するのが原則としても(当ブログはその一環でもあります)、本来、差別や憎悪を解消していくべき立場にあるはずの公職者たちのヘイト・スピーチは処罰されるべきだと考えてますし、民間人でも「明白で差し迫った危険」を生じさせるようなヘイト・スピーチなど、規制を検討すべきものもあるだろうと思います。
しかし、人種的・民族的差別意識(など)を持っているからと、それだけで処罰するなんてことは、どう考えてもアカンでしょう。そして、「意識」を処罰したからと言って、「その意識」がなくなるわけでもないでしょう。

児童ポルノの単純所持を禁止することが子どもを守ることに本当につながっていくのか。販売目的や配布目的の所持の禁止や、どんな目的であれ現実に子どもを被害者とする加害行為の処罰を徹底することこそ、効果的なのでは。被害者のいないアニメやマンガやゲームなんかまで処罰するだなんて、本当に必要なのか。そのあたり、真剣な議論が必要だと思います。

もう一つ、考えなくてはならないのが、被害から子どもが立ち直っていくのを支援するうえで「単純所持」の禁止が本当に有効なのか、適切なのか、という点です。

たとえば、子どもたちをサポートするうえで、「子どもに対する性的虐待を許さない」「子どもに対する性的虐待は許されることではない」という断固としたメッセージを大人社会が発信することの重要性は、私も認識しています。だからこそ、極々微力ではありますが、こんな電子書籍をつくったりしましたし、同じような認識から、憎悪の煽動や差別の唱導を行うヘイト・スピーチに対する関係では当ブログをつくり、運営してきました。(後者について、「左派」言論界には「〈佐藤優現象〉批判」が憂えるような状況があるわけです〜リンク先のリンク先もちゃんと読んでね〜。かなりヤバイ状況だと思います。)
この観点からなら、上の「反ヲタク国会議員」やユニセフ日本ユニセフ協会の動き、私にはよく理解できます。
しかし、はたしてなすべき「メッセージ発信」が、今回提案されようとしている「単純所持の禁止」という手法によるべきなのか。そのあたりも真剣に議論すべきです。

福島みずほのどきどき日記には、
「外国人労働者との共生」2008年3月10日号
(2008.3.11)
との記事もありました。最後の〆、まったく同感です。

てなわけで、

社民党に、おっきな、おっきな、うさエール!!

もう一度送りたいと思います。
問題は、単にエールにとどまらせずに、この想いをどう現実の力に変えていけるか。あれこれ思案、していきます。

サイド・メニューに、「うきうき書房in理想書店」のコーナーを設置しました。

理想書店とは、講談社の発行する電子書籍をはじめ、最初に紹介した福島党首の記事が取り上げている法案に関してちょっと考えていた時に思い出した(汗)『大食い姫』(うきうき書房発行)など電子書籍をダウンロード販売しているオンライン書店です。ご活用いただければと思います。

思えば、当ブログはうきうき書房のサイト内の一コーナーから始まったわけでして、いずれブログ内の記事もあちらに分類・集積していかなきゃなあと考えはじめて早2カ月。とりかかれるのは、えっと、たぶん、夏以降(^^;)。

気長にご期待くださいませ。

 

Usagimasters

Banner2←「断固たるメッセージ」をこめて、うさキック!

ブログランキング・にほんブログ村へ←TB機能回復を祈って、うさジャンプ!

R_bana_2←あらら、5位に落ちちゃいました。きちんとアクセス数に連動してるみたいで、変な風に安心したりして(^^;)。

「女性の権利を守る活動をする人」を拒む日本国/英国監視社会と日本刀/京の学生ら怒り「問うべきは基地集中の沖縄」/中国民主化と日本のアニメ!

