MMR「ワーキングポアを追え!!」
2007.1.4.15:45ころ
_,.-‐"':" ̄~゙'ヽ
/ ``ー‐-、
.;" ) どうやらオレたちは
/ |ノ/
.| )/. 重大なことを
| ,;';;,, /ノ
|::::.................:::::::::;;,'^;、::::::'''..,,_;、丿 見落としていたようだ。
./:::::::::::::::::::::::::::;"゙, /゙~゙`''::;'゙;
.`、;;::::::::::::::::;/ ),;' :.'.,、 ワーキングプア、ワーキングプア……。
,へノ `'''''"´ .:; .:::_ヽ
.Y \ .::; ::::ゝ この言葉にまさか、ヤツらの
∧ \ ::::::、 .:;`
/|ヽ丶 \;; :::;;;;::..,,、. ::i おそろしい意図が隠されていたとは……。
丶 \ \;
〜
〃⌒ヽ
〃 ヽ
,. -─v─- 、 、
__, ‐'´ `ヽ キバヤシ・モドキ、急に何 言い出してんだよ?
..≦ `i,
..≦ i、 「ワーキングプア」に隠された
1 イ/l/|ヘ ヽヘ i
l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ .,| ヤツらの意図だなんて……。
.レ二ヽ、 、__∠´_"` ! /
riヽ_(:)_i '_(:)_/ |i) 「ワーキングプア」はオレたちのことで
!{ ,! ` μ!
゙! ヽ ' u ,i! あって、ヤツらには関係ないだろ?
!、 ‐=ニ⊃ ,,ハ
ヽ ‐- / "ト、 てか、だいたいヤツらって 誰だよ……?
ヽ.___,._/ // \
//イ;;::::: //〃 ヽ、
/ /i:::::. // ヽ
たしかに「ワーキングプア」は、オレたちを指して使われる言葉だ。
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
だが、その本当の名は……
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _| ワーキングポア!!!
ヾニー __ _ -=_彡ソノ \ヽ、 | \ だったんだよ!!!!
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > ワーキングポア!!!
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
. l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! /ヽ::: `::: :::: ....::..../
ナ ッ、 ナ ッ、 ナンダッテェ〜〜〜〜〜!!!
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
.! \ `‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
ヽ \ \ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
ヤツらは私利私欲のためにオレたちの人生を使い捨てる!!
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
どこぞの尊師が身勝手な理由で人を
「ポア」(殺害)して回ったように!!
(「ワーキングポア」ニツイテハ、コノ単語ヲ 発掘 シ、教エテ クレタ 冬枯れの街ヲ ゴ覧クダサイ。資料モ充実シテイマス。マタ、「EU拡大」ニ関スル非国民通信モ関連シテルト思イマス。ドウゾ!!)
※MMRとは?(Wikipedia)
MMR「ワーキングポアを追え!!」(2007.1.4)
MMR「ワーキングポアが暗示する衝撃の未来絵図」(2007.2.6)
MMR「自公独裁メタボ説を追え!!」(2007.2.28)
「ワーキングプアII」再放送のお知らせと中国人研修生、「地獄への競争」(2006.12.17)
外国人実習生への性暴力/植草一秀氏事件から見える「適正手続」問題(入管法改定案に関する国会会議録より)(2006.12.27)
« 「外国人犯罪」不安にどう立ち向かうか/「来日外国人」数の試算 | トップページ | がんばれ!三井物産/にほんブログ村へ »
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今は戦時。「人権保障」と「人間の安全保障」、ニワトリとたまご(2013.01.02)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- 自公民&霞ヶ関やりたい放題にorz.../アリゾナ移民法違憲判決とWhat would YOU DO?(2012.06.26)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 【人間尊重の多文化・多民族・多国籍社会へ!】参院法務委で今野東議員、カルデロン一家の件を採り上げる。/3・29緊急討論集会「外国籍住民と入管法改定」(2009.03.18)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(2)助けて、ドラえもん!じゃなくって、コメントに答えつつ、負けない夢を心に誓う!(2009.01.19)
