軍隊と人権・軍隊と金権/自衛隊はいらない(『インパクション』161号)
2008.2.22.21:21ころ
(2008.2.27.17:40ころ、当ブログ内【関連記事】へのリンク間違いを修正しました。ご指摘くださった方、ありがとうございますm(_ _)m)
久しぶりに書店をのぞくと、『インパクション』161号が発売されていました。ウェブにはまだ載ってないですけど、非常にタイムリーな特集です。そこで、急遽、内容をご紹介。(ちなみに「先月20日発行」となっていますが、これまでの経験から言って当てにならない感じ(^^;)?)
【特集】軍隊と人権 軍隊と金権 自衛隊はいらない
◆軍隊と女性〜私たちはなぜ女性自衛官を支えるのか(七尾寿子・東由佳子・菅原亜都子/司会・越田清和)
◆自衛隊とセクシュアル・ハラスメント(秀嶋ゆかり)
◆広島での米兵による女性への暴行事件と米軍再編(熊野実希)
◆『軍事組織とジェンダー』をめぐって 女性自衛官人権裁判のアンビバレンツ(佐藤文香/加納実紀代インタビュー)
◆自殺者の増大と艦内暴行の実態 裁判傍聴から見えてきたもの(木元茂夫)
◆岩国——「米軍再編」への抵抗 補正予算打ち切りと防衛汚職(湯浅一郎/天野恵一インタビュー)
◆米軍と自衛隊「再編」の進展と防衛汚職の拡大(浅野健一・天野恵一)
で、ヤメ蚊さんところの最近の記事です。
◆給油部隊派遣隊司令が、「憲法違反と言われ悔しかった」〜本当は存在が憲法違反なのにね…(2008.2.18、情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊))
◆あたごの航行記録を開示せよ〜真に市民の生命を守る組織であるならば…(2008.2.21、情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊))
「あたご」の事件、そしてその後の防衛省の対応を見ている限り、防衛省も自衛隊も、自民党が仕切る官邸すら軽視しまくってるようすですし、「シビリアン・コントロール」なんてものは、もうまったく形骸化しちゃってるんでしょう。軍事組織のサガ、限界を感じます。くわばら、くわばら。
ここらでも一度、「2007年に私の聞いたベスト・ソング」のYouTube版、むしむし軍歌/ 勝手にPROMOと、THE BLUE HEARTS 【すてごま】をご紹介します。
「すてごま」をニコニコ動画で見ることのできなかった方は、どうぞ!
以下、当ブログの「防衛省・自衛隊」関連記事です。
【「ヒゲ佐藤」発言&防衛省の関連記事】
◆イラク派兵で暴走しだした「軍の論理」と、「滅びの美学」を追求する「美しい国」内閣?(2007.8.11)
◆信憑性高まる? 小池防衛相「疫病神」説 ♪日本共産党に、うさエール♪(2007.8.18)
◆「朝青龍じゃなくて自衛隊は国内謹慎だ!ニホンから出すな!」と言ってみる(2007.9.7)
◆「対テロ戦争」のウソ。政府の自作自演の恐怖(2007.9.16)
◆「テロとの戦い」の成れの果て→忍び寄るネット・通信「監視」の目(2007.9.22)
◆信なくば立たず/小沢民主党に喝!うさエール、撤回!!&「先住民族の権利に関する国連宣言採択:国際NGO合同声明」(2007.10.11)
◆シビリアン・コントロールを担う立法府の議員としての自負・責任感があるのなら、それこそ与野党すべての国会議員が怒り狂って追及していくべき問題(2007.10.13)
◆【回顧休題】アクセス状況から考える(当?)ブログの限界と可能性(2007.12.21)
◆R&Rで「駆けつけ警護」をKO!「むしむし軍歌」と「すてごま」by甲本ヒロト(2007.12.25)
◆防衛省 裏金プールに ぶくぶく沈みなはれ(2008.1.4)
そして、も一度、
『戦争の抑え方☆軍備オフ ICCでつくる戦争のない世界』
も、どうぞ!
『インパクション』161号には、他に、
◆「先住民族の権利に関する国連宣言」採択 その意義(先住民族の10年市民連絡会・小林純子)
という記事もあります。ぜひご一読ください。
【関連記事】信なくば立たず/小沢民主党に喝!うさエール、撤回!!&「先住民族の権利に関する国連宣言採択:国際NGO合同声明」(2007.10.11)

←「国際救助隊」に改編すべく、うさジャンプ!
« 不法外国人労働者の携帯検査システム導入(マレーシア) | トップページ | 「植民者」として「ポストコロニアリズムという挑発」に吹っ飛ばされる(1) »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 自公民&霞ヶ関やりたい放題にorz.../アリゾナ移民法違憲判決とWhat would YOU DO?(2012.06.26)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
「ニュース」カテゴリの記事
- マヤの新時代突入記念! 所信表明(?)&「トモダチ」から東電への損害賠償請求 (2012.12.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
- 森法相へ申し入れ!民主党にもうさエール!!/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(11)(2009.03.14)
「戦争・平和」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 書籍紹介で再開!(2012.12.26)
- 【3月7日】サラ・ロイさんat東京/『ドキュメントにっぽんの現場』離れても“アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室〜/朝日新聞「声」欄」(2009.03.06)
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
- 【映画案内】この自由な世界で、いのちの戦場も、故郷は地球!(2009.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 軍隊と人権・軍隊と金権/自衛隊はいらない(『インパクション』161号):
» やはりくたばれ!人権擁護法案(1) [アルバイシンの丘]
ひょんなことから人権擁護法案を調べることになった.人権擁護法案は同和利権の継承のためである,という逝きし世さんのご指摘があったからだ.全然知らなかったものの,”人権擁護”と”利権”という意外な組合せに興味があった.