2008.3.9.23:10ころ
(2008.3.9.23:50ころ。記事冒頭に書いた以上に状況は悪化。記事のアップ時にすら、「サーバが応答を停止」しているとかで、TBがうまく送れなくなってます…orz)

最近、TBがうまく送れなくなってます。最初に記事をアップする時には送れてるみたいですが、その後、追加して送ろうとすると、サーバが休止してるとかなんとか言われて、どうにもなりません。むう……。

さて、本日は、ニュース&書籍紹介の詰め合わせです。

まずはこちらからどうぞ。

入管が洞爺湖サミットに関するアジアのNGOの意見交換会議(3月8、9日)への参加者の入国を拒否!(情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)、2008.3.8)

これについては、こちらで紹介した、アメリカ自由人権協会のバリー・スタインハードさんの報告をご参照ください。

次は、こちらを。

外国人は11月から所持義務=電子身分証導入計画−英政府(時事ドットコム、2008/03/07-06:23)

【ロンドン6日時事】英政府は6日、生体識別(バイオメトリックス)情報などが組み込まれた電子身分証明カード(IDカード)制度導入に向けた計画の詳細を発表した。日本人を含む英国在住の欧州連合(EU)加盟国出身以外の外国人は、英国民に先駆け、今年11月から順次、所持を義務付けられる。
 スミス内相によると、カードには顔写真や指紋、生年月日、住所などの個人情報を掲載。11月以降、ビザを申請・延長する際はこれらの情報を登録する義務が課される。政府は、2015年までに9割の在住外国人がカードを所持するようになると見込んでいる。

当ブログとしては、もちろん生体情報の国家による採集・管理・利用に関する話題の流れで取り上げてるわけですが、その下にちょこっと書かれている【関連ニュース】【関連ニュース】日本刀禁止法策定へ=英政府も興味深いです。
これもやはり、ブレアの置き土産の一つだったりして。

米兵少女暴行 ネットで被害者中傷/京の学生ら怒り 問うべきは基地集中の沖縄(京都新聞、2008.3.9)

 沖縄で2月に起きた米兵による女子中学生暴行事件で、被害者が告訴を取り下げた後、京都市内で抗議行動を続ける大学生や沖縄出身者が怒りを強めている。「米兵について行った方も悪い」という中傷がインターネット上で続いているからだ。「問うべきなのは被害者ではなく、沖縄に基地が集中する現状だ」として京都沖縄県人会は、29日に市内で開く抗議集会への賛同を平和団体などに呼び掛けている。

 ■29日に集会京の県人会 賛同呼び掛け
 「つらい証言を強いられ、耐え切れなくなったんだと思う。仲良くなりたいという心理に付け込んだ米兵の行為が批判されるべきなのに」。京都大大学院生の森亜紀子さん(27)=山科区=は告訴を取り下げた女子中学生が「もう、そっとしておいてほしい」と話したと新聞で知り、ネット上の中傷にあらためて憤りを感じた。
 米軍基地の撤去を求める市民団体のメンバーとして今月1日、中京区の三条河原町でビラを配った。告訴取り下げについて「被害者を支えてこなかった社会の側に責任がある」とビラに記した。
 沖縄の移民史を研究するため、同県うるま市で体験者の聞き取りを続ける。調査地は逮捕された米兵が所属する基地のそばだ。「米軍と地元の交流は国も後押ししているし、軍隊を格好良く見せる映画も多い。大人が作った現状を問わず、中学生に責任を押し付けるのはおかしい」と話す。
 沖縄県石垣市出身の京都大3年上地耕司さん(24)=左京区=は「中傷が被害者を二重に傷つけた。被害者が悪いという人たちは、自分の住む場所で基地を受け入れたらどうか」と怒る。祖母は事件のあった北谷(ちゃたん)町の出身。基地建設のため土地を接収されて石垣島への移住を余儀なくされた。「土地を奪われて基地が造られ、事件が起きた。負の連鎖を断てないのがつらい」
 京都沖縄県人会は、29日に沖縄から「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」を招いて開く抗議集会に、市内を中心に約30団体の参加を目指している。大湾宗則会長(66)は「沖縄に基地が集中する現状を黙認する人々にこそ責任がある。女子中学生は悪くないという当然のことを、しっかり確認する場にしたい」と強調する。
 ■沖縄県民大会の実行委結成
 沖縄で相次ぐ米兵犯罪に抗議する県民大会の実行委員会が8日、那覇市で結成された。米軍基地の整理縮小や日米地位協定の抜本改正を日米両政府に求める方針を確認。超党派での大会実現を目指し、消極姿勢の自民党県連に参加要請することも決めた。
 呼び掛け団体の一つ、県婦人連合会の小渡ハル子会長は結成集会で「戦後60余年、女性への暴行をはじめ米兵による事件事故で生活と人権を脅かされてきた」と強調した。

