複国籍PT


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

あわせて読みたい

  • あわせて読みたいブログパーツ

« 人間讃歌!君たちならば必ずや/私もまた不要になったゲームのコマと…… | トップページ | ばいちゃ!「行政の禁じ手」と石原都政 »

STOP! 外国人嫌悪&レイシズム、警察&裁判官の暴走

2007.3.12.23:45ころ。

内閣府が、昨年末に「治安に関する世論調査」を実施しました。(前回は2003年7月。今回は2回目)

有効回収数は1795人だそうでして、
「ここ10年間で治安が悪くなったと思う」人が、有効回収数の84.3%。

『犯罪不安社会』の発売前後の調査なので、同書を読んだ人がほとんどいなかったためにこんな結果になったのだ、と思いたいところですが、
「治安に関する情報の入手方法」でダントツ1位が、「テレビ・ラジオ」の95.5%、次が「新聞」の81.1%、続く第3位が「家族や友人との会話など」の38.4%で、もう圧倒的多数が、マスメディア経由の情報に頼っているわけです。

これでは、マスメディアが真実を語りはじめるまで、大きな変化は期待できません。

そう考えると、ほとんど期待できないのかも、と絶望的な気分になります。
なにしろ、そんなことを語りはじめるとすれば、マスメディアはこれまで自分たちが世論をミスリードしていたこと、そして警察庁をはじめ政府の発表が悪質なプロパガンダであったことを懺悔することにもつながりかねないのですから、現在のマスコミ幹部たちには荷が重すぎると思えるからです。

ちなみに、もし『犯罪不安社会』を呼んだ人が、「治安に関する情報の入手方法」の一つとして同書を挙げ、今回の世論調査で回答を選ぶとすれば、「その他」になるのだと思います。そして、今回の「その他」は0.3%。

しかしまあ、「希望は最後に失われるもの」(つまり、死ぬ直前まで失われないもの)。
といった言い回しが、ブラジルにあったはずで、しつこく希望を探してみました、あきらめず。

第4位「自治体や自治会の広報」25.8%に次ぐ第5位の21.6%が、「インターネット」となっています。
私としては、このあたりに希望を見出したいっす、前向きに。

たしかに、ネットの情報も玉石混淆、というより、悪意あるデマがあふれ返っていて、辟易させられることが多いのですが、微力ではあっても、少しでも正確な情報が流れるように、地道な努力を続けねばなあと、あらためて感じた次第です。

さて、この世論調査のうち「外国人」に関する部分をピックアップしてみます。

「治安が悪くなったと思う」「どちらかといえば悪くなったと思う」と答えた1513人のうち、「来日外国人による犯罪が増えたから」が、第1位の55.1%(前回は54.4%)。
「不安になる組織等」が、1795人の回答者中、第3位の38.9%(前回は43.2%)(ともに複数回答)。

これまで、本ブログを読んできてくれた人なら目を疑うような回答結果が、今回も現れているわけです。

もうまったく、どうすりゃいいのか。

こうした「世論」(?)を背景に、元・朝日新聞の記者で自民党員の松島みどり議員なんかのトチ狂った発言が飛び出して、しかも政府の排外政策を後押ししていくわけで、ふか〜いため息こぼれますが、この広く撒かれたレイシズムの種がすくすく育つのを、ただぼうぜんと眺めているわけにはいきません。

(関連記事)
1.「外国人犯罪」の宣伝と報道(英訳付き、コムスタカー外国人と共に生きる会)他(2006.07.07)
2.『治安はほんとうに悪化しているのか』東京都治安対策担当部長(前)の懺悔あるいは告白(2006.07.16)
3.在留許可求め、東京入管前でデモ/「治安悪化説に異論」(東京新聞インタビュー)(2006.09.24)
4.虚構の上に立ついやしの「極右」か、現実の上に立つ節度ある「極右」か(2006.11.19)
5.【超お薦め!】『犯罪不安社会』を読んで、明るい2007年へ!(2006.12.25)
6.【「外国人犯罪」不安にどう立ち向かうか/「来日外国人」数の試算(2007.1.3)
7.「リピーター=凶悪犯」か?/人と人との連帯の可能性と素晴らしさと(2007.1.12)
8.法治国家で窮鳥懐に入れば大岡裁きに遠山桜!/在留支援のためのお願い2つ(2007.1.23)
9.長勢甚遠法務大臣の不信任決議さらには辞職、そしてアミネさん一家への真に人道的な措置を求めるお願い(2007.2.14)