- 『と学会年鑑ORANGE』の危機(!?)に「うきうき書房in理想書店」を思い出しつつ考える、ヘイト・スピーチと表現の自由。そして、福島みずほ議員と社民党にうさエール!(2008.03.14)
- 「女性の権利を守る活動をする人」を拒む日本国/英国監視社会と日本刀/京の学生ら怒り「問うべきは基地集中の沖縄」/中国民主化と日本のアニメ!(2008.03.09)
- アニメ・キャラと住民登録、「単一民族幻想」(2008.03.04)
- 新東京マラソン/英国極右政党党首インタビュー(2008.02.18)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 書籍紹介で再開!(2012.12.26)
- 春眠暁をおぼえZ...Z...Z......(2009.04.13)
- 人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(12)(2009.03.14)
- 春麗の、ではなく。(2009.03.14)
- 【お薦め書籍】子どもたちよ、分断と虚飾の罠を越えて進め。『沖縄ラプソディ 〈地方自治の本旨〉を求めて』(2009.02.23)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 森法務大臣へ宛てたアムネスティ・インターナショナル日本の公開書簡/人道的な「もう一つの日本」へ、カルデロン一家に正規の滞在資格を!!(6)(2009.03.08)
- ユダヤ人による抗議行動とホロコースト・サヴァイヴァー。アジアの両端の国の類似性、そして「国際刑事裁判所」(2009.01.10)
- イスカンダルの一発ギャ愚が、外国人差別と監視社会の問題に勝った件(2008.12.06)
- 民主党の北朝鮮「追加制裁案」……orz 後、m(_ _)m(2008.11.15)
「外国人労働者・移住労働者」カテゴリの記事
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
- (追記・修正あり)パブコメ「在留期間「5年」を決定する際の考え方(案)」に、うさパンチ!うさキック!うさ水鳥拳!(2012.06.13)
「ワーキングプア、格差社会」カテゴリの記事
- NHK『かんさい熱視線:私たちは使い捨てですか~広がる日系人の解雇~』/京都新聞社説「ブラジル人学校 社会で支える施策を」(2009.03.11)
- 【3月7日】サラ・ロイさんat東京/『ドキュメントにっぽんの現場』離れても“アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室〜/朝日新聞「声」欄」(2009.03.06)
- 【閑話休題】携帯アクセスに配慮しなくちゃと遅ればせながら思った、の巻(2009.03.04)
- 「派遣・非正規切りを許すな!外国人労働者の雇用を守る大集会」に行ってきました、風邪ふらふら(2008.12.27)
- 飛べ!「宙船」連帯!!「今年、私の聞いたベスト・ソング」&署名のお願い、院内集会レポート(2008.12.31)
「連帯でGO!」カテゴリの記事
- 朝鮮学校への「高校無償化」適用を妨げるもの、その招く未来(2013.01.04)
- ロスタイム、延長戦、さらなる一押しを(2012.07.03)
- 国民と人類と(2012.06.30)
- 【緊急のお願い】非正規滞在者の正規化を求めるアムネスティ署名(オンライン署名)(2012.06.27)
- 「米アリゾナ不法移民取り締まり強化法 連邦最高裁判決」『しんぶん赤旗』の解説(2012.06.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: MMR「ワーキングポアを追え!!」:
» 憲法施行60年目に思う [競艇場から見た風景]
正月早々に風邪を引き、今年最初の記事構想が頭(ボーッとし)の中から「風邪と共に去り」構想の練り直しに少々時間が必要。 そんな状況で目にした「私の視点」に激しく共感(全て)しました。 読んだ方もおられると思いますが、今年の初エントリーにさせて頂きます。 朝日..... [続きを読む]
» 今年のこちらの争点・遠くに見えることを近くにとらえること [Like a rolling bean (new) 出来事録]
昨日は、こちらの親孝行ということで父と会食し、まず親戚の方についての相談結果など。
それが一段落してからは、某業界とそれを囲む政界、官僚機構、関連諸学会のパワーについて父と共謀 からの四方山話で情報を入手し、いつしかダイオキシンや重金属汚染とその被害状況を偽装... [続きを読む]
» 07年は改憲元年にされるのか?!(1)~安倍首相が参院選で改憲を訴えると明言~ [日本がアブナイ!]