29日に京都でも抗議集会があるようです。
しかし29日、別件ですでに約束が(-_-;)。

関連記事を再度紹介することで、ひとまず、連帯のうさエールに。

【関連記事】

脱「植民地主義」という鍵(その1)「不正を不正と見なす思想を」を読んで(2008.1.20)

脱「植民地主義」という鍵(その2)〜「〈佐藤優現象〉批判」を読んで(2008.1.20)

「植民者」として「ポストコロニアリズムという挑発」に吹っ飛ばされる(1)(2008.2.24)

「自己植民地化」というキーワード(2008.2.29)

「植民者」として「ポストコロニアリズムという挑発」に吹っ飛ばされる(2)(2008.2.24)

 

今朝の京都新聞の書評で紹介されていました。

『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす 』(遠藤 誉・著、日経BP社)

なんだか面白そうです。どっきどき〜!

 

Usagimasters

Banner2←入管システムに、うさキック!

ブログランキング・にほんブログ村へ←「米軍基地問題」解決へ向けて、うさジャンプ!

R_bana_2←すっかり春めいた一日でした。ようやく梅の花もちらほら見かけるようになった感じ……寒さが去って、心に余裕ができたせいかも。

マリンジェットの冒険野郎!神戸からサントスへ!!

2008.2.25.23:30ころ

ご存知の方も多いと思いますが、今年は日本からブラジルへの移民が始まって100周年。

リオのカーニバルで「日系移民」がテーマになったのには、そんな背景があったこと、すでにご紹介したとおりですが、いや、びっくり。こんな企画が準備中です。

★センチュリー・ジャーニー 2008★ ブラジル移民百周年記念の旅

な、なんと! マリンジェットで神戸からブラジルはサントスまで、約45万キロを、8カ月近くかけて走破する、のだそうです!!

ぼ、ぼーけんやろー! その名は、マホエ・セルジオ!!! サンパウロ生まれの日系3世!!!!!


ウェブには情報がありませんが、出発予定は4月末。ゴール到着は12月中旬、クリスマス前になる見込みだとか。

これはもう、熱いエールを送りたいと思います。

BOA SORTE e BOA VIAGEM!

無事サントスへ、たどり着け!!


Usagimasters

Banner2←冒険野郎に、うさエール!


ブログランキング・にほんブログ村へ←夢を求めて、うさジェット!


R_bana_2←また明日、雪だとか。かんべんして〜(;<>;)!

MMR「大阪府救世主伝説を追え!!」

2008.1.29.20:00ころ


          _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ
       /          ``ー‐-、 
       .;"                )   どうやらオレたちは 
      /                |ノ/
     .|                 )/.      重大なことを
      |          ,;';;,,    /ノ
      |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿  見落としていたようだ。
      ./:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;
     .`、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、      大阪府知事選挙、大阪府知事選挙……。
    ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ 
   .Y   \       .::;     ::::ゝ    2008年1月27日……。
   ∧    \     ::::::、   .:;`  
  /|ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i     まさか この言葉の中に
      丶 \  \;
            〜         未来を解く鍵が隠されていただなんて……。
          〃⌒ヽ
         〃   ヽ      
                
