【忙中作忙】息抜き動画『北斗の美味しんぼ』ほか!!
2008.2.11.15:00ころ
あれこれと野暮用が重なっちゃってしまいまして、目が回りそうです。
「いっつ・のっと・まい・ふぉーると!!」(オレのミスじゃない!)
と、ランド・カルリシアンのように叫びたい気持ちが湧くことしきり。でも実は、3分の1くらいは自業自得か...orz。
しかし、そんなときほど、無意味でわけわからん行動に走ってしまうのが人間というもの!!
てわけで、今日は通常と異なり、記事の資料を探していて見つけた動画をYouTubeからいくつか紹介します。気分転換に皆さまも、どうぞお楽しみください。
素材は、『北斗の拳』『怪物くん』『美味しんぼ』そして『いなかっぺ大将』です。
さらには、なんと、こんなものまで!!!
『北斗の拳』も『美味しんぼ』も大好きな私には、もうたまらんオモシロサです!!!!!
これぞ、異質なるものの融合によるフュージョン(6分30秒あたり)であり、悟空もベジータもびっくりの、
多文化・多民族・多国籍社会の輝かしい未来を照らす道しるべではありますまいか!????
ちなみに動画『北斗の美味しんぼ』は、『核戦争後の美味しんぼ』という別タイトルでもアップされていて、そっちの方がコメントがたくさんついています。でも個人的には、『北斗の美味しんぼ』の方が響きが好きなので、そちらを紹介しました。
ではでは、皆さま、ごきげんよう!

←「アメとムチ」に、うさキック!
←蘇民祭に、うさエール!
←夜中に放映中の『墓場鬼太郎』、おもしろいっす!! 原作よりもウェットな詩情溢れる感じといいますか、そのあたりを確認しようと思ったら、げげ、原作コミック、どこにやったっけ!???
« 人の尊厳と、連帯と!【請願署名ご協力のお願い】 | トップページ | 【賛同要請17日まで】沖縄性暴力事件への抗議声明 »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 自公民&霞ヶ関やりたい放題にorz.../アリゾナ移民法違憲判決とWhat would YOU DO?(2012.06.26)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(2)助けて、ドラえもん!じゃなくって、コメントに答えつつ、負けない夢を心に誓う!(2009.01.19)
- 『と学会年鑑ORANGE』の危機(!?)に「うきうき書房in理想書店」を思い出しつつ考える、ヘイト・スピーチと表現の自由。そして、福島みずほ議員と社民党にうさエール!(2008.03.14)
- 「女性の権利を守る活動をする人」を拒む日本国/英国監視社会と日本刀/京の学生ら怒り「問うべきは基地集中の沖縄」/中国民主化と日本のアニメ!(2008.03.09)
- アニメ・キャラと住民登録、「単一民族幻想」(2008.03.04)
- 新東京マラソン/英国極右政党党首インタビュー(2008.02.18)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(3)助けて!諸葛亮!!じゃなくて法務大臣!!!法務官僚の判断を人道配慮で覆して!!!(2009.02.28)
- 「国籍法改正」問題と、うさぎのおしゃれ倶楽部。(2008.11.18)
- MMR「大阪府救世主伝説!?」ナニワの呪いでカンピアオン。ノボス・ナニワーノス登場!!(2008.11.09)
- 韓国ピンチ!江戸、南米そして印度!踊るショウグン!!(2008.09.22)
- 憂き世を浮き世に!熱唱「イエロー・サブマリン音頭」!!(2008.09.14)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
- 滋賀県のブラジル学校・愛知県の公営住宅。「連帯」の旗を懲りずに!(2009.01.22)
- MMR「大阪府救世主伝説!?」ナニワの呪いでカンピアオン。ノボス・ナニワーノス登場!!(2008.11.09)
- 韓国ピンチ!江戸、南米そして印度!踊るショウグン!!(2008.09.22)
- チベット関連アクションのお願いと、暴走する植民者の軍隊が牙を剥く先(2008.03.22)
「連帯でGO!」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【忙中作忙】息抜き動画『北斗の美味しんぼ』ほか!!:
» ホトトギス-三者三様 or一様? [酔語酔吟 夢がたり]
☆ 何とかしましょう。 [続きを読む]
» 名優・藤山寛美氏を育てた極意を問われた師・渋谷天外氏の言葉。⇒「褒めて育てました」。翻ってハシ↓に「配慮」「優しさ」「ねがらい」の言葉を発せられた事があったのか?、・・・ [晴天とら日和]
皆様のご支援に感謝致します! ありがとう!
そら、 み て ご ら ん
こういう時の言い訳の用意として、『原則ゼロ』と言う言葉を使っているのだとワタシャ初めから指摘しておりました。
「僕は『原則ゼロ』と言っていた。」
「『原則ゼロ』で....... [続きを読む]
» NHK教育テレビ 2008年2月14日(木)午後8時〜「“コンビ二受診”克服への模索 〜苦悩する自治体病院〜」をご覧になって下さい! [晴天とら日和]
皆様のご支援に感謝致します! ありがとう!
赤福の情報なら、ここで知りましょう!
