【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻
2009.3.4.08:00ころ
ここ1、2週間、携帯からのアクセスが増えていまして、PC経由と同じくらいになっています。
そこで、携帯でどんなふうに当ブログが見えるのか、知人の携帯で試してもらったのですが(私の携帯はネットにつなげていません)、表とかMMRのアスキーアートとか、まったくダメですね、やはり……。引用部分と本文の区別もわかりづらいし……orz。
だからと言って、完全に携帯向けの体裁にしてしまうと、使えなくなる機能がかなりあるのでもったいない気がします。
ですので、まずは、PCでも携帯でも読みやすくわかりやすいよう、文章や文字色を工夫せねばならんなあと、遅ればせながら思ったのでありました。
【署名のお願い】
◆日本版US-Visitシステムの廃止を要望する国会請願署名、電子署名(集約期限2009年8月31日、国際結婚を考える会、IST請願の会)
◆複数国籍の容認を求める請願署名、電子署名(集約期限2009年8月31日、IST請願の会)
他にもサイドバーにいろいろあります。賛同いただける方は、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

« 総務官僚、なかなかやるの!?でももう一度… 「管理」ではなく「共生」のための制度を、今!! | トップページ | 『ギリギリ科学少女ふぉるしぃ』を思い出しつつ、埼玉・蕨市議会全会一致の意見書採択を知る/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(4) »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 憂き世を浮き世に!熱唱「イエロー・サブマリン音頭」!!(2008.09.14)
- 好感度アップ大作戦!(2008.09.05)
- 【回顧休題】アクセス状況から考える(当?)ブログの限界と可能性(2007.12.21)
- 【閑話休題】Google八分に対抗する記者会見(なんちゃって)(2007.11.11)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 「社会の木鐸」育成計画/解放同盟と人権擁護法案?(2008.08.23)
- 『と学会年鑑ORANGE』の危機(!?)に「うきうき書房in理想書店」を思い出しつつ考える、ヘイト・スピーチと表現の自由。そして、福島みずほ議員と社民党にうさエール!(2008.03.14)
- 【回顧休題】アクセス状況から考える(当?)ブログの限界と可能性(2007.12.21)
- 【閑話休題】MMR、Google八分を追え!!(2007.12.02)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 【麻生邸見学散歩弾圧事件】警察・公安にナメられ猫の市民とマスメディア(2008.10.29)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- マリンジェットの冒険野郎!神戸からサントスへ!!(2008.02.25)
- 【回顧休題】アクセス状況から考える(当?)ブログの限界と可能性(2007.12.21)
- 情報操作ニヒッカケラレズ、加担セズ、ソンナ自分ニ私ハナリタイ。野望或ハ無謀(2007.12.20)
- 【閑話休題】エロトラバーさんが教えてくれた、うき世を生きる人の哀しさ、やさしさ、そしてこの世のややこしさ(2007.11.23)
「その他」カテゴリの記事
- ブログ「うさちゃん騎士団SC雑記帳」開設のお知らせ(2012.06.03)
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 好感度アップ大作戦!(2008.09.05)
- 絶望の果てから生まれる希望への言葉(2008.07.27)
- 【回顧休題】アクセス状況から考える(当?)ブログの限界と可能性(2007.12.21)
「ワーキングプア、格差社会」カテゴリの記事
- NHK『かんさい熱視線:私たちは使い捨てですか~広がる日系人の解雇~』/京都新聞社説「ブラジル人学校 社会で支える施策を」(2009.03.11)
- 【3月7日】サラ・ロイさんat東京/『ドキュメントにっぽんの現場』離れても“アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室〜/朝日新聞「声」欄」(2009.03.06)
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 「派遣・非正規切りを許すな!外国人労働者の雇用を守る大集会」に行ってきました、風邪ふらふら(2008.12.27)
- 飛べ!「宙船」連帯!!「今年、私の聞いたベスト・ソング」&署名のお願い、院内集会レポート(2008.12.31)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻:
» 負けたらあかん 負けたらあかんで権力に [酔語酔吟 夢がたり]
やらせの臭いがぷんぷんする。 [続きを読む]
« 総務官僚、なかなかやるの!?でももう一度… 「管理」ではなく「共生」のための制度を、今!! | トップページ | 『ギリギリ科学少女ふぉるしぃ』を思い出しつつ、埼玉・蕨市議会全会一致の意見書採択を知る/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(4) »
コメント