インターネット新聞『JANJAN』
『マヤカシの「外国人犯罪増加」論〜「人種差別」と「棄民」を生む社会の行方〜』(2004/04/15)
『マヤカシの「外国人犯罪増加」論〜「人種差別」と「棄民」を生む社会の行方〜』(全4回の第2回)(2004/04/16)
『マヤカシの「外国人犯罪増加」論〜「人種差別」と「棄民」を生む社会の行方〜』(全4回の第3回)(2004/04/17)
『マヤカシの「外国人犯罪増加」論〜「人種差別」と「棄民」を生む社会の行方〜』(全4回の第4回)(2004/04/18)


と、おなじみの参考記事を並べたところで、先日ちょっと紹介した、日弁連の「外国人の在留管理を強化する新しい外国人雇用状況報告制度に対する意見書」から、一節、ちょっと紹介しておきます。
「国籍による差別」はレイシズムとは違う、などという言説を振りかざす人がいまだにいますので、何かの参考になるのではないか、と。

 本報告制度は、犯罪予防などの治安維持を含む目的の下に、日本人と外国人を区別し、外国人については、すべての労働者の就職・離職等の情報の報告を事業主に義務付けるものであることから、あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する条約(以下「人種差別撤廃条約」という)に抵触しないかが問題となる。
 この点、本報告制度は、人種ではなく国籍に基づく区別に基づくものではあるが、人種差別の撤廃に関する委員会は、一般的勧告30(2004年)において、外国人排斥が現代の人種差別の主要な源泉の一つであり、このような集団の構成員に対する人権侵害が、差別、外国人排斥及び人種主義の慣行の文脈で広汎に生じていることに留意しなければならないとしている。
 本報告制度は、外国人すべての在留状況を就労の観点から管理・監視する制度の 、一翼をすべての雇用主に担わせることを義務付け、すべての外国人を対象として日本人とは異なる管理・監視を行うものである。
 このように、本報告制度においては、外国人について、永住者等の安定した在留資格を持つ者であっても、治安維持の観点から区別して監視すべきであるとする理解が前提にあるものであり、日本に定住している外国人を含めた外国人一般について、犯罪防止や治安維持という観点から特に管理の対象となるべき危険な集団であるかのごとき差別や偏見を日本社会の中で助長することとなるおそれがある。
 外国人のほとんどは日本社会における民族的な少数者であり、この差別・偏見は民族的な少数者に向けられることとなるから、本報告制度は、国等の機関による人種に基づく差別を禁じた人種差別撤廃条約2条1項に抵触するものである。
 なお、日本は未だ批准していないものの、1958年に採択され、既に165ヵ国が批准して国際的な基準となっているILO第111号条約(雇用及び職業についての差別的待遇に関する条約)の1条及び2条は、締約国に対して、雇用及び職業について、人種、皮膚の色、性、宗教、政治的見解、国民的出身又は社会的出身に基づいて行われる全ての差別等を除去することを求めていることについても、この際留意されるべきである。

人種差別の撤廃に関する委員会が表明した「留意」の背景には、この条約が1965年に採択された条約であり、その後、「外国人排斥」とレイシズムの関連が強く意識される事態が生じてきた、ということがあるのだろうと思います。

人種差別撤廃条約(あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際条約)については、
 玉川大学問題/文科省による「人種差別撤廃条約」等違反(修正しました2、赤っ恥orz)(2007.1.20)
もどうぞ。


さて、日本政府が煽り、助長してきたこのような外国人嫌悪(ゼノフォビア)、レイシズムが後押ししているのが、石原都知事の下で繰り広げられてきた、以下のような現実でしょう。

外国人だというだけで職務質問をする警察!〜そのうち、茶髪だっていうだけで…【東弁アンケート】(情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士2007.3.5)

外国人に対する職務質問アンケート結果報告書(東京弁護士会 外国人の権利に関する委員会、2007.2。pdf版)

