「ホームレス問題→自己責任論」に、うさキック!&署名のお願い
2007.2.11.15:20ころ
風邪をひいたか、熱っぽくってからだもだるい。てなわけで、日曜日もなんのその、自宅で倒れていましたら、TBをいただきました。
「ホームレス」問題と<日本>−「ホームレス」問題を「自己責任」論に回収すべきでは無い!(ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)、2007.2.11)
屋外生活者への<排外主義>反対!】「ホームレス」住民登録訴訟についての私見+釜ヶ崎住民票削除反対署名のご協力のお願い(ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)、2007.2.11)
在日外国人支援の話も出てきます。
ぜひぜひ、お読みください。
そして、「釜ヶ崎住民票削除反対署名」に賛同してくれる方は、どうかご協力ください。
今こそ、新たな連帯に向けて、うさジャンプ!
※関連記事
MMR「ワーキングポアを追え!!」(2007.1.4)
MMR「ワーキングポアが暗示する衝撃の未来絵図」〜「長居公園ホームレス強制排除」/派遣労働と住居(2007.2.6)

« フィリピンから介護士、日本から毒性廃棄物?(4) | トップページ | 入管一元管理で賤民をつくろうとする策謀に、うさキック!うさキック!うさキック! »
「ニュース」カテゴリの記事
- マヤの新時代突入記念! 所信表明(?)&「トモダチ」から東電への損害賠償請求 (2012.12.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
- 森法相へ申し入れ!民主党にもうさエール!!/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(11)(2009.03.14)
「趣味」カテゴリの記事
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(2)助けて、ドラえもん!じゃなくって、コメントに答えつつ、負けない夢を心に誓う!(2009.01.19)
- 「国籍法改正」問題と、うさぎのおしゃれ倶楽部。(2008.11.18)
- MMR「大阪府救世主伝説!?」ナニワの呪いでカンピアオン。ノボス・ナニワーノス登場!!(2008.11.09)
- 立ち上がるうさちゃん騎士団!/【番組情報】MixRoots Japan/移民を考える基礎資料(2008.07.22)
- 『と学会年鑑ORANGE』の危機(!?)に「うきうき書房in理想書店」を思い出しつつ考える、ヘイト・スピーチと表現の自由。そして、福島みずほ議員と社民党にうさエール!(2008.03.14)
「外国人労働者・移住労働者」カテゴリの記事
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- (追記・修正あり)パブコメ「在留期間「5年」を決定する際の考え方(案)」に、うさパンチ!うさキック!うさ水鳥拳!(2012.06.13)
「国際人権法」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 書籍紹介で再開!(2012.12.26)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
「お願い」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- (追記・修正あり)パブコメ「在留期間「5年」を決定する際の考え方(案)」に、うさパンチ!うさキック!うさ水鳥拳!(2012.06.13)
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
「ワーキングプア、格差社会」カテゴリの記事
- NHK『かんさい熱視線:私たちは使い捨てですか~広がる日系人の解雇~』/京都新聞社説「ブラジル人学校 社会で支える施策を」(2009.03.11)
- 【3月7日】サラ・ロイさんat東京/『ドキュメントにっぽんの現場』離れても“アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室〜/朝日新聞「声」欄」(2009.03.06)
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 「派遣・非正規切りを許すな!外国人労働者の雇用を守る大集会」に行ってきました、風邪ふらふら(2008.12.27)
- 飛べ!「宙船」連帯!!「今年、私の聞いたベスト・ソング」&署名のお願い、院内集会レポート(2008.12.31)
「制度の不備」カテゴリの記事
- 国民と人類と(2012.06.30)
- ヘイト・スピーチへのカウンターと人種差別撤廃条約/ウトロのデモの見聞記(2009.12.23)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「ホームレス問題→自己責任論」に、うさキック!&署名のお願い:
» 『第一の性』を待望する [人工樂園]
Bloggerの「ヘイトコメントを哂え!」というサイトでうちゃ様の記事にコメントしたのですが、蛇足を少しばかり。
その昔、宮迫千鶴さんのコラムで読んだ話です。Aさんという女性が、娘が成人したということで独立を許したところ、それを知った友人の女性Bさんが「なに考えてるの?」と非難してきた。なぜ非難するのかとAさんが逆に問い質したところ、Bさんいわく「だって女は受け身でしょ」。
宮迫さんはこれを批判して、こういう母親は自分の息子が性の加害者になり得るということに対してあまりにも鈍感であ... [続きを読む]
» 失業率を考える。1・2 [晴天とら日和]
>『諸外国並みの比率で、日本の女性(主婦ら)が求職者の列に加わったら、日本の失業率はどのくらいになるのでしょうか?』(今と同条件下で)
失業率の定義は、完全失業者数÷(就業者数+完全失業者数)×100である。就業者数+完全失業者数は労働力人口ともい....... [続きを読む]
» ホームレスと闘わず、貧困と闘いましょう!by玲奈さん [言ノ葉工房]
憲法で「健康で文化的な最低限度の生活」を保障しているはずの美しい国がそれを保障するどころか奪うってどういうことよっ。こんな国ってほんとどうなのよっ追加キャンペーン!