     ,. -─v─- 、 、
 __, ‐'´           `ヽ    キバヤシ・モドキ、急に何 言い出してんだよ?
..≦              `i,
..≦               i、 大阪府知事選挙の
 1  イ/l/|ヘ ヽヘ       i 
  l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ  .,|     いった どこに
  .レ二ヽ、 、__∠´_"` ! /
  riヽ_(:)_i  '_(:)_/  |i)  そんな鍵があるって
  !{   ,!   `      μ!
  ゙!   ヽ '     u  ,i!    いうんだよ?
   !、  ‐=ニ⊃     ,,ハ
    ヽ  ‐-    / "ト、    橋下当選が衝撃的すぎて
     ヽ.___,._/   // \
    //イ;;:::::     //〃 ヽ、   ついに幻覚でも見えてきたのか?
   /  /i:::::.    //     ヽ


 たしかに、橋下が
 「歴史的経緯のある特別な永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」
 なんて言ってるらしいとはいえ、他にあまりにもひどい発言や卑怯な振る舞いばかり目にしてるんで、
そのニュースには さすがのオレも 激しいショックを受けた。
 でもな、これを見てほしいんだ。

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/

       オレが解読した、このアナグラム(字謎)を!




おおさか ふちじ せんきょ 2008ねん 1がつ 27にち

oosaka futiji senkyo nisenhati nen itigatsu nijuusitiniti

        ↓  

      並べ替え。

        ↓  

yosite! hansei sita fuu akunin toosen,

sijin ga kitijitsu, tin tin

        ↓  

よして! 反省したふう 悪人 当選。

詩人が吉日、沈、沈。



        ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  全国からの悲鳴も とどかず、`′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   反省したふりの 悪人が当選!!!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  \ヽ、   |  \    しかし!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >     詩人の登場が 吉を呼び
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__      新知事も その支援者たちも
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  沈んでいってしまう!!
       l   `___,.、       ./│    /_  大阪には 陽気なラテン気質が舞い戻り!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、皆が楽しく乾杯!できる時代が到来する!! 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ それがこの詩の本当の意味だったんだよ!!!  ,ヘ 
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._ 
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|   | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
                       ※ちんちん:イタリア語の「乾杯!」

    _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         >    ナ ッ、   ナ ッ、  ナンダッテェ〜〜〜〜〜!!!   <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


    ぜ、前段は的中してるぞ! 
    でも 後段は何だ!? こじつけがひどすぎないか!? 
    だいたい これ、詩じゃねえだろうが! 
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`


        ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   ノストラダムスだって(予言)詩集を残したんだ!!!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  \ヽ、   |  \    おれたちが読む すべての文字も
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >     耳にする言葉も
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__      そのすべてがみんな
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  詩なんだよ!詩!!
       l   `___,.、       ./│    /_  
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、   言葉はつらなり 詩となって
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ 夢は 枯れ野を
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/かけめぐる 魔女っ子メグちゃん!!
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._ 
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|   | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../


    _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         >    マ ッ、   マ ッ、  マジョッコメグチャ〜ン!?   <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