ヤメ記者弁護士さんの指摘は、まったくもってそのとおりです。

このアンケート結果から見えるのは、外国人(らしき風貌の人間)が、「危険な類型」としてプロファイリングされているということですが、この「危険な類型」は、警察の、そして為政者の都合次第で、どうにでも変わります。政府・警察がマスメディアとつるんじゃってる世界では、どうにでも自由に操れます。

今、発売中の、『週刊金曜日』(No.645、2007.3.9号)が、これが杞憂であるどころか、すでに現実化してきていることを、紹介しています。ぜひご一読ください。

■シリーズ警察の闇 第7弾 「市民社会の敵」が暴走する

朝鮮総連に対する異常な弾圧
(1)「生物兵器」に結びつけられた在日女性の薬(本誌取材班)
警察は「北朝鮮が困る事件の摘発」を公言し、事件性があるかどうか疑わしい捜査に大量の公安を動員して逮捕・家宅捜索を続けている。
その異様さは、朝鮮戦争前夜を思い出させるほどだ。

(2)当局が使った「税理士法違反」という手口(本誌取材班)
在日朝鮮人が日本に暮らしている歴史的背景を無視し、警察は強制捜索を「送金」や「ミサイル開発」に結びつけ、結果的に差別意識を助長している。

「詐欺罪」をデッチ上げた公安の労組つぶし
兵庫・日本管検工業分会弾圧事件(本誌取材班)

鹿児島・志布志事件の「裏の裏」
警察は最初から新人県議を狙った(新島 洋)
異常な長期勾留や「踏み字」を始めとした精神的拷問など、裁判中にでっち上げの手口が暴露された志布志署による公選法違反事件(3月6日に検察は控訴断念)を追うと、地元自民党県議とくんだ警察の腐敗体質が見えてくる。

横行する「極左暴力集団」のレッテル貼り
公安を野放しにする裁判所の罪と怠慢(本誌取材班)

区議逮捕が示す「すでにある共謀罪」
勉強会で発言しただけで「共犯」に(小谷 洋之)

最後の記事は、植草氏の事件を思い起こさせます。

以前、紹介した朝鮮学校への強制捜査の件もそうですが、もはや裁判官による令状の審査が、まったく骨抜きになっちゃっている、あるいは、司法がすでに行政の一部、支配機構の一部になっちゃってる、そうとしか理解できない事件が続発しています。

「あやしい令状を発行した裁判官を訴追するキャンペーン」を、強く、展開すべきではないかと、やはり思ってしまいます。

「裁判官の独立」は、憲法で定められているものではありますが、それは国民の、市民の人権を守るためのものであって、政府に「錦の御旗」や「葵の印籠」を与えるためのものではないはずです。
だいたい、裁判官を弾劾する制度も、憲法上設けられた制度なわけですから、国民の、市民の人権を守るために使うのは当然でしょう。
憲法によって国民が求められている、不断の努力(12条)の一環として!


Usagimasters

Banner2←外国人嫌悪&レイシズム、警察&裁判官の暴走に、うさキック!


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ←「石原」的なる東京都政の克服めざして、うさジャンプ!

« 人間讃歌!君たちならば必ずや/私もまた不要になったゲームのコマと…… | トップページ | ばいちゃ!「行政の禁じ手」と石原都政 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

差別、排外、レイシズム」カテゴリの記事

国際人権法」カテゴリの記事

粉砕! プロパガンダ」カテゴリの記事

連帯でGO!」カテゴリの記事

コメント

何でも国の所為にするな。外国人に厳しくというのはあなた方がネット右翼と呼んでる人達(私もそう)が求めてきたもの。動かない政府やマスコミに対してやれといって求めてきたもの。以前は政府は外国人に対してものすごく甘かった。マスコミは更に甘かった。積極的に庇ってると言える程に甘かった。特に在日挑戦人に対してあなた方のように甘かった。煽ったとするならそれは政府でなく私達。こちらを向け。あなた方に対峙してるのは政府でなく一般の国民である私達だ。あなた方が非難すべきは政府でなくあなた方と同じ一般の国民である私達だ。

sadatajp さん、どうも。
そっか、今「ネット右翼」と呼ばれてる人たちが煽ってきたんですね。そして、やはり「ネット右翼」と呼ばれる人たちは、レイシズムに振り回されている、あるいはレイシズムをまき散らしている、と。sadatajp さんもその一員だ、と。カミングアウト、ありがとうございます。

