複国籍PT


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

あわせて読みたい

  • あわせて読みたいブログパーツ

« 幻?の「日本の魅力」と看護師・介護福祉士、今ここにある「多文化・多民族・多国籍社会」という現実 | トップページ | お前が言うか、自民党。蹴倒しますぞ、うさキック!(追記アリ) »

?「野党はナチス」?「移民か日本の若者か」?(追記アリ)

2008.8.6.06:00ころ
(2008.8.6.12:40ころ、関連記事を追加)
(2008.8.14.15:30ころ、この文字色部分を修正。今回、「報告書」を2つのルートから入手したのですが、見出し表記や本文が一部相違しているのに気づきました。日付、同じなのに〜(;<>;)。重要な部分での違いはないと思いますが、後で入手したもの〜自民党本部を出た日付が後のもの〜に合わせます。誤入力も修正しました。)

「政権交代を訴える野党は皆、ナチス!」ということなんでしょうか。
そう、麻生太郎・自民党幹事長の、「民主党はナチス」発言のことです。

これについては、おなじみ非国民通信さんの「普段から思っていること」(2008.8.4)が、鋭くツッコミを入れてくれていて、私、格別付け加えること、ありません。

で、思い出したのが、当ブログの2006年9月4日の記事自民党は「ナチスの後継者」のパートでした。
ブッシュ米大統領も似たようなこと、言ってたんですねえ。
麻生氏も自民党も、ブッシュ政権と共に没落していってほしいとの思いが募る、夏の夜であります。

【関連ブログ&記事】
麻生太郎・自民党新幹事長はどんな人物か(きまぐれな日々、2008.8.3)
麻生太郎という問題(大津留公彦のブログ2、2008.8.4)
「失言」が許されてしまう人(世界の片隅でニュースを読む、2008.8.5)
麻生太郎の「ナチス発言」が世界を駆けめぐっているが...(kojitakenの日記、2008.8.5)

多みんぞくニホン、ナチス、自由民権運動(2007.3.3)

 

なんと!

フクダ改造内閣:「カイカク(するふり)は徹底してやらなければならない。」。で、コイズミに脅されたか中川(女癖の悪い方)国家戦略本部長代行に就任へ。ふふふン〜♪(晴天とら日和、2008.8.5)

自民党国家戦略本部の「日本型移民国家への道プロジェクト・チーム(PT)」の顧問だった中川秀直議員、同本部長代理に就任だそうです。

今朝の京都新聞の報じるところによれば、法務副大臣には、同PT幹事15人のうちの1人、佐藤剛男議員も就任だそうで、例の報告書、やはりツッコミ入れてかなきゃならんのでしょうか。う〜ん、どっちやねん(-_-;)。

前回の記事やコメント欄でちょっとほのめかしましたが、同PTの報告書が掲げる移民立国なんて私には無理な気がしています。そのうえ、根本的なスタート地点や認識、考え方からして、私には受け入れがたいものがありますし。なにせ、あの教育基本法改悪をやっちゃったり入管法改悪をやっちゃったり、そんな連中のつくった報告書なわけでして、そんなものに対して私が批判的になるのは当然の帰結でしょう。

ではありますが、上のとらちゃんの記事で気になったのが、移民受入計画を批判する理由として出てきた、
「日本の若者はおいてけぼりか!」
というフレーズです。

上記PTの計画は、ざっと見る限り、今の「日本の若者」の老後を「移民」が支える社会を想定しているように思えます。ですので、単純に「移民」と「日本の若者」(←現在の労働人口を指していると思われがちでしょう)とを、あっち立てればこちらは立たずの関係でとらえるのは、ちょっと無理があるのではないかなあ、と。

まあ、もうちょっと詳しく報告書を分析すると、私の上の感想、違ってくるかも知れません。
ひょっとすると、現在の「日本の若者」に対するジェノサイドを、ナチスの後継者たる自民党が企てていても、不思議ではありませんので。今、75歳以上の高齢者に仕掛けているみたいに。