                _,.. -─   ─-、 しァ       「地震が吉日」じゃないのか?
          /!/ヽ‐'"         / イ⌒ヽ
         ,l_/           l l  / /!   ヽ    なんてツッコミも聞こえてきそうだが
         |l         /lハ//  V| !   ハ
         | l       /  イ    ヽヽ/Vl !   この日本列島で「地震が吉日」なんてこと
         | ハVヽト`ー- ' イ/   ,ィ/!  \ ∧l |
        、ト、 \ ヽー- '  _,..ィ/ // ハ ト、   l!     あるわけないからな。
         \  ヽ_,.メ、<イ_/__,.._-=ニ-ヽ _,/
          ヽi`、|  、‐rッヾ =|二|-=_rッァ `}',.}     「詩人」で確定だ。
           { ヽ!    ̄ シノ! ヽヽ  ̄  //リ
           ヽヽ!`ー--‐'´/|  ` ー--‐ ' /./      さあ、野に隠れる 希望の詩人たちよ!
            \!     ヾ_,.      /‐'
           _ィニlヽ    __    ,イiヽ、     荒れ果てんとする 大阪の街へ
       _,. -‐'"   l | \   `二´   ,r' l !  `ヽ、._           今こそ 飛びいでよ! 
  _,. -‐ '"      l |   \       /   | l      `` ー- 、._    その 荒ぶる 
‐'"      _,. -‐  ̄`ヽrァr--`‐──'‐‐-r ,! !           `` ー-   お茶目な詩心で
    _,.ィ´     ヽ、._ ヽ やけカフェ ./ /i  l                大阪府民の未来を
ァ‐/ /         \_ノ!    ☆   l / l  ',     
 /   {       `ヽ、  }!ヽ!  ★    /V !   ヽ     変えたってーな。
 !   ヽ      \  Y |  ` r====r'´  |    〉    頼んまっせ!


ちなみに、今回の大阪府知事選、なるべくしてなった結果だったとの分析は、
(橋下当選・ケッ!):大阪で生まれた女やさかい、・・・・(晴天とら日和、2008.1.27)
既得権益への反発と大衆の「本音」~大阪府知事選挙の結果(世界の片隅でニュースを読む、2008.1.28)
で、どうぞ……orz。

私のボヤキは、こちらのコメント欄から、三介さんのコメントと合わせて引用します。三介さん、ご容赦を!!

【ブログ主】大阪府知事選、もう笑うしかない感じです。

対抗馬には故・黒川御大のような華がなかったし、民主党大阪府連もやる気なかったみたいだし、なるべくしてなった結果なんでしょう。

来月の京都市長選も、地元民としておおいに不安です。やれやれ……。
【三介さん】>民主党大阪府連もやる気なかったみたい
こんちは、うささん。
ほとんどダブルスコアのはしもと氏の勝利、ビックリしました。せいぜい接戦かなと、思っていましたので。
自公の『隠密』&『恫喝』&マスコミ・広告戦の上手さ。戦法の勝利。
&民主党内の『造反』≒チビリと本音。ッてところでしょうかね。平松で勝った『緩み』もあったかな?
でも、課題と自公のモロサモ浮き彫りになったわけで、朝日新聞の『総力戦民主痛手』ッていうのは、やや当たってない気がしますね。

共産のジリ貧度もあらためてクッキリしたような。京都でどうレアだけ批判票集められるか?気になるところです。
ほなね~。
【ブログ主】三介さん、こんばんは。

既存政党の足下が崩れはじめている。そういうことなんでしょうね。
かと言って、代わる新しい何かが生まれつつあるかというと、そうでもなくって、あるのは「真・保守」を名乗る一派の動きぐらい。う〜ん、ヤバい気がします。あの一派、草の根に広がっていこうと、ここ十年以上「つくる会」なんかで動いてたグループみたいですし。地方、草の根レベルで、逆の側からも政治を組み直して行く動きを速めないと、いかん予感がします。

まだ地方組織がしっかりしてそうな共産党にはそのイニシアティブをとってほしいと思うんですが、あちこちしこりだらけみたいで……。幕末の龍馬はんのような人が、あちこちで同時多発的に活動してくれないと、あかんのでしょうかねえ……。ため息っす。
【三介さん】>あるのは「真・保守」を名乗る一派の動きぐらい。う〜ん、ヤバい気がします。あの一派、草の根に広がって
そうやね、うささん。
この辺りが未完の名著『異端論断章』の、主題ですよ。
昭和の貧農の若者たちの純粋さを掬い上げる『精神性』・・。まあ、『文革』で一旦吹っ飛んで、そこからラララの再生ですから。68年問題と言ってみたり、何やかや。