実は、sadatajp さんがその同じ一派かも知れないと不安に思いながらも、そうではないと信じたくて、疑問に思うところを質問をしたり、論理が一貫していない、矛盾していると思えるところもなんとか補って考えようと私なりに努力してきたし、これからもそうするつもりでした。ですが、「こちらを向け」などと居丈高におっしゃられると、そんな努力の気も失せました。
前もこんな気分を味わった記憶があります。徒労感に襲われて、ため息しか出てきません。

私には私のやり方があります。あなたの指図に従ういわれはない。
そして、レイシズムを振り回し、まき散らそうと意図的に動くような人たちが、一般国民の中でマジョリティだとはとうてい思えない。
私の限られた時間を有効に使うためにも、あなたのいう「こちら」、確信犯のあなたたちに向かって語りかける余裕はない。

以後、当ブログへのコメントは差し控えてください。
だいたい、政府を動かせるほどの一派の方が、政府に翻弄されている側の人間が運営するこんな小さなブログに、わざわざ出向いてあれこれコメントする必然性などないでしょう。

TBを受け付けるかどうかは、気分次第とさせていただきます。悪しからず。

語りかけろと言ってるのではない。
あなたが批判・非難、あるは罵倒をする相手は私達だと言ってる。
あなたと対峙してるのは国ではなく私達だと言ってる。
相手は国ではなくあなたと同じ一般の国民である私達だ。
これは市民対国の争いではなく市民対市民、国民対国民の争い。
この事実をありのままに認めろ。

これは指示ではなく指摘であり非難。誰が誰に対して行おうと構わないもの。

sadatajp さん、

お説、承りました。

はじめまして。うさキック。ぴょんこぴょんこ。

それはともかく、書かれている内容に共感しましてコメントさせて頂きます。

マスメディア。といえば憶えているのが先月、九州で漁船が当て逃げされた事故がありました。三人の方が漂流の末生還されて、「また明日からでも海に出たい」なんちゃって、いや~なニュースの多い中でちょっと感動的ないいニュースでした。

で、笑ったのが、当てた大型船の正体がまだ不明だったとき(2007年2月14日前後)、大読売新聞様が
「衝突船体に日本の漢字ではない漢字…生還船長ら話す」
と堂々とお書きになっていた(爆笑)。

日本語でない漢字を船体に書くのは、漢字ブームでアメリカ国かリベリア国かパナマ国の船が船体に漢字を書いてしまった可能性もありますが、フツーに思いつくのは「中国か、台湾か、朝鮮半島のどっちかの国の船」ということであります。
海域から言っても実にそれらスい。

で、真犯人は思いッきり日本国のお船であったことが数日後に判明してしまいましたが、

このガセネタが天下の国内発行部数最大とも言われる公器に思いっきり書かれてしまった背景を忖度しますと、

【1】証言した方(生還者)が実はゼノホビヤだった。
【2】証言した方が動転していてみまちがえた。
【3】当てたほうは名乗り出るワケないから真犯人が誰にせよどうせこのままウヤムヤだろう、てことは何を書いてもどっからも苦情は来ないわなあ、と大読売新聞様内部で甘い判断をし、日本人の反中・反北朝鮮・反韓感情にエサを撒くのにちょうどいいので利用してみたものの、真犯人が出てしまったが、しかし確かに苦情は来ない訳なので、ヤリ得であった。
【4】実はそれをせいふが官房機密費か何かを使い料亭でにゃべちゅねと談合して教唆した。
【5】実はせいふではなく、sadata某さんが読売に対峙しやれといって求めてきたので、sadata某さんを罵倒すべきとありのままに認めろ。
【6】その他。

のどれかであると論理的には分類できますが、【4】の変型として以心伝心あるいは阿吽の呼吸ということはあったかも知れないが、一番ありそうな【3】に千点。
まあ万一【1】か【2】だったとしても軽率のそしりちゅうこってす。
マスメディアも終わってますな。
そんなのを一番多く購読してる日本人も…。
希望はうさちゃん騎士団さんのような方々がどこかにおられるというところに仄見えなくもないですが。