●三重県よろずや 様。
*2008年02月12日 NHKと赤福広報課長のツーショット
---------------------------------------
● 日 テ レ
赤福が約4か月ぶりに販売を再開....... [続きを読む]
» 「東南アジア 海兵隊 児童買春」で検索するとブログ検索エンジン10個の内8個では全然検索結果が出てこない、この情報統制? [携帯版雑談日記(徒然なるままに、。)]
本題に入る前にご紹介。もし「東南アジア 海兵隊 児童買春」で検索したなら、日付のある紙片さ んのブログが真っ先に出てこなきゃいけません。以前からしつこいくらいに取り上げてくれてます。ページトップは「【犯罪】 東南アジア某所にて 2007年4月26日撮影 [crime] White Sex Tourists in S.E.Asia [Tourism of Thailand]」となってます。 なお、検索する思いついたきっかけ関連と言うことでご紹介。TBSラジオの「2/12(火)ニュースさかさメガネ ... [続きを読む]
» 岩国市長選結果と米兵の婦女暴行 [関係性]
心に「折り合い」がつかない
岩国市長選の開票結果が出てすぐに、“米海兵隊員による女子中学生暴行”のニュースに怒りを覚えた。
「『小さなかごに、あまりに多くの卵を入れている』。何年か前に沖縄を訪れた米国防総省の元高官は言い表した。『かご』は沖縄の本島、『卵』とは米軍基地のことだ▼国土の1%にも満たない土地に、国内の米軍専用施設の75%を抱え込む。『基地の中に沖縄がある』と言われるさまは、米国高官にも異様に映ったらしい。実際に、那覇市から車で北へ走ると、フェンス囲いの「卵」が次から次へと姿を... [続きを読む]
« 人の尊厳と、連帯と!【請願署名ご協力のお願い】 | トップページ | 【賛同要請17日まで】沖縄性暴力事件への抗議声明 »
>『北斗の美味しんぼ』
ななんだか知らないうちに、僕もあのおっさんといっしょに、『HUはッはッは』と笑ってしまいましたよ。
なに言ってんだか、さっぱり分からないまま。
これは、伝染性ゲラルートあれく3ドロヴィッチ。らーめんかなんかのすーぷのCMですか? 素人にもお手軽に作れる? 或いは手作り水ギョーザは味気無いし、焼き蒸しは皮が厚いと美味くないし。で、スープにヒたせっていう秘められた案号ですかね? うささん。
投稿: 三介 | 2008年2月12日 (火) 01時35分
三介さん、おはおうございまう(←ネボケ変換)。
ぶっふっふ。あつく料理を語りたくなりましたか。秘孔、じゃなくてツボを突かれましたね(^^;)。北斗の美食家たちに!
ちょっと説明しておきますと、あれは本来はどこかの料亭の厨房での会話なのです。高笑いの主は、海原雄山。日本を代表する芸術家にして美食家で、美食倶楽部なる会員制の料亭の主であります。
「会員をやめてもらう」とのたまわれたのは、東西新聞社の社主・大原なんとかさん。「こいつが客だと知っていたら!」と吐き捨てたのが、海原の勘当された息子で、山岡士郎。東西新聞社の社員で、大原社主は、海原と山岡を仲直りさせようとして宴席をもうけたんですが、そこでだした料理のダシが悪いと海原がさんざん文句を言い続けて、それをたまたま知った山岡が、かつて父親(海原)に教わった方法でダシを取って、海原を感嘆させた。その後の会話があれです。
一方、画像はというと、馬上のおっさんは、全面核戦争後のどこかで、「暴力への恐怖」で秩序をつくりあげようとしている、自称「世紀末覇者・拳王」。北斗神拳というおそろしい暗殺拳法の達人です。で、東西新聞社社主の台詞を語ったのが、その弟でとってもいい人のトキ。彼もまた北斗神拳の達人ですが、死の灰にやられて病に冒されています。そして、山岡士郎の役回りを引き受けたのが、ケンシロウ。北斗神拳の正統伝承者です。
3人は北斗神拳の伝承者の地位を争っていたんですが、性格も技術も申し分ないトキは病気。一番上の兄弟子ラオウは野心がありすぎてアキマヘン。一番下のケンシロウが伝承者となった、と。
その後、幾星霜。人助けをしながら旅をつづけていたケンシロウは、トキと再会。ラオウの所行を知り、暴虐なふるまいをつづける兄弟子を倒すべく闘いを挑み、お互いとどめをさせないまま、相打ち状態になり、そこで馬上のおっさんが、「勝てると思ってたのに勝てなかった」悔しさを覆い隠しつつ、捨て台詞を残して去っていく。まあ、そんな場面です。
おそらくあのおっさんは、「ラ王」なるカップ麺の開発主に多大な影響を与えたのではありますまいか。
こうしてみると、素材がなんであれ「対決」を描くドラマには共通する部分が少なくない、ということかも知れませんです。
それにしても、ああまで台詞と場面がぴったりくるとは。
作者の勘とど根性に、絶賛を惜しまないものであります(^^)v。
『みごと、みごとだ、この動画!HUはッはッは!!!つづき、楽しみにしてるぞ!!!!HUはッはッは!!!!!』
投稿: 仲@ukiuki | 2008年2月12日 (火) 07時25分