皆、好い事は言うですけど、穴が大きいので『ブラックホール』に吸い込まれて、帰ってこない?みたいで。で、井戸掘って、地底探検したり、何やかや基礎作業する人やら、連絡路造る人やら、酸素を送る人やら、色々と分担もせなあかんし、その全体をコーディネートする人とかが要る。此処が拡散と総合とのアナボル論争。うまく行けば、包括的なコモンウェルス、失敗すると淘汰トータリズム(全体主義的フォード≒トヨタ主義?)
いずれにせよ人の褌で、浪費社会「謳歌」論。
まあそんな感じかな?


【参考動画】MMRマガジンミステリー調査班 な、なんだってー!【忠実版】(YouTube)

MMRとは?(Wikipedia)
 MMR「ワーキングポアを追え!!」(2007.1.4)
 MMR「ワーキングポアが暗示する衝撃の未来絵図」(2007.2.6)
 MMR「自公独裁メタボ説を追え!!」(2007.2.28)
 MMR「UFOを捕まえろ!」(2007.10.10)
 MMR、Google八分を追え!!(2007.12.2)


【参考記事】外国籍住民の地方参政権をめぐり、浮かび上がる対立軸(2008.1.27)


Usagimasters

Banner2←明るい未来へ、うさポエム!


ブログランキング・にほんブログ村へ←吟遊詩人と、うさジャンプ!


R_bana_2←※今回の記事はノンフィクションではありません。えっ、そんな野暮なこと岩魚食っても、いや、言わなくってもわかるって!?

【閑話休題】MMR、Google八分を追え!!

2007.12.2.22:20ころ

          _,.-‐"':" ̄~゙'ヽ
       /          ``ー‐-、 
       .;"                )   どうやらオレたちは 
      /                |ノ/
     .|                 )/.      重大なことを
      |          ,;';;,,    /ノ
      |::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿  見落としていたようだ。
      ./:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;
     .`、;;::::::::::::::::;/ ),;'   :.'.,、      Google、Google、お腹がすいて グーグルグル……。
    ,へノ   `'''''"´   .:;     .:::_ヽ 
   .Y   \       .::;     ::::ゝ    Googleこそ世界ナンバー1のシェアを誇る
   ∧    \     ::::::、   .:;`  
  /|ヽ丶    \;;  :::;;;;::..,,、. ::i     検索エンジンだと 思っていただなんて……。
      丶 \  \;
            〜        
          〃⌒ヽ
         〃   ヽ      
                
     ,. -─v─- 、 、
 __, ‐'´           `ヽ    キバヤシ・モドキ、急に何 言い出してんだよ?
..≦              `i,
..≦               i、なんてったって「世界のGoogle」だぞ。
 1  イ/l/|ヘ ヽヘ       i 
  l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ  .,|     中国政府に気をつかったら
  .レ二ヽ、 、__∠´_"` ! /
  riヽ_(:)_i  '_(:)_/  |i) それがニュースになっちゃう
  !{   ,!   `      μ!
  ゙!   ヽ '     u  ,i!   超大手検索エンジンじゃないか。
   !、  ‐=ニ⊃     ,,ハ
    ヽ  ‐-    / "ト、    衛星使ったサービスまで
     ヽ.___,._/   // \
    //イ;;:::::     //〃 ヽ、  持ってるくらいの。
   /  /i:::::.    //     ヽ


                  
   たしかにGoogleの検索シェアは大きい。
   全米では第一位を守ってるらしい。

  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/

             だが、【閑話休題】Google八分に対抗する記者会見(なんちゃって)にもらった
             スパムっぽいけれどもどうも単なるスパムでなさそうな
             TBをたどって調べてみると……


        ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   Googleのニホンにおける検索シェアは
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  \ヽ、   |  \    今年7月で35%!!!
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >     YAHOO!は47.4%!!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__      今年に入って急激に
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  追い上げてきてるとはいえ
       l   `___,.、       ./│    /_ GoogleはYAHOO!の後塵を 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、はいしていたんだよ!!! 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ 
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._ 
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|   | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../