よりうみには「新聞界のあるあるだいぢてん」あるいは「新聞界のなんとか還元水」とここに命名する。

では、これからも負けずにうさキックしてください。ご健筆いのる。

佐々木ひ魔神 さん、はじめまして。応援のコメントありがとうございます。

う〜ん、そんな報道もあったんですね。まったく、大読売新聞様は何を企んでおるのか……って、見え見えですよね。

思えば、今回の東京都知事選でも、石原は何かというと「治安対策」の話を持ち出しているようです。それさえ言っとけば、だれも反論してこないと高をくくってるんでしょうね。

ちなみに、コムスタカー外国人と共に生きる会のサイトで、
「東京都「不法滞在外国人」犯罪データから見る実像—「首都東京における不法滞在外国人対策の強化に関する共同宣言」批判 のための基礎資料として—」というデータ分析が紹介されています。
http://www.geocities.jp/kumustaka85/tokyohihan.html

2002年までのデータという点がちょっと古いですが、その時点で上のような「共同宣言」が出されたことを考えると、今も十分に価値を持つ資料だと思います。

ところで、
http://ukiuki.way-nifty.com/hr/2007/03/post_0e81.html
のエントリーで書いたように、当ブログはいったん休眠しますが、遠からず復活いたしますので、今後とも、共にうさキックのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: STOP! 外国人嫌悪&レイシズム、警察&裁判官の暴走:

» 松岡利勝農相 、もうチィ〜と気の利いた言い訳を考えてねぇ。=おまけが山盛り! [晴天とら日和]
松岡氏は閣議後の記者会見で、報道陣から「(ボトル)1本5000円の水を飲んでいて、計上していると聞いているが…」と聞かれると「内容に関することなので差し控えたい」。さらに「今、水道水を飲んでいる人はいないでしょう」とも語った。 「今、水道水を飲ん....... [続きを読む]

» AbEnd:共同通信発内閣支持率39.9!丸山都知事選出ないと! [kimera25]
下げ止まりとさえ言われ始めてきたAbEnd内閣支持率。NHK調査では確かに上がり始めているらしい。*************http://www.nhk.or.jp/news/2007/03/12/k20070312000118.html NHKが行った世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より3ポイント上がって44%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は4ポイント下がって39%となりました。************... [続きを読む]

» 憲法がカネでかえられる [花・髪切と思考の浮游空間]
安倍首相が5月3日には成立させるといっている改憲手続き法案。宣伝文句にあるように「中立的な手続きを定めるもの」ではなく、改憲と連続する手続きとして是が非でも通そうとするからくりが、法案には潜んでいます。(下図;憲法改悪反対共同センター・ホームページから。図をクリックすると拡大します。)そのからくりの1つが、宣伝のあり方。投票日直前をのぞき、メディアに改憲に関する意見広告をのせることを規制していません。20... [続きを読む]

» 「東京都知事選」(2)…浅野vs吉田かぁ、ほんと悩むよなぁ [dr.stoneflyの戯れ言]
マッチズモというボトルの期限が切れて今日は快晴                   by 俵 万ッ智ョ [続きを読む]

» 「誤解」を解くということの難しさ [無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防ぐためのブログ]
【関連日記】 日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際〜マスコミの責任の大きさ http://d.hatena.ne.jp/youhei2007/20070309(2007年3月9日の日記) 私は、日本の無期懲役刑についての正しい事実を伝えるべく、このブログを立ち上げ、ネット上において活動していますが、... [続きを読む]

» 日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際〜マスコミの責任の大きさ [無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防ぐためのブログ]
「無期懲役は期限を決めない懲役刑であって終身刑とは違う」といった誤解をよく見かけますが、これは誤りです。 無期懲役は、一生続く刑罰です。 しかし、刑務所に必ず一生いなければならないのでは反省する意欲が薄れるので、仮釈放制度(刑期途中で一定の条件を付けて仮に... [続きを読む]

» 世論調査と絶対的終身刑 [無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防ぐためのブログ]
今日は、世論調査と絶対的終身刑について、私の考えをお話します。 【関連の日記】 日本の無期懲役とヨーロッパの終身刑の実際〜マスコミの責任の大きさ http://d.hatena.ne.jp/youhei2007/20070309(2007年3月9日の日記) わが国では、絶対的終身刑の導入を望む声が多いで... [続きを読む]

