「Yokoso Japan, 指紋を頂戴!」システム稼働直前!「テロ対策」と日本版US-VISITを考える超党派議員と市民の院内学習会(10/30)
2007.10.28.08:00ころ
昨日関東地方に接近した台風20号は、気象兵器によるものではありますまいか!?
バリー・スタインハードさん(米自由人権協会)を招いて【シンポジウム】どこまで強まる? 外国人管理 「テロ対策」と日本版US-VISITをソフトに妨害するために、アメリカ政府が日本政府と力を合わせて実施した「小型ストーム大作戦」!!
ナ ッ、 ナ ッ、 ナンダッテェ〜〜〜〜〜!!!
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
などという戯れ言はこれくらいにいたしまして……。
読者の皆さまの中にも、国際便の発着する空港で、「Yokoso! Japan」なんていうポスターを見たことのある方も少なくないと思いますが、日本政府は「VISIT JAPAN CAMPAIGN」なんてものを展開しています。
「Welcome to Japan to give your biometric data!」(生体情報提供のためにニホンへようこそ!)って意味なんでしょうか。
間もなく日本政府がアメリカ政府に追随して導入する「生体情報採取・蓄積・流用システム」、アメリカ版はUS-VISITと呼ばれてますが日本版の名称はまだないようなので、便宜的に「yokoso! Japanシステム」とでも呼ぼうかしらん。
「VISIT JAPAN CAMPAIGN」と間もなく導入される「Yokoso! Japanシステム」の相反する性格については、国会審議でも主に与党議員から懸念する声が上がっておりました。常識的な感覚だと思いますが、結局与党議員は賛成しちゃったんですよね。このバカげた「Yokoso! Japanシステム」導入に。
さあ、そこでご紹介です。
おおっ、Greenpeaceのサイトに、こんな情報が!!
日本版US-VISIT開始直前! 「テロ対策」と日本版US-VISITを考える超党派議員と市民の院内学習会のご案内〜バリー・スタインハードさん(ACLU/米自由人権協会)を招いて〜
民主党、社民党、日本共産党、新党日本、そして無所属の議員さんたちが、呼びかけ人に名を連ねてくれています。
実は昨日はバリー・スタインハードさん(米自由人権協会)を招いて【シンポジウム】どこまで強まる? 外国人管理 「テロ対策」と日本版US-VISITへ強行軍で行ってきました。そこで、この院内集会の案内も配られていました。で、ウェブでないかと検索してみた次第です。
昨日のシンポジウムでは、日本がアメリカのお先棒を担いで、このバカげたシステムのアジア諸国への普及を押し進めようとしている実態のほか、US-VISITの導入でいったいどんなバカげた事態がアメリカ市民に襲いかかったのか(現在進行中)、どれほど巨額の予算がムダに投じられたか、他人事と考えればおおいに笑える実態、我がことと思えばセスジを冷や汗が流れるような現実が報告されていました。
それがどんなものかは、近日中に報告できればと思います。
それまでは、
指紋に国籍は関係ない、指紋による識別も完璧ではない、誰がテロリストかを決めるのは時の政治権力を握っている者である、テロリストのリストは世界に流通する、なんていう抽象的な物言いから、今しばらくは想像を働かせてみてください。けっこう刺激的でしょ(^^;)?
ほんでは、これからウルトラセブンXを観なければ! Ate logo!