松本清張さんのブログ自公政権打倒のため... [続きを読む]
» 真実の声はしがらみの外から [らんきーブログ]
AbEndフォーラムは役に立つ。ヤマボウシさんやゴンベイさんといったブログはお持ちでは無いが、私よりも遥かに政治に詳しいコメンターの方々を中心に多くの良質の記事や情報を取り上げてくださる。 調子に乗って「AbEnd」... [続きを読む]
» GHQの押し付けじゃないよ!【焼け跡から生まれた憲法草案】 [わんばらんす]
建国記念日に・・・憲法の話です!^^
一昨日のNHK「日中戦争」で、昨日の記事を書いたけど、引きつづき、お玉さんお薦めの「焼け跡から生まれた憲法草案」を観た。昨日の「憲法草案」のほうが感動しました。って言っても... [続きを読む]
» 気になる News & 記事 2007.02.04 [雑木帖]
・創価学会党化した自民党(その1)──永田町徒然草
[続きを読む]
» えげつないぞ大阪市!恥を知れ大阪市! [言ノ葉工房]
大阪市はムーミンみたいに、
こっちむいて!
キャンペーン!
モアモアもやもや・アンド・モア
ある国際人権派の雑食系ブログ。(仮)さんの
【屋外生活者への<排外主義>反対!】「ホームレス」住民登録訴訟について... [続きを読む]
» 別姓世論調査のうそ、教育再生会議報告書の改竄など [Like a rolling bean (new) 出来事録]
公的機関や大手報道機関の手による「調査」結果のなかでも、市民感覚として理解できない数値がしばしば一人歩きして、いや、させられているように思えることが増えています。
感覚で納得しがたいことの例としては、内閣支持率が体感よりまだ高すぎるということ、景気浮上のこと... [続きを読む]
» 来たぞ来た!自民明言「国民投票法」5月3日成立!だと [kimera25]
来た〜!来ました。正式見解!憲法無視を遂に明言!http://www.asahi.com/politics/update/0211/006.html2007年02月11日18時59分「国民投票法案、与党単独採決も 二階国対委員長が語る」遂に自民は公明にアナウンス効果を言わせておいて、本日NHKという自民党放送局の番組で明言しました。5月3日の成立を目指すそうだ。
憲法改悪の問題にはいくつかのハードルを越えて考えていかなければならない。いき... [続きを読む]
» なんかココ最近NHKニュースのトーンて、違わね? @安倍晋三閣下に頭上がらぬ予算国会は「また」NHKの宦官度満開か? [ぬぬぬ?]
なんかしらんが民放に比べてかなーり気を使っている最近のNHKとか?
誰に?
なんだか国会中継もされないんですか?
見てないからよく知らんけど。
で、この通常国会って、安倍"ブラックオールスターズ"内閣が火の車... [続きを読む]
» 与野党論戦の始まりです。 [酔語酔吟 夢がたり]
御用マスコミが
喧しいから
起きよ~っと。 [続きを読む]
» 権力者の疑心 対立の構図(御伽話風) [いわいわブレーク]
前ログの「おまけ」で『ピラミッド』のこと、少し触れましたので、ついでといってはなんですが、20世紀のピラミッドの代表の関連サイトをご紹介します。 レーニン廟 - Wikipedia 極東ブログ: レーニン廟の話 YUTAのモスクワ留学はちゃめちゃ通信 2003年10月 まあ、..... [続きを読む]
» 「不謹慎?」−イワイワコラムの哲学、のようなもの− [いわいわブレーク]
しばらく硬い話題が続いたので、柔らかいような(実はもっと硬い?)「哲学」のようなお話を・・。というのも、 哲学・・「楽しみにしています」・・Posted by cynthia at 2006年04月11日 08:35 というコメントを戴いてしまった。応えなければならない(一応前回のエント..... [続きを読む]
» 「“お国”で心の隙間を埋める」…つまらない大人にはなりたくない!! [dr.stoneflyの戯れ言]
♪ガラスのジェーネレーション、さよならレボルーション、つまらない大人にはなりたくない、さ、ワンモア キス トゥ ミー♪ [続きを読む]
» 安倍内閣「不信任」と民主党 [花・髪切と思考の浮游空間]
一昨年、衆院9・11で結果的に小泉にしてやられた私たちは、来るべきいっせい地方選、そして参院選で再びしてやられるのか。それともそれを克服しうるのか。しかし、われわれがしてやられるのは何も自民党だけとは限らない。世論づくりは、政党はもちろん、マスメディアもやるのだから。それに乗せられる可能性を無視してはならないだろう。 安倍内閣の支持率が続落するといわれてずいぶん経った。TBSなどJNNが最近、世論調... [続きを読む]
» ホームレスになるのは自己責任か? [野原の小さな家]
景気回復と言っても、ホームレスの数は減らない。まともに働いても、年収100万円代というむちゃくちゃな時代。現在社会に適応できない人が、どんどんホームレスになる危険性がある。
ホームレスが減らない理由に、ワーキングプアと呼ばれる人が増えていることにある。これは、非正規雇用が急増し、キャリアが積めず若者がどんどんアルバイトや日雇いの単純労働者となっている。
ちょっと考えてほしい。時給750円のコンビニのアルバイトをしている人が、一日8時間、月25日... [続きを読む]
« フィリピンから介護士、日本から毒性廃棄物?(4) | トップページ | 入管一元管理で賤民をつくろうとする策謀に、うさキック!うさキック!うさキック! »
コメント