» 中教審、超高速!で教育3法の答申提出… [Like a rolling bean (new) 出来事録]
教育基本法「改正」を反映した教育3法(学校教育法・教員免許法・地方教育行政法)の「改正」答申が中教審から突貫で提出されました。 ◆Nikkei Web 2007/3/10 教委への国の権限強化・中教審答申、反対意見も付記  伊吹氏が得意げに見えます・・・。 ◆東京新聞 2007... [続きを読む]

» 【都知事選・石原三選阻止!】「統一戦線と人民戦線」・・・「反石原」で一致する全ての人々は<浅野史郎人民戦線>を構築しよう!? [ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)]
浅野史郎さんを「勝手連」的に支援している左翼掲示板「四トロ同窓会二次会」にて、今回の東京都知事選を【「統一戦線」「人民戦線」という左翼的フレーム】を援用しつつ、興味深い議論が展開されていますので、こちらでも紹介します。 私自身も、石原都知事の三選阻止....... [続きを読む]

» 【都知事選 石原三選阻止】日本共産党はフランス共産党の「英断」から学んで欲しい われわれは、ルペンも石原も「ノン」なのだ! [ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)]
2002年のフランス大統領選。 この選挙、決選投票に勝ち残るのは保守・中道政党連合が推すシラク候補(現大統領)と社会党が推すジョスパン候補によって戦われるものだと誰もが考えていました。 ところが、決選投票に勝ち残ったのはシラク氏と、外国人排斥や排外主義を煽....... [続きを読む]

» 取材者募集中〜「憲法行脚の会」主催の緊急連続集会を取材、報道して下さい! [情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士]
憲法行脚の会が下記のとおり、憲法改正国民投票法の成立を阻止するために、緊急連続集会を行うそうです。しかし、議員会館の会議室での集会なので、定員に限りがあります。そこで、同会の猿田佐世事務局長がビデオジャーナリストを大募集しています。当日の映像をビデオ撮影し、youtubeなどのビデオ投稿サイトなどに掲載して来場できなかった方にメッセージを伝えてほしいというのです。ジャーナリズムを勉強中の方などにも素材としてお奨めで... [続きを読む]

» 丸山弁護士が都知事選に出馬するの? [今日のこれ!]
丸山弁護士が、都知事選出馬のための書類を入手したというニュースが流れましたね。 丸山和也弁護士は61歳で、日本テレビ系バラエティー番組「行列のできる法律相談所」に出演して、一躍有名になりました。 [続きを読む]

» 鉄拳制裁 [ 反戦老年委員会]
ろくな授業も受けられなかった終戦前後の中学校。軍隊の蛮行を真似した「鉄拳制裁」 [続きを読む]

» 地方選でも強引な政策&住民無視の自民党にNO!を。~国民投票、松岡、教育、築地移転問題~ [日本がアブナイ!]
<多忙ゆえ、しばらくの間、コメントの受付をお休みします。・・・またTBのお返しがうまく行か ないところがあるようです。ご容赦下さい。m(__)m> まずは、国民投票法案に関する続報を。 『安倍晋三首相は11日午前のNHK番組で、国民投票法案について「(憲法記念日 までの成立は)一つの象徴だと思うが、わたしはそんなにこだわらない」と述べ、 5月3日までの成立に期待を表明した今月7日のインタビューでの発言を軌道修正した。 これを受け与党は、同法案の月内の衆院通過を見送る方針を固め... [続きを読む]

» 袴田事件に再審を!続 [言ノ葉工房]
♪もうすぐ春ですね え  by candys 3月10日に 袴田巌さんは71歳の誕生日を迎えました。 と同時に、41回目の獄中での誕生日でした。 雨は皆に平等に降るけれど 春も平等に来るかしら 『自白得るため強引取り調べ』 ... [続きを読む]

» やっぱり改憲推進・手続簡略化法案はダメ法だ [津久井進の弁護士ノート(ブログ)]
 現在,審議中の改憲推進・手続簡略化法案(すなわち「国民投票法案」と称する新しいシステム)は,もっと強くダメ出ししないといけませんね。  手続法を定めること自体が良いかどうかという議論もあります。  そういう議... [続きを読む]

