日本人さえよければいいのか/米兵少女暴行に抗議集会/比へ有害廃棄物「輸出」
2008.3.30.23:30ころ
昨日、たまたま外出先で読んだ朝日新聞の「異見新言」というopinionコーナーで、社会学者の森千香子さんの「格差社会批判」についての寄稿(?)が掲載されていました。副題が、「日本人さえよければいいのか」。
忙しくて詳しく紹介する余裕がありません。
未読の方は、ぜひぜひ図書館などでお読みください。ウェブには載ってないみたいですので。
で紹介したイベントの報告記事です。私は別件が先に入っていて参加できませんでしたが、ともあれ新聞で報告があって、ありがたいです。
ちなみに紙面では、見出しは「米兵少女暴行 被害 繰り返さないで 上京で市民ら抗議集会」となっていました。
米兵の犯罪、許さない上京で市民集会、沖縄の実態学ぶ(広中孝至記者、京都新聞、2008.3.30朝刊)
沖縄県で2月に起きた駐留米海兵隊員による女子中学生暴行事件に抗議する市民集会が29日、京都市上京区の洛陽教会であった。米兵による凶悪犯罪が絶えない沖縄の実態が報告され、市民約150人が事件根絶に向けた思いを共有した。
事件に憤りを覚えた京都沖縄県人会(大湾宗則会長)が、米軍が駐留する沖縄の思いを知ってもらおうと企画した。
那覇市の市民団体「基地・軍隊を許さない行動する女たちの会」の高里鈴代共同代表が、米兵による過去の犯罪や基地外への移住が進む実態を紹介し「国の政治情勢が関係する中で事件は起こり続けている。確実に事件をなくすには基地の縮小しかない」と訴えた。
参加者が思いを語るリレートークもあり、「国の安全保障や政治など大きな力のために市民の生活が犠牲になるのはもうたくさん」「二度と被害を出さないためにも京都から声を挙げていこう」といった声が相次いだ。
また日米両政府に被害少女への謝罪や補償、日米地位協定の抜本的改革、基地の縮小などを求める要請文を採択した。
日本から有害廃棄物 フィリピンへ、再使用品名目で(京都新聞、2008.3.30朝刊)
【マニラ29日共同】人体や環境に悪影響を及ぼす恐れのある有害廃棄物を、日本の一部業者が「再使用品」の名目で処理費用を支払いフィリピンに「輸出」していることが29日、同国政府当局者や廃棄物処理業者の証言で分かった。税関の検査はほとんど素通りで、監視体制の甘い途上国が先進国の「ゴミ処分場」と化している構図が鮮明となった。
日本とフィリピンは2006年9月、物品やサービスの貿易自由化を柱とする経済連携協定(EPA)を締結。しかし、フィリピン側には「日本の有害廃棄物受け入れを容認する」として反発が強い。海外の業者に金銭を支払い廃棄物処理を依頼することは日本の廃棄物処理法違反に当たり、EPA発効に影響を与える可能性もある。
フィリピンの貿易産業省によると、日本は金属やテレビなどの中古家電計60種余りを再使用品として輸出。実際には有害廃棄物の移動を規制するバーゼル条約の対象となる「再使用不可」の状態のものが多く含まれ、同省当局者は日本の業者が廃棄物の処理費用を支払っていることを認めた。(共同通信)< /blockquote>こちらの記事、紙面での見出しに「比へ有害廃棄物「輸出」 日本から再使用品名目で」となっており、バーゼル条約についての解説もありました。
バーゼル条約などについては、下記の関連記事をご覧ください。
いずれにせよ、フィリピンから介護士がやって来る日は、ますます遠くなっていきそうです。【関連記事】
◆フィリピンから介護士、日本から毒性廃棄物?(1)(2006.11.04)
◆フィリピンから介護士、日本から毒性廃棄物?(2)(2006.11.26)
◆フィリピンから介護士、日本から毒性廃棄物?(3)(2006.12.10)
◆フィリピンから介護士、日本から毒性廃棄物?(4)(2007.2.10)
★「リサイクル」の名の下に日本のごみがフィリピンへ?~政府の戦略に懸念(ENVIROASIA、2006.11.10)
« 嬉しいニュース! | トップページ | 介護と医療と外国人労働者 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 自公民&霞ヶ関やりたい放題にorz.../アリゾナ移民法違憲判決とWhat would YOU DO?(2012.06.26)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
「ニュース」カテゴリの記事