実際、「50年先を見据えた外国人雇用対策を推進する」「人口減社会に対応した外国人雇用対策を推進する」という項目に、次のような一文があります。

平成20年2月29日に策定された「雇用対策基本方針」にある、「安易に外国人労働者の受け入れ範囲を拡大して対応するのではなく、まずは国内の若者、女性、高齢者、障害者等の労働市場への参加を実現していく」との方針を日本型移民政策を推進する観点から見直す。

たしかに、「日本の若者」たちの雇用を後回しにするぞという宣言であると、読み取れそうな文言です。
(ちなみに、引用文中の「雇用対策基本方針」と同様の方針は、戦後一貫してとられてきたものでして、にもかかわらず、外国人単純労働者は常に生まれつづけて、日本社会・日本経済を下支えしつづけて、今に至ります。)

しかし、同報告書で「直ちに取り組むべき事項」として挙げられているのは、

1.グローバルタウンの創設(1年以内に実施):外国人雇用特区、多文化共生特区を推進する。〜農林水産業等の第一次産業や人材確保難に陥っている産業・地域活性化事業を進める。
2.定住外国人の子供の教育、特に南米からUターンしてきた日系移民の子供に対する日本語教育の徹底を図る。(必要な予算の確保)
3.国が先頭に立って留学生に対する就職支援を行う。:日本の大学等を卒業し、日本企業に就職した留学生に対しては、入管法上の「定住者」の在留資格を付与する。
4.海外において日本の魅力をアピールし、外国人に日本語教育を実施する体制を早急に整備する。
5.インドネシアおよびフィリピンと締結した経済連携協定(EPA)等のもとで実施する看護・介護分野の外国人材の受け入れについて、育成型移民政策の観点から受け入れ条件の見直し、習得した知識・技術を認定する制度等を検討する。/さらに、ベトナム等との経済連携協定(EPA)に対しても、インドネシア・フィリピンのEPAのスキームだけでなく、「育成型システム」をわが国から提起していく。
6.日本社会に根付いて生活している外国人の法的地位を早期に安定させることは移民政策の要請であるから、永住許可要件を大幅に緩和する。

7.外国人職業訓練制度発足までの間は、外国人研修・技能実習制度のスキームを踏まえ、(1)国内の人材育成・確保ニーズに基づき、対象職種を抜本的に見直す。/「研修」制度は廃止し、「技能実習」に一元化する。(2)技能実習期間中の労働基準法等の適用、受入団体による専門的・技術的支援体制の強化、公的機関による法令遵守の指導・監視体制の構築を図る。(3)送り出しおよび受け入れにかかわる機関、団体による技能実習生に対する不必要な手数料徴収、パスポート管理など不正・不当な行為、ブローカーによる斡旋などの介入を排除する。/受け入れ団体及び技能実習先(企業等)は、抜本見直しのうえ認可制とする。

でして、こんなものに「日本の若者」の雇用を破壊する威力があるのかいな、どれも「移民」や外国人労働者を劇的に増やす可能性小さいんじゃあるまいか、というのが、私の正直な感想です。

しかも、「日本が受け入れる移民のカテゴリー」としては、こんな人たちが想定されているようです。

1.高度人材(大学卒業レベル)
2.熟練労働者(日本で職業訓練を受けた人材)
3.留学生
4.移民の家族(家族統合の権利保障)
5.人道的配慮を要する移民(難民、日本人妻等北朝鮮帰国者、その他日本が人道上受け入れを考慮すべき人々)
6.投資移民(富裕層) など

これはもう、水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~さんが2006年10月27日に民主党若手の共同提案に入れた厳しいツッコミを、そのまま浴びせるのがふさわしいでしょう。

