複国籍PT


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

あわせて読みたい

  • あわせて読みたいブログパーツ

« ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを | トップページ | マヤの新時代突入記念! 所信表明(?)&「トモダチ」から東電への損害賠償請求  »

書籍紹介で再開!

2012.12.26.22:30ころ

 忙しくて本を読む時間もない!!!

 つーわけで、休眠からばっちり目を覚ましていよいよ再開の本ブログ。
 まずは「積ん読(つんどく)」状態の書籍の紹介から、ゆる~くスタートです。

   

 『インパクション』186号は、「「慰安婦」問題の解決と国際法手続き 地域の平和と信頼関係の醸成のために」(戸塚悦朗)と、「改定入管法は何をもたらすか 外国人の社会的振分け」(旗手明)がおすすめです。
というか、そこだけ読んで、あとはつんどく~ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

Banner2←人が尊重され人としての権利を当たり前に保障される社会へ向けて、うさジャンプ!


ブログランキング・にほんブログ村へ←放射能防御もいっしょに、新たな連帯へ向けて、うさジャンプ!

« ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを | トップページ | マヤの新時代突入記念! 所信表明(?)&「トモダチ」から東電への損害賠償請求  »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

戦争・平和」カテゴリの記事

多民族国家ニホン」カテゴリの記事

国際人権法」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書籍紹介で再開!:

« ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを | トップページ | マヤの新時代突入記念! 所信表明(?)&「トモダチ」から東電への損害賠償請求  »