- マヤの新時代突入記念! 所信表明(?)&「トモダチ」から東電への損害賠償請求 (2012.12.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
- 森法相へ申し入れ!民主党にもうさエール!!/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(11)(2009.03.14)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 森法務大臣へ宛てたアムネスティ・インターナショナル日本の公開書簡/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(6)(2009.03.08)
- ユダヤ人による抗議行動とホロコースト・サヴァイヴァー。アジアの両端の国の類似性、そして「国際刑事裁判所」(2009.01.10)
- イスカンダルの一発ギャ愚が、外国人差別と監視社会の問題に勝った件(2008.12.06)
- 民主党の北朝鮮「追加制裁案」……orz 後、m(_ _)m(2008.11.15)
「外国人労働者・移住労働者」カテゴリの記事
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- (追記・修正あり)パブコメ「在留期間「5年」を決定する際の考え方(案)」に、うさパンチ!うさキック!うさ水鳥拳!(2012.06.13)
「地球環境」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 京都市「夏のネコオフィス運動」を展開中(2008.08.26)
- 日本人さえよければいいのか/米兵少女暴行に抗議集会/比へ有害廃棄物「輸出」(2008.03.30)
- 【イベント情報:東京】2008WSFあらかわ 1.26グローバルアクション(2008.01.22)
「在留資格」カテゴリの記事
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 自公民&霞ヶ関やりたい放題にorz.../アリゾナ移民法違憲判決とWhat would YOU DO?(2012.06.26)
「ワーキングプア、格差社会」カテゴリの記事
- NHK『かんさい熱視線:私たちは使い捨てですか~広がる日系人の解雇~』/京都新聞社説「ブラジル人学校 社会で支える施策を」(2009.03.11)
- 【3月7日】サラ・ロイさんat東京/『ドキュメントにっぽんの現場』離れても“アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室〜/朝日新聞「声」欄」(2009.03.06)
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 「派遣・非正規切りを許すな!外国人労働者の雇用を守る大集会」に行ってきました、風邪ふらふら(2008.12.27)
- 飛べ!「宙船」連帯!!「今年、私の聞いたベスト・ソング」&署名のお願い、院内集会レポート(2008.12.31)
「連帯でGO!」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
「海外事情」カテゴリの記事
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 自公民&霞ヶ関やりたい放題にorz.../アリゾナ移民法違憲判決とWhat would YOU DO?(2012.06.26)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 春麗の、ではなく。(2009.03.14)
- 国連自由権規約委員会の先例が示す、英断への道!/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(7)(2009.03.09)
「植民地主義」カテゴリの記事
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- (追記・修正あり)パブコメ「在留期間「5年」を決定する際の考え方(案)」に、うさパンチ!うさキック!うさ水鳥拳!(2012.06.13)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 日本人さえよければいいのか/米兵少女暴行に抗議集会/比へ有害廃棄物「輸出」:
