大阪市の棄民政策(再)
2007.3.1.22:30ころ
大阪市で2700人の選挙権剥奪(つぶやき手帳、2007.2.25)
をあらためて紹介したうえで、
大阪市の暴挙を許さない(吉林的生活にもの思ふ、2007.3.1)
雨の中たちすくみ-市役所前で回答を待ち3日め(旗旗、2007.3.1)
で、最新情報も。
さきほど、夜のNHK関西ニュースで、大阪市が高裁判決の詳細な検討に入った、結論は明日出す、と聞いた気がするのですが、空耳なのか、そうでないのか。そうでないとして、吉報なのか、どうなのか。

« ブログとテレビ/「公共の精神」の危険性 | トップページ | 多みんぞくニホン、ナチス、自由民権運動 »
「ニュース」カテゴリの記事
- マヤの新時代突入記念! 所信表明(?)&「トモダチ」から東電への損害賠償請求 (2012.12.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
- 森法相へ申し入れ!民主党にもうさエール!!/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(11)(2009.03.14)
「差別、排外、レイシズム」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
「国際人権法」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 書籍紹介で再開!(2012.12.26)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
「お願い」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- (追記・修正あり)パブコメ「在留期間「5年」を決定する際の考え方(案)」に、うさパンチ!うさキック!うさ水鳥拳!(2012.06.13)
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
「ワーキングプア、格差社会」カテゴリの記事
- NHK『かんさい熱視線:私たちは使い捨てですか~広がる日系人の解雇~』/京都新聞社説「ブラジル人学校 社会で支える施策を」(2009.03.11)
- 【3月7日】サラ・ロイさんat東京/『ドキュメントにっぽんの現場』離れても“アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室〜/朝日新聞「声」欄」(2009.03.06)
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 「派遣・非正規切りを許すな!外国人労働者の雇用を守る大集会」に行ってきました、風邪ふらふら(2008.12.27)
- 飛べ!「宙船」連帯!!「今年、私の聞いたベスト・ソング」&署名のお願い、院内集会レポート(2008.12.31)
「連帯でGO!」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 大阪市の棄民政策(再):
» 伊吹発言は、英紙でどう報じられたか [とむ丸の夢]
バターのとりすぎがメタボリック症候群を招くのと同様に、人権を尊重しすぎると「人権メタボリック症候群」になる、と新・珍説を披露した伊吹大臣。この発言を知った英紙の記者が、死語になりかけていた「バタ臭い」という欧米... [続きを読む]
» 「非正規雇用」や「偽装請負」が許される非常識な理由 [関係性]
キャノンで「偽装請負」がバレても、御手洗キャノン会長が平然としていられる理由がどこにあるのか。
大野秀之さん(32)は闘う姿勢を示した。物言わぬ「請負」労働者からの脱皮である。
「契約におびえず仕事したい」(朝日新聞2月22日付け朝刊)、「『請負』実態を証言」(朝日新聞2月22日付け夕刊)、「偽装請負を告発」(しんぶん赤旗2月23日付け)で、大野さんが衆院予算委公聴会で職場(キャノン)の「偽装請負」について意見を述べた。
大野さんはこの7年近く、数カ月おきに更新される細切れ契約で請負会社... [続きを読む]
» 【永久保存版】アベシ名(迷!)言集 おまけもある! [晴天とら日和]
やっと、パソコン出来るようになりました。
朝起きて、パソコン立ち上げてもディスプレーが真っ暗なまま、「アッチャァ〜!」他には故障が感じられず、ディスプレーが故障したまった!でもさぁ、買って1年半だよ、それで故障するかい!掃除機なんか2年前に買い換えるま....... [続きを読む]
» 平成19年度 「日本国人権侵害問題啓発週間」 [美しい季節とは誰にも言わせまい・・・・]
平成19年3月4日
平成19年度「日本国人権侵害問題啓発週間」実施要領
日本国当局による人権侵害問題に関する国民の認識を深めるとともに,国際社会と連携しつつ日本国当局による人権侵害問題の実態を解明し,及びその抑止を図ることを目的として,本年3月に,「日本国当局による人権侵害問題への対処に関する法律」が施行され,国及び地方公共団体の責務等が定められるとともに,国民の間に広く日本国当局による人権侵害問題についての関心と認識を深めるため,... [続きを読む]
» 「誰もが運命のいたずらで仕事や住居を失って明日ホームレスになるかもしれないという思いのもとに」(1) (貧困と闘う、フランスのある社会運動) [村野瀬玲奈の秘書課広報室]
大阪市が3000人近い日雇い労働者の住民登録を削除しようとしていることの恐ろしさを思いながら、かたやフランスで失業者、貧困層、路上生活者(ホームレス)のために1985年から行なわれている市民運動「心のレストラン」につ... [続きを読む]
覗いていながらも沈黙を守っている私ですが…遅まきながらですが、並んでキックさせていただきます。
投稿: bakocutei_ponta | 2007年3月 1日 (木) 22時41分
bakocutei_pontaさん、こんばんは! さっそく並んでキック!キック!!キック!!!
キックせねばならぬことが多すぎて、「さあ今!」と言われても即座にキックを繰り出せないこと、私もしょっちゅうです。
そんな時には、「それぞれのタイミングで波状攻撃キック!を繰り出すのも効果的のはず」と、考えるようにしています。ちょっとズルいかも。
それにしても、いったい今の世の中どうなってるんでしょう。
たしか、ナチスが台頭したころを誰か(神父さん?)が振り返って語ったという有名な話で、「最初のうちは自分が関係ないと思っていて…、次も関係ないと思っていて…」というのがあったと思うのですが、その話を思い出す機会が最近増えています。う〜ん、もうすぐ春なのに……。
投稿: 仲@ukiuki | 2007年3月 1日 (木) 23時39分
うさキック!すること多いですよね。私も追いつきません(つ▽;)。
>「それぞれのタイミングで波状攻撃キック!を繰り出すのも効果的のはず」
そうです。そうです。だから、私も時差ありブログに、誇りを持ってヽ(^▽)ノ がんばります。
>ナチスが台頭したころ
私も夕方食事しながら思い出しました。最近一日一回は思い出してます。
明日。もう、今日ですね。どうなるか気になります。
こんな世の中にねこパーンチ!
投稿: るか | 2007年3月 2日 (金) 00時06分
るか親方!(←この呼び方、妙にしっくりくるんです。語呂がいいのかな(^^)v)
うさキック!ねこパンチ!わんわんチョップ!やもり噛みつき!かめバックドロップ!
とかとか、なんでもありの波状的総攻撃を展開しましょうぞ!!!
まずは今こそ、うさラリアットで、あ〜らよっと〜ぉ!!!
投稿: 仲@ukiuki | 2007年3月 2日 (金) 02時17分