バッカじゃねーの!そんなスペシャルな外国人限定でもって1000万人?本当に現実的な施策だと思っているの?竹中のIT革命で800万人新規雇用増とかいうのよりなおいっそううさんくさいよ。人口減に対応するために移民という処方箋は間違っていないのに、なんでこんな頓珍漢なことをしゃーしゃと言えるのだろうか。机上の空論としては国民の体感治安の悪化にも配慮しつつ、経済界の要請に応えているけれどさ。(水紋鏡~呪詛粘着倶楽部~、2006.10.27)

ともあれ、人口減と言うより「少子高齢化の進展」への対応策を検討する前提として、人口推計などをきちんと分析する必要がありそうです。

これについて、たとえば、公明党が2006年4月に発表した「少子社会トータルプラン」は、2015年までは国内労働力人口の増加や生産性の向上で現状を維持できるが、その後に外国人労働者の導入が大きな政治課題になる、と予測しているのだそうです(「総合調査 人口減少社会の外国人問題」「外国人政策の変遷と各種提言」)。この推計は、はたしてどこまで当てになるのか。

ただ、諸事多忙な折ですしこの類いの分析をやったことはありませんので(;<>;)、どなたかやってくれるとありがたいというのが、本心だったりします。

どなたか関心のある方、なにとぞどうかよろしくお願いしますm(_ _)m。

【関連記事】

移民受入と産地偽装、漁業スト、介護の現場と派遣労働。フェアトレード。(2008.07.23)

幻?の「日本の魅力」と看護師・介護福祉士、今ここにある「多文化・多民族・多国籍社会」という現実(2008.08.03)

?「野党はナチス」?「移民か日本の若者か」?(追記アリ)(2008.08.06)

お前が言うか、自民党。蹴倒しますぞ、うさキック!(追記アリ)(2008.08.13)

自民PT「日本型移民国家」を超えてゆけ、真夏の夜の夢!(2008.08.14)

注釈「不法滞在、どう対応」/【逆転の提言】「労働」資格!(2008.08.19)

 

下記2つの請願署名へのご協力、お願いします。集約期限は今月末です。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

日本版US-Visitシステムの廃止を要望する国会請願署名、電子署名(国際結婚を考える会、IST請願の会)
重国籍の容認を求める請願署名、電子署名(IST請願の会)

【関連記事】
外国人の生体情報採取・蓄積・流用システムの問題点(2007.9.4)
人の尊厳と、連帯と!【請願署名ご協力のお願い】(2008.2.6)

Usagimasters

Banner2←自民を蹴落とせ、うさキック!

ブログランキング・にほんブログ村へ←他力本願、うさジャンプ!

R_bana_2←昨夕に、すっごいスコール!! 亜熱帯化、進んでる??

« 幻?の「日本の魅力」と看護師・介護福祉士、今ここにある「多文化・多民族・多国籍社会」という現実 | トップページ | お前が言うか、自民党。蹴倒しますぞ、うさキック!(追記アリ) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

外国人労働者・移住労働者」カテゴリの記事

差別、排外、レイシズム」カテゴリの記事

粉砕! プロパガンダ」カテゴリの記事

連帯でGO!」カテゴリの記事

虚構のうえの極右」カテゴリの記事

海外事情」カテゴリの記事

植民地主義」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ?「野党はナチス」?「移民か日本の若者か」?(追記アリ):

» 麻生太郎の「ナチス発言」が世界を駆けめぐっているが... [kojitakenの日記]
麻生太郎が民主党を「ナチス」にたとえた発言は、世界中で報道されているが、特にヨーロッパで顰蹙を買っているようだ。 そりゃそうだろう。ナチスのユダヤ人虐殺は、ヨーロッパの人たちに深い心の傷を残した。 でも、日本の民主党にすり寄ろうとしている左右両翼に、「ユダ... [続きを読む]

» 世界を駆けめぐるボーゲン(←暴言)閣下 [とむ丸の夢]
麻生幹事長のナチ発言は、世界を駆けめぐり始めたようですね。  ロイター、BBC、AFP、インターナショナル・ヘラルド・トリビューン…&hellip... [続きを読む]