» 外交 アフリカ 1 [政治]
経済的な立ち遅れはあるが文化的には成熟している。 欧米などと比べて良い意味でも悪い意味でも大人の文化です、礼も重んじます。 アメリカの黒人との混同は絶対にしてはいけないです。本当に違います。 アメリカの黒人の方々はルーツはアフリカにある方でも既にアメリカの影響を受けすぎています。 ... [続きを読む]

» 票田1000万!ガップリ四つで闘って投票率アップ [あんち・アンチエイジング・メロディ]
丸山弁護士が出馬を断念して、都知事選の候補者が出そろった。東京は有権者が1000万人。前回は44%の投票率だったが、今回はどうだろう。今朝の朝日新聞の世論調査では、選挙に興味のある人は47%。前回は投票日の一週間前で34%だったそ腕、投票率のアップが予想される。争点はオリンピック、ということになっているが、私は築地の移転を上げたい。築地市場の移転はまさに「命の危機」だからだ。 ... [続きを読む]

» 新YKK+2階建の一致団結=アベシ政権崩壊近し!(2) [晴天とら日和]
★〓加藤紘一ホームページ 「特別対談−谷垣禎一財務大臣と語る」 (識者と語る、この国のかたち):( 文 章 ) (平成18年9月14日収録/平成18年9月14日掲載) ◆ 非寛容な今の世に求められる新しい「絆」( 映 像 ) ・山形の自宅放火事件について ・....... [続きを読む]

» NHKよどこへ行く [そいつは帽子だ!]
昨日のNHKのニュースを聞いていて「ん!」と思うことがあったので 早速ネットに当たってみる 中教審が10日、伊吹文部科学大臣に提出した答申では、焦点の教育委員会に対する国の権限強化について、児童生徒の生命や身体の保護のため緊急の必要がある場合などに限り、国..... [続きを読む]

» 【都知事選・石原三選阻止!】日本共産党の浅野史郎氏批判の誤謬性 [ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)]
いま、日本共産党は「しんぶん赤旗」などで「浅野氏も石原氏と五十歩百歩」「浅野氏は『福祉の浅野』を標榜しているが宮城県知事時代は福祉を切捨てた」等々、浅野史郎氏への批判を展開していますが、AMLと「四トロ同窓会二次会」にこの共産党の浅野批判の誤謬を的確に指摘し...... [続きを読む]

» 安倍晋三の原風景に国民はいない [らんきーブログ]
安倍晋三が目指そうとしている国は、国民には復古的な精神を持たせて国に対しての服従、我慢や、奉仕の心を目覚めさせつつ、一部の富裕層にはいい思いをさせる国だと私は認識しています。安倍晋三は国民の立場で物事を考える事が... [続きを読む]

» 行政書士試験 [行政書士@試験]
行政書士試験に関する様々な情報を紹介しています。 [続きを読む]

» 自民古賀氏「憲法は世界遺産に匹敵」 [とくらBlog]
 そんなことしている余裕はないでしょ!って、よく言われるのですが、12日は、周南市の大型給食センターの問題が気になり、見直しの陳情書を出された方々への聴き取りがあると聞き、周南市議会の環境教育委員会をちょっとのぞいてみました。終わりの方しか傍聴できなかったのですが、議員の質問に答えられていた教育委員会の担当者の方々は、決まった計画を具体化するために、よく勉強され、一生懸命進めておられるのでしょう。職員さんの立場としては当たり前だし、むしろ褒められるべきなのかもしれません。ここまできたら、市議会がどう... [続きを読む]

» [911の真実]BBCはWTC7が崩壊する26分も前に「崩壊した!」と報道していた [ミクロネシアの小さな島・ヤップより]
2001年9月11日にアメリカで起きたことが、巧妙に計画された「陰謀(Inside Job)」だったことを証明する事実が、またひとつ明らかになった。 なんとBBC Worodは、WTC7が実際に倒壊する20数分も前に、「倒壊しました!」と断定的に報道していたという。そのニュース映像が最近ふたたび明るみに出て、YouTubeなどの映像メディアに乗って世界中を駆け巡っている。YouTubeで「911 BBC」と検索しただけで、同様の映像がわんさか出てくるけど、わたしは4分弱に編集してあるここを見て... [続きを読む]

