【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』
2009.2.23.08:00ころ
叙事であって叙情。
事実をていねいに見つめ、それと対峙してきたからこそ、
そして、人をではなくそこにある強固な現実を突き崩して、
子どもたちに未来を渡したいという強い意志があればこそ、
生まれたのであろう、類い稀な書籍のご紹介です。
米軍基地の移転問題という狂おしい現実に対峙することになった/対峙せざるをえなかった/対峙した著者は、その後の展開やそれ以前の歴史の来し方を、丁寧に伝えてくれます。子どもたちに少しでもわかりやすく伝えたいという責任感があるからでしょう。
それにしても、こんな話を子どもたちに伝えざるをえない現状とは……。
ただでさえ絶望的な状況に私などには思えるのですが、著者はあきらめに背を向けて、立ちふさがる壁を揺さぶり突き崩すための新たな出発点とすべく、冷静に一つひとつ、静かに事実を積み上げていきます。
地方の暮らし、そして地方自治、市民自治、住民自治の現場から、
植民者へ、同時に、被・植民者へ。
植民者の側にいる身としては目を塞ぎたくなるような事実が並びます。
しかし、著者の語り口は、それを許してくれません(;<>;)。
ズシリと重たい事実を突きつけつつも、しっかと最後まで届けてくれました。
おそらく、地元・名護、沖縄の人たちにとっても同じなのではと思います。
世のそこかしこに知らず知らずに埋め込み/埋め込まれた罠にとらわれてしまうことの少なくないのが人間というものでありますし、そんな人間存在に向けられたやさしさゆえに、断罪の言葉を向ける相手を、慎重に選んでくれていますから。
熱く冷静な、それでいて柔らかな文体の奥から、著者の決意がじわじわと伝わってきます。そして、深く考えさせられます。
こういう内容でああいう文章を書ける人、滅多にいないんじゃないでしょうか。
『週刊金曜日』も、佐藤優なんか重用してないで、著者の宮城さんとかもっといい人いるだろうにと思うのですが、ふと振り返ると、私のお気に入りの沖縄からの執筆者たち、印象ではありますが、あまり厚遇されてなかった気がします(;<>;)。やっぱ、定期購読すべきじゃなかったのかも(-_-;)。
そんなわけで超お薦めの一冊ですが、内容も少し紹介しておきましょう。
まず、沖縄の米軍基地問題、そして日本と沖縄の関係について、日本と米国の関係について、日本の有権者としては知っておくべき情報が満載のうえ、上述のように、実に読みやすいです。
さらに、副題に「〈地方自治の本旨〉を求めて」とあるように、ことは沖縄の問題、米軍基地の問題に限られない普遍的問題が核に据えられています。
地方自治はまさに民主主義の基本をなすものであって、それが構造的で深刻な問題にさらされていることは、多くの日本人が気づいていることだと思います。
何せ、国と地方の関係についてあれこれ物申すスタイルの自治体首長が人気を集めたりするのが昨今の世相ですから。
ただ、そういう首長たちが、地方自治、住民自治、市民自治、そして究極的には民主主義をどう考えているのか。本書で描かれている沖縄の、名護の置かれてきた状況についても、同様に異を唱えて連帯していくのか、連帯していくとしてどんな形でか。それを尋ねることができれば、即座に把握できるんじゃないか、なんて、意地悪なことを思ってしまいました(-<>-;)。
また、盛り込まれた普遍性あるテーマとは、「地方自治の本旨」に関するものだけではありません。
たとえば、「地球の万人へ」と題された第3部。中でも「名付けの政治 隠蔽と露顕のレトリック」を読んでいて、ちょうど文科省による憲法蹂躙・地方自治蹂躙を見せられたばかりのこともあって、私はどんだけ在日外国人の置かれた状況を想像したことか。
『植民者へ―ポストコロニアリズムという挑発』(野村浩也・編、松籟社)を読んだときもそうでしたが、日本政府が「とるに足らない」とか「煮て食おうが焼いて食おうが勝手」とか見なした相手に向ける言動には、やはり共通性があるのでしょう。
そしてその第3部には、岩国市の話が出てきます。「日米軍事再編に抵抗する「地方自治の本旨」」と題する章で。きっともう、地元以外では忘れられはじめているであろう、あの岩国市が。
(私も「草の根ネットワーク岩国」との縁がなければ、とうに忘れ去っていたでしょう。ヤバイ、ヤバイ(-_-;)。)
著者が対峙している現実は、この国に暮らすすべての人にとって他人事ではありません。
著者が目指している未来は、人が当たり前の暮らしを営んでいける、そんな社会です。そしてその実現は、著者一人で成し遂げられるものでもなく、本書一冊で呼び込めるものでもありません。
今こそ、分断の罠から逃れて、
民主主義を、市民自治・住民自治を、目指してまず一歩でも踏み出すべく。
も一度言います。超お薦めです!
【署名のお願い】
NEW!●愛宕山の米軍住宅化は絶対に許さない!趣意書、署名用紙(集約期限は2009年2月28日、「愛宕山を守る市民連絡協議会」、「草の根ネットワーク岩国」)
●Creation of a Special Tribunal to try Israeli War Criminals(「イスラエル戦争犯罪特別法廷」設置を国連総会に求める署名)
●ガザ封鎖解除のために、日本政府が積極的に働きかけるよう外務大臣に求めるオンライン署名(集約期限は2009年2月28日、アムネスティ・インターナショナル日本、パレスチナ子どものキャンペーン、ピースボート、ユナイテッドピープル株式会社・共同よびかけ)
■Stop US helipad plan in Okinawa to save great nature.