» 「失言」が許されてしまう人 [世界の片隅でニュースを読む]
 自民党幹事長の麻生太郎氏が、民主党の政権交代論や国会戦術を揶揄し、ナチスの政権獲得過程を引き合いに出した「失言」の件。  福田改造内閣発足にあたって弊ブログでは「新自由主義『漸進』路線を明示した福田改造内閣」というエントリをあげたが、実はその時意識的に触れなかった問題があって、それが「麻生太郎」の件であった。  自民党が現在持っている「手駒」の中で相対的に最も「人気」が高い麻生氏を党幹事長に起用することで、「次の首相」は麻生氏という「期待感」を大衆に付与し、次期総選挙を何とか有利にしようと... [続きを読む]

» 保守主義が韓国を救うぅぅぅ~ [薫のハムニダ日記]
ジョージ・ブッシュ米大統領が昨日8月5日訪韓しましたが、それに反対する市民が各地でデモや抗議集会を行い、アムネスティから人権侵害認定された韓国警察によって、多くの人々が強硬鎮圧・連行されました。 » 平和運動団体‘平和と統一を開く人々’のある女性会員が5日午後、京畿道城南市のソウル空港正門前で開かれたブッシュ訪韓糾弾集会で車両を警察が阻止したことに抗議したが、警察によって車外に引き出され、連行されている。【ハンギョレ/城南】シン・ソヨン記者 » ジョージ・ブッシュ米大統領が訪韓した5... [続きを読む]

» 五輪よりも・・・ [鳥居正宏のときどきLOGOS]
五輪よりも環境! 五輪よりも人権! 人権を無視した国家権力による五輪開催など、 偽装環境改善の五輪を国威発揚に用いるなど、 前世紀... [続きを読む]

» 病に線引きをすること [百丁森の一軒家(本館)]
 今日は8月6日。  毎年、この日が近づくと、原爆を巡る報道が多くなる。今年は、4月に原爆症の認定基準が緩和(爆心地から2km以内で被爆→爆... [続きを読む]

» 8月6日(水曜日) ニュース・アラカルト [酔語酔吟 夢がたり]
☆ 今日は「原爆の日」です。 [続きを読む]

» 愛することと、働くこと。 [右近の日々是好日。]
 今日は、昼ごろ起きた。パンを食べ、コーヒーを飲んだ後、外出。駅前の書店と雑貨屋を覗いた後、近所の喫茶店に行く。アイスコーヒーを飲み、かき氷を食べた。  先日、ジャーナリストのS氏の講演を聴きに行った。S氏は、現在、「空気を読む」という形で、周囲・権力への同調圧力が高まっていると示した。次に、企業人・公務員の無能力・無責任が強まり、ビジネスが劣化していると述べた。そして、一緒に働く人間や、取引先の人間のことを理解しようとする商売人の基本が崩れていると論じた。  また、先日、M氏原作・O氏監督のア... [続きを読む]

» そうですか、工学や工法は一般人には分からないんですか、イシハラさん(技術会議運営の異常さ) [Like a rolling bean (new) 出来事録]
なんと、イシハラ都知事会見によれば、なんとしても豊洲移転を正当化しようと工法を捻出する…とも思われて仕方がない「技術会議」は、非公開で行われるのだそうです(後半に情報を転載します)。 ◆イシハラ氏、非公開の理由を語っていわく: 一番合理的に、土を取っ払うか客... [続きを読む]

» 見過ごされた被爆 [大津留公彦のブログ2]
今日は広島被爆63周年の日だった。 夜印象的なテレビ番組を3本見た。 [続きを読む]

» 【催し】 釜が崎夏祭り、六弦ベースライブ、オープンマイクなどのお知らせ [鳥居正宏のときどきLOGOS]
京都を拠点として、広く各地でご活動されているシンガーソングライターで、護憲・平和運動をされている(自衛隊イラク派兵差止訴訟・京都原... [続きを読む]