4日午前、安倍晋三首相が年頭の記者会見を行なった。
「昨年は美しい国づくりの礎が築けた」と。<教基法と防衛省昇格法案のことね。(--)>
そして、その礎をもとに「今年を美しい国づくり元年にしたい」と。「イノシシ年なので
美しい国づくりに向かってたじろがず一直線に進みたい」と誇らしげに決意を語っていた。
この会見で特筆すべきは、年頭所感に続き<コチラ>、まさに年頭改憲という感じで
「新しい時代にふさわしい憲法をつくって行く。わたしの内閣として(憲法)改正を目指
したい」と... [続きを読む]
» 私たちは扇動されやすい [とむ丸の夢]
あの戦争は、政府が合理的な判断で遂行したというより、時代のムードに押されたところがあった。一握りの軍国主義者の指導によってではなく、国民の側が熱狂し戦争を支えていた。 これは、なにげなく見たweb版東京新聞で見つ... [続きを読む]
» 愛知県知事選に関して [不動産鑑定士半兵衛の権力との闘い]
はじめてのかたは、トップページもお読み下さい 2月4日の愛知県知事選に向け、自民 [続きを読む]
» 「ワーキングプアⅡ」(3)…クレームを言ふお方のメンタリティー [dr.stoneflyの戯れ言]
なんか、以前も同じようなタイトルで記事を書いたのだが、ほんと気が滅入るテーマである。でも、やっぱり戯れ言を漏らすことにする。黙っていられない性分なのだ。
実は今回「ワーキングプア2」(1)をupして、10分も経たないうちに入ったコメントが「ド貧民が必死だなw」である。見せしめのために放置しようかとも思ったのだが、書き込んだお方が哀れになり、そのお方の名誉のために直ぐに削除をしてあげた。ホントにワタシって優しいヤツなのだなぁ、と実感する瞬間である。
ところがである、どうやらNHKの...... [続きを読む]
» 愛知県との仁義なき闘い:その1 [不動産鑑定士半兵衛の権力との闘い]
はじめてのかたは、トップページもお読み下さい 今から20年前。独立開業してまもな [続きを読む]
» 「戦争ができる国、日本。」への可能性は0%ではありませんよね!!! [わんばらんす]
すがすがしい新年だと言うのに、ボンボンバカボンの新たなる演説(エンジェチュ)を聞いてしまった。それもテレビだけじゃなく、車のラジオでまであの声を聞いちゃったもんだから、内容と違う意味でもムカムカして、その後に... [続きを読む]
» ブログ初めはエールの交歓で [BLOG BLUES]
新年あけまして、おめでとうございます。
おかげさまで、「BLOG BLUES」は、足掛け3年になります。
これもひとへに、親しく交わらせていただいているブロガー諸姉諸兄の
賜物であります。本年もより一層ご愛読の程、お願い申し上げます。
って折り目正しい(自分で言ってりゃ世話ないね)年頭のご挨拶から
入ってみましたが。おおー、ブログ納めのエントリーに、ドドーンとメッセージが
寄せられているでは、ありませんか。ありがたやありがたや。これはもう、
コメント欄ではグツわるい。年明けちゃった... [続きを読む]
» 潘基文国連事務総長のフセイン死刑擁護発言!? [薫のハムニダ日記]
国連事務総長に就任した潘基文氏が、昨年末にあわただしく執行されたイラクのフセイン元大統領の死刑に対して「各国が決めることだ」などと死刑を擁護するともとられかねない発言をしたことが、韓国内でも反発を招いています。
潘基文事務総長はその後、軌道修正を図っているようですが、今日のハンギョレ新聞にはこんな一コマ漫画や、こんな社説が掲載されてしまいました。
死刑制度反対 -国連-
潘基文国連事務総長
フセイン処刑擁護発言
(ブッシュ)ナイス!