にわか勉強で記事を書くのはおこがましいとが,とりあえずその結果を発表したい.それというのも,書かざるをえない内容を含む,とても危険な法案と言えるからだ.今の気分は
『やはりくたばれ!人権擁護法案』 この法案の評価を端的に言えば,同和利権継承のための陰謀が秘められている,というよ... [続きを読む]
» 【イージス艦「あたご」衝突】「冷徹」なフクダ、マチムラの発言集。(記録として・・・) [晴天とら日和]
皆様のご支援に感謝致します! ありがとう!
● 日 テ レ
「かいよう」出港、23日から本格的捜索へ<2/22 17:17>
海上自衛隊のイージス艦「あたご」と漁船「清徳丸」の衝突事故で、新たに捜索に加わる海洋調査船「かいよう」が22日午後、現場海域に向...... [続きを読む]
» イージス艦問題で見える保守派の劣化ぶり [vanacoralの日記]
この度のイージス艦による漁船沈没問題ですが、昨日取り上げた柳生すばる氏がかわいく見える位、保守論客による悪辣な主張が目につきます。何しろ、被害者側に対して一方的に罪を擦り付ける主張を展開してるわけですから。 まずは、在独保守論客のクライン孝子氏。一応、読... [続きを読む]
» 「せんたく」の唱える「地方分権」に要注意 [世界の片隅でニュースを読む]
北川正恭氏や東国原英夫氏らの「せんたく」と連携する議員連盟が発足することについて、なぜかネット言説ではあまり重視されていないようで、私のアンテナが狭いせいもあるだろうが、これを問題視している人が少ないように思う。
しかし、「せんたく」の動きは加速を続けていて、京都新聞(2008/02/21滋賀面)によれば、滋賀県の嘉田由紀子知事も参加するようである。「もったいない」のワンフレーズで市場原理主義に疲弊した人々を吸引した彼女の加入は「せんたく」に一層の厚みをもたせるだろう。かつての日本新党と似た軌... [続きを読む]
» 9条守ろう! ブロガーズ・リンク賛同表明 [鳥居正宏のときどきLOGOS]
このエントリーは、「9条守ろう! ブロガーズ・リンク」に賛同を表明するためのエントリーです。
当ブログは、「9条守ろう! ブロガーズ・リ... [続きを読む]
» 三浦元社長報道・イージス艦・「沖縄は歯を食いしばって抗議している」 [Like a rolling bean (new) 出来事録]
ヤマボウシさんから昨晩コメントをいただいていたのに、ネットにつないだのが遅くて公開が遅れました。
■パンとサーカス?
ロス疑惑で知られる三浦和義元雑貨輸入販売会社社長が23日、旅行先のサイパンで逮捕された模様です。これにより、今日以... [続きを読む]
» 少女暴行事件、『「良き隣人政策」、彼女はこの政策をまともに受けて育った世代だ。』、。「良き隣人政策」ですか、知らなかった。 [雑談日記(徒然なるままに、。)]
携帯版雑談日記へのTBで知りました。 下記で最後が結ばれている、このブログエントリーをぜひ皆さんにも読んで欲しいと読後思いました。私は「仕方がない」とは言えない、他にも「仕方がない」とは思えない人はたくさんいるのだと思う。沖縄は動かなくてはいけない。少女を事件に追い込んだこの社会を作った大人の一人として、私は少女に深く謝罪したいと思う。彼女の今日が安全でゆったりしたものになりますように。SHINAKOSAN IS OKINAWANさんの「少女暴行事件」です。以下、中ほどのところを転載させていただ... [続きを読む]
» やはりくたばれ!人権擁護法案(2) [アルバイシンの丘]
前回の記事に付け加えておくことがある.『これの何処に欠陥があるのか』とサイト主がいう人権擁護委員の選定基準であるが,いかに『この委員はおかしい』と訴える機会があっても,それが(解嘱が)実現することはほとんどないはずである.すでに格好の実例があって,それは各地の教育委員会委員である.『作る会の教科書選定』というトンデモぶりを発揮しても,その委員会が解散させられることは未だかつて見たことがない.(犬山市の教育委員会は素晴らしい見識を発揮している唯一の例であろう). (3) 民主主義・自由主義というもの... [続きを読む]
» ウソ〜?!未だに「あたご」艦長の聴取がない。自民党と海上保安庁はナニをつるんでいるのか。 [晴天とら日和]
皆様のご支援に感謝致します! ありがとう!
ウソだろ〜!と思ってしまう。
こんなアホなことあっていいのか!?!?!?!?!?!?
政府=防衛省=自衛隊=海上保安庁つるんでこの怠慢はナニ!
今、「口裏合わせ」「隠蔽工作+改竄」に必死のパッチか。
...... [続きを読む]
» 西尾幹二氏、タカビーな「正論」を吐く [vanacoralの日記]
ここまで大っぴらにクライン孝子クラスの妄言を掲載した以上、産経新聞「鬼畜巣窟」説はますます補強された、と言うべきですな。 電気通信大学名誉教授の西尾幹二氏が、イージス艦による漁船沈没事件並びに沖縄での少女暴行事件で、こんな「正論」(( ゚д゚)、ペッ )を... [続きを読む]
« 不法外国人労働者の携帯検査システム導入(マレーシア) | トップページ | 「植民者」として「ポストコロニアリズムという挑発」に吹っ飛ばされる(1) »
コメント