★すべてのアフガニスタン難民に在留資格を(第1次集約期限2009年2月19日、RAFIQ)
◆日本版US-Visitシステムの廃止を要望する国会請願署名、電子署名(集約期限2009年8月31日、国際結婚を考える会、IST請願の会)
◆複数国籍の容認を求める請願署名、電子署名(集約期限2009年8月31日、IST請願の会)
他にもサイドバーにいろいろあります。賛同いただける方は、どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
« 【映画案内】この自由な世界で、いのちの戦場も、故郷は地球! | トップページ | 【「人間使い捨て」への分水嶺2003年】労働者派遣法改定と「不法滞在者半減計画」 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
- 滋賀県のブラジル学校・愛知県の公営住宅。「連帯」の旗を懲りずに!(2009.01.22)
- MMR「大阪府救世主伝説!?」ナニワの呪いでカンピアオン。ノボス・ナニワーノス登場!!(2008.11.09)
- 韓国ピンチ!江戸、南米そして印度!踊るショウグン!!(2008.09.22)
- チベット関連アクションのお願いと、暴走する植民者の軍隊が牙を剥く先(2008.03.22)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書籍紹介で再開!(2012.12.26)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
- 春麗の、ではなく。(2009.03.14)
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
「戦争・平和」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 書籍紹介で再開!(2012.12.26)
- 【3月7日】サラ・ロイさんat東京/『ドキュメントにっぽんの現場』離れても“アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室〜/朝日新聞「声」欄」(2009.03.06)
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
- 【映画案内】この自由な世界で、いのちの戦場も、故郷は地球!(2009.02.19)
「お願い」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- (追記・修正あり)パブコメ「在留期間「5年」を決定する際の考え方(案)」に、うさパンチ!うさキック!うさ水鳥拳!(2012.06.13)
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
「粉砕! プロパガンダ」カテゴリの記事
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
- 森法相へ申し入れ!民主党にもうさエール!!/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(11)(2009.03.14)
- 春麗の、ではなく。(2009.03.14)
「連帯でGO!」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
「植民地主義」カテゴリの記事
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- (追記・修正あり)パブコメ「在留期間「5年」を決定する際の考え方(案)」に、うさパンチ!うさキック!うさ水鳥拳!(2012.06.13)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』:
» 今、目の前に小泉・竹中がいたら殴りたい、「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」「すまんな」「こっちに来い」「康晴はわしの子や、、」 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
≪介護のはなし≫(認知症の母親殺害事件) http://www.youtube.com/watch?v=QLjXRMoM7Ec 以下、Webから拾いました。 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235208623/996 :これが小泉構造改革の結果!土曜の夜に泣け!:2009/02/22(日) 00:10:46 ID:bK8oNBIF0 京都市伏見区桂川河川敷で2月1日、無職片桐康晴被告が、 認知症の母親を殺害して無理心中を図ったとみられる... [続きを読む]
» 春よ来い、早く来い。 [酔語酔吟 夢がたり]
静かに雨が降ってます。 [続きを読む]
» 大企業が国内から逃げない理由 [関係性]
ローマでのG7が終わり、世界経済の相当な悪化が見えてきた。今年中の景気回復は絶望的なようだ。
そして、閉幕後の中川財務相のろれつ回らぬ映像が世界に配信された。さすがに官僚が動かしている日本の象徴のような出来事である。政府の閣僚がどうであろうと何の問題もなく、全てを官僚が仕組んでいく日本の構造(政・官・財の癒着)が見えてくる。しかし、経済の悪化は止められない。
前回のエントリー記事(「新自由主義」批判)に、もえおじ氏から「地球規模の環境破壊」に加えて次のコメントを頂いた。
「投稿者:もえおじ... [続きを読む]
» 雑感・阿呆とあびるんと日教組 [vanacoralの日記]
毎日、日経、産経FNNとまたもや内閣支持率が落ち込んでしまった阿呆太郎首相でありますが、下の発言からしても、コアな支持層を繋ぎ止めようと必死な様がうかがえます。 ■麻生首相「いい加減な教科書変えた」「日教組と戦う」(朝日新聞) 2009年2月22日20時59分 麻生首... [続きを読む]
» 戦争機械、大きく軋み動く。vol9 [なごなぐ雑記]
本日も資料の紹介のみ。(続きを読む以降に、重大なお知らせあり)辺 [続きを読む]
» 来る解散・総選挙に向け、忘れまい3年半前の日本の9・11とあの時の悔しさを、言いようのない怒りを。ブログ記事を収集す。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
間もなくやってくる解散・総選挙、それにつけても思い出すのは3年半前の2005・9・11郵政選挙です。まんまと小泉のワンフレーズに国民が騙されました。 その結果がその後の日本に大きな傷跡を残したことは、去年からの年越し派遣村に見られる格差の問題、またかんぽの宿疑獄で一端を表しつつある政治の闇を見れば明らかです。 現在、自民党が敗北するとの楽観論が反自公・野党勢力に広まっています。しかし、考えてみると、あの2005・9・11郵政選挙の時にも自民党は党内分裂がらみで劣勢と言われていました。それが、朝... [続きを読む]
» 沖縄ラプソディ書評(3) [なごなぐ雑記]
拙著『沖縄ラプソディ』の書評が、“サンデー毎日”(3月8日号)に掲載されたので、 [続きを読む]
« 【映画案内】この自由な世界で、いのちの戦場も、故郷は地球! | トップページ | 【「人間使い捨て」への分水嶺2003年】労働者派遣法改定と「不法滞在者半減計画」 »
コメント