» 【都知事選・石原三選阻止!】「自民党も民主党も五十歩百歩」と切り捨てる前に、彼らの<内部的矛盾>に切り込むための努力をすべきでは無いか? [ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)]
今回の都知事選においては、共産党支持者の方達のみならず、いわゆる「新左翼」系の方達の中にも「浅野史郎氏の背後にいる民主党は『第二自民党』だから共同出来ない」と決め付けている向きの議論があるようです。 しかし、浅野史郎さんそもそも民主党推薦候補ではありま....... [続きを読む]

» B・C級戦犯とされた朝鮮人捕虜監視員 [薫のハムニダ日記]
答えよ、果たして戦犯だったのか 二等兵よりも下の地位で、無条件に命令に従わなければならなかった朝鮮人捕虜監視員たち・・・彼らにB・C級戦犯の烙印を押した裁判の過程にも、深刻な問題点が含まれている ▣ イ・セイル日帝占領下強制動員被害真相究明委員会・真実究明委員 B・C級戦犯とは、第二次世界大戦が終わった後、連合国主導の戦争犯罪者裁判で捕虜を非人道的に扱った罪などで処罰された戦争犯罪者のことだ。このように処罰されたB・C級戦犯の中には、朝鮮人148人と台湾人173人が含まれている。... [続きを読む]

» 【都知事選・石原三選阻止!】「自民党も民主党も五十歩百歩」と切り捨てる前に、彼らの<内部的矛盾>に切り込むための努力をすべきでは無いか?(その2) [ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)]
ブログ「アッテンボローの雑記帳」のコメント欄への投稿文をこちらにも掲載します。 【日本の左翼は今なお決して敗れていない、敗れたのは飽くまで「中道主義」に走った社会党に過ぎないのだという主張に対して。】 フランスやドイツのように<社共よりも『左』の勢力が....... [続きを読む]

» 国籍差別認め謝罪、和解 [ものぐさ太郎の独り言]
国籍差別認め謝罪、和解 マンション入居巡る訴訟  国籍を理由に賃貸マンションへの入居を拒否されたとして在日韓国人の弁護士康由美さん(42)が家主と大阪市に慰謝料など計550万円の損害賠償を求めた訴訟は13日、差別を認めて謝罪することなどを条件に大阪地裁(....... [続きを読む]

» 【都知事選・石原三選阻止!】「自民党も民主党も五十歩百歩」と切り捨てる前に、彼らの<内部的矛盾>に切り込むための努力をすべきでは無いか?(その3) [ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)]
ブログ「アッテンボローの雑記帳」のコメント欄への投稿文をこちらにも掲載します。 というか、浅野史郎さんは民主党の推薦を貰っている訳では無いのだから、浅野さんを「民主党の候補者」のように言い立てるのは筋違いですね。 飽くまで民主党や連合の浅野さんに対する....... [続きを読む]

» 必殺!密告義務法「ゲートキーパー法案」を密告! [喫茶おとりこみ中。]
密告義務法案が加速 民主党が賛成か―「令状なし警察立ち入りも 38業種に「密告義務」 与党は月内成立の構え」 [続きを読む]

» バージニア州の人々の選択に学びたい(人種差別発言について、JANJANのリンク紹介) [Like a rolling bean (new) 出来事録]
よくうかがわせていただくブログで知りました。 東京に住んでいると特に、ある面、「暴言」に怒りながらも残念ながら多少の免疫ができてしまっている…、とはいえ、びっくりします。 まず(遠回りですが)、昨年のアメリカ中間選挙で、共和党アレン候補の人種差別発言が大きな... [続きを読む]

» 「反人種差別運動は子どもの遊びから」 (フランス版エル誌から) (不定期連載『海外の記事を読む』) [村野瀬玲奈の秘書課広報室]
私がときどき読む雑誌に、フランス版エル(ELLE)があります。半分フランスの毒電波(笑)でできている私には、日本版エルよりもフランス版エルの方がずっとおもしろいのです。今回は、フランス版エルの最近の号で目につ... [続きを読む]

« 人間讃歌!君たちならば必ずや/私もまた不要になったゲームのコマと…… | トップページ | ばいちゃ!「行政の禁じ手」と石原都政 »