死刑存置国出身の国連事務総長の限界
... [続きを読む]
» さいなら、アメリカ。 [言ノ葉工房]
こんな息苦しい重税大国ニッポンはもーいやだからアベを引き下ろしたいけどコイズミが戻って来るなんてそれこそ絶対いやだしもう自公って言葉も聞きたくないっ!さいならだっ!追加キャンペーン。
年末にうずらさんが、... [続きを読む]
» 今年こそ 貧乏人は大叛乱を起こすべし [反米嫌日戦線「狼」(一輝まんだら)]
あけましておめでとう、などとは無縁の貧乏人諸君。 今年こそ、反逆の狼煙を上げるときだ。 [続きを読む]
» 『アメリカの日本改造計画』 [喜八ログ]
ノンフィクション作家関岡英之さん編集の『アメリカの日本改造計画』に佐藤優起訴休職外務事務官と関岡英之氏の対談が掲載されています(同書32-60頁)。この対談から佐藤優氏の発言を以下に引用します。
まずは佐藤氏が「「親米保守」という概念が日本で成り立つかどうか」と提起して自らその設問に答えている...... [続きを読む]
» 「帝国」・考2 世界標準と『再生工場』 [いわいわブレーク]
京都は『古都』ゆえ観光文化都市ですが、先端技術開発でも秀でています。のーべる・しょう学者が多くでるのもここ。 大阪が見習わなアカンとこ、多くあります。 [続きを読む]
» 小沢、改憲争点化に否定的=改憲に賛成?改憲反対の民主党議員は民主党を割れ!【阿修羅】 [どこへ行く、日本。(安倍とマスゴミの動向に要注意!)]
改憲争点化に否定的 民主・小沢代表―岐阜新聞
http://www.asyura2.com/07/senkyo29/msg/672.html
投稿者 天木ファン 日時 2007 年 1 月 04 日 20:19:02: 2nLReFHhGZ7P6
(回答先: 「史上最悪の内閣」と批判 3中総で志位共産党委員長【民主党とは共闘せず】 投稿者 片瀬テ... [続きを読む]
» 愛知県との仁義なき闘い:その2 [不動産鑑定士半兵衛の権力との闘い]
はじめてのかたは、トップページもお読み下さい 私が怒鳴ると、「まあまあ、先生」と [続きを読む]
» <三大勢力制の提案>自民か民主か「反格差拡大・反憲法改悪」か、という、三つの選択肢から選ぼう! [どこへ行く、日本。(安倍の「戦後体制からの脱却(=戦前・戦争体制への回帰)」を日本国民は許してしまうのか)]
以下、阿修羅に投稿しました。
<三大勢力制>自民か民主かではなく、自民か民主か「反格差拡大・反憲法改悪」か、という、三つの選択肢を提案します。
http://www.asyura2.com/07/senkyo37/msg/580.html
投稿者 heart 日時 2007 年 7 月 03 日 23:52:29: QS3iy8SiOaheU... [続きを読む]
« 「外国人犯罪」不安にどう立ち向かうか/「来日外国人」数の試算 | トップページ | がんばれ!三井物産/にほんブログ村へ »
今晩は。
すごい、はーどぼいるど、たっちになった~る。
おもいはなしがか~るになった~る。
ほなまた。
投稿: ivanat | 2007年1月 4日 (木) 17時34分
TBありがとうございます。
この絵、よう書きはりましたなあ。。。ん、でも、おもろいわ。
ほな、また。
投稿: ニッパチ | 2007年1月 5日 (金) 01時00分
仲さんは世界の真実を知ってしまったんですね…。宇宙船に攫われないように身辺には注意してください(笑)
冗談はさておき「ワーキングプア」って言葉は単なる「劣悪労働環境」「低賃金長時間労働」というカタチで人目で分かる言葉にして報道ないし伝えていかないと一過性の流行語として消費されてしまっていつのまにかに終了…でも社会はより悲惨に変わっていましたということになるんではないかという悪寒がします。この種の言葉への敏感さは大事にしたいですね。
投稿: 遊鬱 | 2007年1月 5日 (金) 01時02分
明けまして、ようこそ、憎美しい国へ
新年早々、トラックバックありがとうございます。ブログを更新する気力も体力もない谷口です。