« 【従米まっしぐら!】世界人類生体情報採取・蓄積システムの実現へ向けて日本政府がアメリカを後追い! | トップページ | デラックス・プリンに憧れつつ「侵略」について考えてみるみるぷりん »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 自公民&霞ヶ関やりたい放題にorz.../アリゾナ移民法違憲判決とWhat would YOU DO?(2012.06.26)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
「ニュース」カテゴリの記事
- マヤの新時代突入記念! 所信表明(?)&「トモダチ」から東電への損害賠償請求 (2012.12.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
- 森法相へ申し入れ!民主党にもうさエール!!/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(11)(2009.03.14)
「2006入管法改定」カテゴリの記事
- 【「人間使い捨て」への分水嶺2003年】労働者派遣法改定と「不法滞在者半減計画」(2009.02.26)
- 【開催迫る!】国連・自由権規約委員会の勧告に沿って、管理でなく共生のための制度を!(2009.1.24Tokyo)(2009.01.22)
- 国連・自由権規約委員会の勧告に沿って、管理でなく共生のための制度を!(2009.1.24Tokyo)(2009.01.13)
- ザルの「テロ対策」。今こそ世界人権宣言が提示する「テロをなくす方法」への転換を!(2009.01.04)
- 「外国人台帳制度に関する懇談会報告書」を読んで脱力し、予算ムダ遣いの予感に襲われる、の巻(2009.01.02)
「差別、排外、レイシズム」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
「適正手続」カテゴリの記事
- 春麗の、ではなく。(2009.03.14)
- 【自公とともに立ち腐れゆく日本】(1)SAY NO TO INHUMAN AND CRUEL JAPAN!(2009.02.17)
- 「外国人台帳制度に関する懇談会報告書」を読んで脱力し、予算ムダ遣いの予感に襲われる、の巻(2009.01.02)
- 飛べ!「宙船」連帯!!「今年、私の聞いたベスト・ソング」&署名のお願い、院内集会レポート(2008.12.31)
- 「人身売買促進法」説と「ドイツの法改正が他山の石になっとらん」説に関する参院法務委員会質疑。小沢代表の怪しい約束(2008.12.08)
「国際人権法」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 書籍紹介で再開!(2012.12.26)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
「監視社会」カテゴリの記事
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 自公民&霞ヶ関やりたい放題にorz.../アリゾナ移民法違憲判決とWhat would YOU DO?(2012.06.26)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「Yokoso Japan, 指紋を頂戴!」システム稼働直前!「テロ対策」と日本版US-VISITを考える超党派議員と市民の院内学習会(10/30):
» 無情・非情は論外、せめて普通に…。 [酔語酔吟 夢がたり]
☆☆ 無情。 [続きを読む]
» 横井久美子さんのメッセージライブ [JCJ神奈川支部ブログ]
10月28日の日曜日、横井久美子さんのメッセージライブ(よみうりホール)に行きました。
第一部は、詩人のアーサー・ビナードさん、ドイツ文学者の小西悟さんとの鼎談。第二部が横井さんのコンサートでした。
アーサ... [続きを読む]
« 【従米まっしぐら!】世界人類生体情報採取・蓄積システムの実現へ向けて日本政府がアメリカを後追い! | トップページ | デラックス・プリンに憧れつつ「侵略」について考えてみるみるぷりん »
>セブンXの展開に興味津々
こんばんは。ウキウキさん。ウーム、やや期待はずれでいsタ。
も少し捻ってもらわんと、甘利に継はぎ過ぎて、
ギャグは仲間はンのトリックミたっくミッミ苦やし、
あっさり解決[でも謎めく複線終わり]ストーリーは
「回帰大作戦」ッぽい史。
矢鱈と画面暗いのは、昼ま観るには、かめれおんやし。
おまけにスーパーが小さいので、湿園舎が誰かモニターに
近付かんと分からんし・・。何で参加して単価知らんけど、
泉谷しげるの名前があったな~。
次回を期待します。つぶらやはん、。
PS
あ、ちなみにうちも、
国光称やら、傍観し会射とかから、け熱受けているようで、
コウエんデス。
兎さパンチ食らわしてやりたい。MよりSが好い?
ところで、うきさんも、でRUXpりんすきですか?
投稿: 三介 | 2007年10月28日 (日) 23時17分
三介さん、こんばんは!
返信を兼ねてエントリー立てました。いや、申し訳ないすというか、次回以降に期待しましょう、ご一緒に。
毛熱はかないませんねえ…あの人たち、他にやるべきことがあるでしょう海胆。
そう言えば私、ウニ、ほとんど食べたことないです。イカとか経済的なのが好みであります。ぷりんも(はぁと)。
投稿: 仲@ukiuki | 2007年10月29日 (月) 00時38分