» 新学習指導要領「修正」の怪 [世界の片隅でニュースを読む]
文部科学省が新しい学習指導要領(幼稚園、小学校、中学校)を告示した。今回は教育基本法改悪後初の改訂という点で注目されたが、先月発表された改訂案が告示直前に「修正」されるという前代未聞の事態となった。
何と言っても問題なのは、総則の教育課程編成の一般方針に「伝統と文化を尊重し,それらをはぐくんできた我が国と郷土を愛し」との文言が追加されたことである。総則に記載されたということは「国と郷土を愛する」ことを全教科で目標としなければならないことを意味する。
そもそも道徳教育を全教科に渡って行う... [続きを読む]
» 国旗国歌は「一部の人がわざわざ大騒ぎしている」という見立てを補強するもの [Like a rolling bean (new) 出来事録]
(新銀行東京についてまとめかけた情報の保存に失敗しました…)
都内に住む知人から、地元の集まりで想像できない話が出てびっくりした、として教えてくださったその内容にわたしも驚きました。
そもそもは、知人がごく一般的な世間話として、前から感じていたこと以下のよ... [続きを読む]
» 落ち着ついて欲しい暴れん坊将軍 ― 年度末。締めのことば ― [鳥居正宏のときどきLOGOS]
きょうで3月も終わりですね。年度末。ということで、締めのことばを。
「本当に暴れん坊将軍がいたら、落ちついてほしい。」
【出典】 ... [続きを読む]
» 生まれ出る「不安」 − 医療崩壊 [花・髪切と思考の浮游空間]
毎日新聞「余録」につぎの文章があった。
今、おなかの赤ちゃんの声に耳を澄まし、お母さんになる準備に懸命な女性の多くが、おちおちまどろんでもいられない不安に悩むことになってしまった▲産婦人科医不足で「お産難民」などという困った言葉がささやかれる昨今だ。厚生労働省の調査では分娩(ぶんべん)を休止したり、里帰り出産などを制限する施設が全国77カ所にのぼる。うち3施設では分娩休止後の対策も立てられない有り様という▲また日本産科婦人科学会の調査では33道府県の111施設が産科医の緊急派... [続きを読む]
» <何!あの北朝鮮で抗議デモだって!>「商売させろ」北朝鮮・清津で女性1万人が集団抗議【聯合通信】 [どこへ行く、日本。(福田は国民羊化計画と構造改革(=政財癒着推進→格差拡大)をやめられるのか)]
韓国に李明博新政権が発足して、金大中、盧武鉉の二期にわたって続いてきたいわゆる「太陽政策」による南北朝鮮間の蜜月関係にも、どうやら終止符が打たれるようだ。
聯合通信は「北朝鮮メディアが韓国を非難、人権問題提起に」の見出しで次のように報じた。
>北朝鮮の週... [続きを読む]
» 国会議員の罷免権を! [ダブルムーンの独り言]
明日から、ガソリンが安くなる。度重なる物価の上昇で、暮らすのも大変になってきているところに、嬉しい知らせである。 しかし・・・国民が喜んでいるのに、その国民の立場で見ない今の自民党・公明党の議員達。
憲法43条では、次のように定められ...... [続きを読む]
» 映画「靖国」上映中止問題の本質を問う〜文化庁に問題あり! [情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)]
映画「靖国」の上映が都内で全て中止されたと伝えられている。日本の首都であり文化的中心都市である東京、フランスで言えばパリ、米国で言えばニューヨーク、そういう都市で、他人の権利を侵害するようなものではない映画の上映が中止されたことはエポックメーキングなことであり、ぜひ、新しい教科書では取り上げてもらいたいもんだ。早速、本題に入る。
今回の靖国問題、発端は国会議員による上映要求だった。しかし、ここであまり指摘されていない大きな問題がある。
国会議員が自ら直接上映要求をしたのではない、文化庁が国... [続きを読む]
» 日本で映画『靖国 YASUKUNI』上映中止 [薫のハムニダ日記]
映画『靖国 YASUKUNI』が日本で上映中止になったというニュースが、昨日から韓国メディアでも報道されています。
映画館側が‘自粛’したんですか。しかも5館そろいもそろって。
へぇ~。ほぉ~。
日本社会って、スバラシイ空気が漂っているんですねィ。
このニュースに接して、すっげ~、観たくなったゾ。
韓国で一般公開されたら(後になって気づいたが、実は先日、ソウル市内で開かれたインディー映画イベントでひっそりと先行上映されていた)、絶対にに観に行ってやるぅ~。
それでは聯... [続きを読む]
コメント