「美しい国づくり元年」などとのたまう首相の新年記者会見のテレビ中継をたまたま見てしまった。ホント作文しか読めないみたいだし(有能なスピーチライターも雇っていないなぁ?!)、何か全部、昨年来のお言葉のみで、聞き飽きたよーん。かの国の首相はずっとお金持ちのお坊ちゃまだし、英語がわからないから「ボア≒プア」も同義語なんじゃないの? 何とも大変な年明けで、ますます先が思いやられる年の初めですなぁ・・・・(ため息)
投稿: 谷口硝子 | 2007年1月 5日 (金) 01時11分
ivanatさん、こんにちは。
今回、文字数は少なくなりましたが、AA(文字絵)のせいで全体としては長くなりました。
ともあれ、この調子で、短く凝縮されて記事に進んでいければと野望を抱いている次第です。
投稿: 仲@ukiuki | 2007年1月 5日 (金) 02時37分
ニッパチさん、こんにちは。
この絵、「2ちゃんねる」の某所で「いつか使ったる!」と保存してたものです。
ようやく念願が叶いました(^^;)。
投稿: 仲@ukiuki | 2007年1月 5日 (金) 02時40分
遊鬱さん、こんにちは。
>宇宙船に攫われないように身辺には注意してください(笑)
そう言えば、友人との飲み会の帰り、天頂近くに白く輝くまあるい物体がぽか〜んと浮かんで……それは月やろ!(一人ボケ、一人ツッコミ!)
>冗談はさておき「ワーキングプア」って言葉は単なる「劣悪労働環境」「低賃金長時間労働」というカタチで人目で分かる言葉にして報道ないし伝えていかないと一過性の流行語として消費されてしまっていつのまにかに終了…でも社会はより悲惨に変わっていましたということになるんではないかという悪寒がします。この種の言葉への敏感さは大事にしたいですね。
悪寒、言われてみるとそうですね。カタカナ語である分、何だかオシャレというか、実態・実感が伝わりにくい気がしてきました。
十分注意する必要を、肝に銘じます。
投稿: 仲@ukiuki | 2007年1月 5日 (金) 02時45分
谷口さん、こんにちは。今年もよろしくお願いします。
私もニュースで首相の伊勢神宮帰りかどこかでの会見をたまたま見てしまい、ため息しかこぼれませんでした。
昔、NHKで放映していた『ホワイトハウス』(邦題)っていうドラマに、大統領専属の凄く有能なスピーチライターが登場してましたが、たしかにそういうスタッフ、いそうにないですね。いや、いても宝の持ち腐れかも。
この調子でガンガン支持率を落としていってほしいです、夏の参院選に向けて。
投稿: 仲@ukiuki | 2007年1月 5日 (金) 02時51分
>野望を
ambition でしたっけ。クラーク博士で有名な。
綴りは、たよんないです。当てにしないでね。
TBメンドイので、ハリに来ました。
割と短く簡潔に出来ました、僕も。へへ~ん。
では。以下TBモドキです。
『天』に唾すモノタチ 3
http://blogs.dion.ne.jp/ivanat/archives/4827992.html
一応、どのテーマも3部作で追いかけることにしていますので、とりあえず、『天』もこれで完結の筈です。時々裏切られるのが『艦隊の誓い』(Star trecしりーずで出てくる『惑星レンポウ』の厳しい掟)ですから、これもどうなるか解かりませんけど・・。(6:06)
2007/01/05 02:22『天』に唾すモノタチ 2
http://blogs.dion.ne.jp/ivanat/archives/4827527.html
副題 レールモントフの謳ったこと、多分。僕はロシアの国民詩人、プーシキンの明るい『詩』よりもどちらかというと、レールモントフのくら~い『詩』の方が好きです。民衆の民話や伝承を多く取り入れたプーシキンの『やや明るめの作品』よりは、『それを謡った末』に『敗れ消えて行った詩人』の為に『謳った作品』が多そうな?レールモントフの方が・・。
投稿: ivanat | 2007年1月 5日 (金) 07時37分