» ヨーロッパの地方自治と選挙選挙――前犬山市長・石田芳弘さん講演会の報告 [平和への結集ブログ]
 みどり千葉が8月3日に開催した表記講演会に参加してきました。スウェーデンでは地方議会選挙も比例代表制で行われ、行政ポストは議員が務め、獲得票に基づき各党に比例配分される…。民意を反映した議会が行政を動かす仕組みができあがっています。強大な権限を持つ首長...... [続きを読む]

» オリンピック [酔語酔吟 夢がたり]
☆第29回オリンピック北京大会は8日、メーン会場の国家体育場(愛称・鳥の巣)で午後8時(日本時間同9時)に開会式が始まり、開幕します。 [続きを読む]

» 韓国言論の独立を守れ! [薫のハムニダ日記]
KBS(韓国放送)は公営放送でありながら、李明博政府やその賛同勢力をチャカしまくった番組を放送していることを先日このブログでも紹介しましたが、そのKBSがまたどんでもない弾圧に遭っています。 なんと、以前からその社長を解任するように李明博政府は圧力をかけていた(←これだけでもトンデモない言論弾圧ですが・・・)ようですが、ついにKBSの取締役会で社長解任要求案が通過したとのことです。しかも社長解任に反対する役員が席をはずしている間に。 李明博政府としては、御しやすい人物を天下り(韓国でも天... [続きを読む]

» 派遣は「雇用の調整弁」になっている [巨大派遣会社と戦うドンキホーテのブログ]
 怪我の危険を伴う単純作業の繰り返し。結果的に派遣スタッフの定着率は低くなっていく。 「正社員だって2割から3割は1年で辞めてしまう... [続きを読む]

» 月曜日、今日も暑かった。 [酔語酔吟 夢がたり]
☆ 「ガンバレの日」 [続きを読む]

» 福岡3区の恥晒し男「大田誠一」 [散歩道]
今日は福岡市、今年一番の気温37.3度を記録。 もう暑いったらありゃしねぇ・・・巷はオリンピック一色。 偽平和の祭典「オリンピック」何ぞはにはとっくの昔に興味をなくしているから、拙ブログのタイトル「散歩道」の曲でも紹介しようと思っていたら、下記の記事が目に止..... [続きを読む]

» NHKニュースの中国製自転車空気入れ指切断事故が何だか変。全体的に言ってる事と、一番最後の部分が矛盾してるジャン。(笑) [雑談日記(徒然なるままに、。)]
 指切断の事故って言うから穏やかじゃない。たまたま僕のところで使っている空気入れと酷似している空気入れなんでニュース画像をキャプチャしニュース全体を精査してみた。(笑)  何しろ同じ中国製でもあり、形と言い、色と言いそっくり。ただ不思議なことにニュースで指摘しているシャフトを支えて覆う上のキャップの形状だけが違っている。  って言うより、NHKのニュースに出てきた空気入れのキャップが異常な感じなのだ。この部品は空気入れのシャフト部分を支えるだけなのだから一体型が普通じゃないの?小生宅のはそうなってい... [続きを読む]

» 涙・なみだ [酔語酔吟 夢がたり]
 ☆涙・なみだ [続きを読む]

» 民主党はナチス? [たんぽぽのなみだ~運営日誌]
すこし遅くなったけれど、やはり、これについてお話したいと思います。 麻生太郎幹事長が、日本の民主党を、ナチスに例えたことですよ。 発言が出たのは8月4日で、江田参院議長と会談したときとあります。 「麻生氏、「ナチス」に例え民主批判? 本人は否定」 「自民・麻生幹..... [続きを読む]

« 幻?の「日本の魅力」と看護師・介護福祉士、今ここにある「多文化・多民族・多国籍社会」という現実 | トップページ | お前が言うか、自民党。蹴倒しますぞ、うさキック!(追記アリ) »