【参照記事】日本国内の検索シェア、ヤフーが47.4%、グーグル35% - comScore Japan調査 コムスコア、検索市場の分析・調査ツール「qSerach 2.0」をリリース。(2007.9.12)


    ナ ッ、   ナ ッ、  ナンダッテェ〜〜〜〜〜!!!  
                                             
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

   そうは言っても
   このブログ主の友人の友人のブログの件は やはり不可解だ。
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/

          Googleが急激にシェアを伸ばしてきた同じ時期に
          Googleからのアクセスは減り
          YAHOO!からは増えているんだからな。


      , ‐''´~   `´ ̄`‐、
    ヽ‐'´            `‐、   とすると……
   ≦               ヽ    
   ≦   , ,ヘ 、           i    やっぱり Google八分なのか?
    l イ/l/|/ヽlヘト、      │ 
    |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l     でも 検索結果にまったく
     ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、   
     } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !   表示されないのが
    ゙!  7     ̄    | トy'/
    !  `ヽ"    u    ;-‐i´    Google八分だったはず。
    ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
     ヽ、 ー         / ゝ   これはGoogle八分とは違うんじゃ…?
  
      \   __, ‐'  / / \
         ̄ i::::: / /      

            ,. -─- 、._    
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /   いや、村八分だって火事と葬式のときの
      /`゙i u       ´    ヽ  !   「二分」はつきあいを保つ。
    _/:::::::!             ,,..ゝ! 検索結果にまったく表示されないとすれば
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  / それは「Google八分」なんて
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' / 生易しいものじゃない。
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´          「Google八分」よりむしろ……
  ヽ \     \   /

        ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|   「Googleたーみねーしょ〜ん! メイクアップ!!」だよ
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ  \ヽ、   |  \    「Googleたーみねーしょ〜ん! メイクアップ!!」
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   >     検索結果にまったく表示されない
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__      という現象を見かけたら
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /  大きなリボンのついたセーラー服を着て
       l   `___,.、       ./│    /_ お花やお星さまを背負い 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、くるくる回りながら 叫ぶべき なんだよ!!!! 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ 「Googleたーみねーしょ〜ん! メイクアップ!!」と!!!!!
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._ 
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|   | } _|,.{::  7
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../


          _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         >    ヤ ッ、  ヤ ッ、  ヤメテクレェ〜〜〜〜〜!!!!!!   <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i


MMRとは?(Wikipedia)
MMR「ワーキングポアを追え!!」(2007.1.4)

MMR「ワーキングポアが暗示する衝撃の未来絵図」(2007.2.6)

MMR「自公独裁メタボ説を追え!!」(2007.2.28)


「Googleたーみねーしょ〜ん! メイクアップ!!」イメージキャラ


【関連記事】
【閑話休題】検索対策(2007.11.3)
【閑話休題】Google八分に対抗する記者会見(なんちゃって)(2007.11.11)
【閑話休題】MMR、Google八分を追え!!(2007.12.2)
【回顧休題】アクセス状況から考える(当?)ブログの限界と可能性(2007.12.21)


Usagimasters

Banner2←MMRに、うさトランスフォーム!


ブログランキング・にほんブログ村へ←新たな連帯へ向けて、うさメイクアップ!


R_bana_2←あなたも一緒に「ヤ ッ、  ヤ ッ、  ヤメテクレェ〜〜〜〜〜!!!!!!」

五山の送り火とカーネル・サンダース

2007.8.16.07:00ころ

今夜の京都は、五山の送り火。

Daimonjikfcweb

ジェダイ・マスターカーネル・サンダーイモンジ登場!!


Usagimasters

Banner2←ケンタッキーで、うさビックリ!


ブログランキング・にほんブログ村へ←送り火眺めて、うさぴょんぴょん!