複国籍PT


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

あわせて読みたい

  • あわせて読みたいブログパーツ

« 法治国家で窮鳥懐に入れば大岡裁きに遠山桜!/在留支援のためのお願い2つ | トップページ | 秘書課のダウンは「玉川大学問題」か「通常国会問題」か!? »

[難民とは何か]作家・徐京植さんの語りから

2007.1.23.12:00ころ

「玉川大学問題」に関するブログで、「嫌韓」感情というレイシズムを爆発させる文章をいくつか読んで、正直、気分が悪くなりました。うげえ〜。

そこで、気分直しに、以下の文章を読みなおしてみました。

[難民とは何か]作家・徐京植さんの語りから(要約・中村一成/『毎日新聞』京都版2003/8/14-23)

ちょっとすっきり^−^♪♪

嫌韓下流 〜『マンガ嫌韓流』ツッコミ大百科〜(CLick for Anti War、2006.3.9)
『マンガ嫌韓流』のここがデタラメ—まじめな反論— 不毛な「嫌韓」「反日」に終止符を!対話と協力で平和を!!(太田 修 (著), 朴 一 (著, 原著) )

もあらためて紹介しておきます。


Banner2←何か感じていただけましたら、クリックひとつ、お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ←「おおっ」と思われたら、クリックひとつ、お願いします。

« 法治国家で窮鳥懐に入れば大岡裁きに遠山桜!/在留支援のためのお願い2つ | トップページ | 秘書課のダウンは「玉川大学問題」か「通常国会問題」か!? »

おすすめサイト」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

戦争・平和」カテゴリの記事

差別、排外、レイシズム」カテゴリの記事

多民族国家ニホン」カテゴリの記事

難民」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、「玉川大学問題」に関するブログにおじゃましてました きつね と申します。
(ちなみに 嫌韓下流〜『マンガ嫌韓流』ツッコミ大百科〜では、laofuと名乗っています。)

こちらの管理人様のおっしゃる「「嫌韓」感情というレイシズムを爆発させる文章」に
私の書いた物も含まれていると想像いたしますが、
一言申し上げさせていただけますならば、
私は別に「遺伝子的な朝鮮人」が嫌いなわけではありません。
「社会秩序を乱す言動をとる人達」を国籍を問わず快く思っていないだけです。

一部の(と信じたい)朝鮮人の社会規範を無視した言動のツケが、
多くの善良な朝鮮人にまで向けられる結果になっている事は気の毒に思っています。

ところで、とほほさんのサイトや秘書課~にアクセスできますか?

きつねさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。秘書課さんのコメント欄に書き込まれていた方ですね。お名前は覚えています。

きつねさんのコメントも私が「「嫌韓」感情というレイシズムを爆発させる文章」と指摘したものに含まれていたような気がしますが、そうでもない気もします。署名欄はわりとすっと読み飛ばしていたので、確認できないのです。
確認しようにも秘書課さんには、昨日のお昼、この記事からTBを送ろうとしたときにはもうアクセスできなくなっていましたし。

なんとなく、昨夜、秘書課さんのブログでの議論の時、日付が変わったあたりでログアウトされた方のように思うのですが、だとすれば、多分違うと思います。
零時頃は、ようやく問題の焦点が絞られて議論がかみ合いはじめたかなと感じはじめたあたりでした。悲しいことに、たいていのことにはもう動じなくなってきている自分がいます。

それはさておき、私がこの記事およびブログ全般で使用している「レイシズム」という言い回しは、本来の「人種」に関わる差別という意味ではなく、人種差別撤廃条約が規定するところの「人種」による差別を指すものです。
http://ukiuki.way-nifty.com/hr/2007/01/post_d163.html

また私は、出自を理由に人を差別することだけでなく、「一部に対する評価をその人の何かが属する集団全体に及ぼすような思考」も、レイシズムの一種だととらえていますので、そういうものに対しても「レイシズム」という用語を使っているだろうと思います(書き飛ばしてるところもあるので、きちんと確認できてませんm(__)m)。
きつねさんもそういう事態を憎んでいるようですので、この点から考えると、きつねさんの文章は含まれていないような気がします。

>「社会秩序を乱す言動をとる人達」を国籍を問わず快く思っていないだけです。

ここについては、異論があります。

もとにあるのがどんな秩序か、それがはたして何者かを犠牲にしてでも維持せねばならぬ秩序なのか。それを抜きにして論じることはできないと考えるからです。たとえば、一種の植民地支配関係がある場合、被植民者の側から異議申し立てをすることを植民者側は「社会秩序を乱す言動」と評価するでしょう。その評価を是とするか否とするかは、慎重に考えるべきでしょう。

ただ、きつねさんも「快く思っていないだけ」ということですので、そのあたりは慎重に考えてくれるのでしょうし、きつねさんのそうした心情がにじみ出た文章を「「嫌韓」感情というレイシズムを爆発させる文章」だと私が感じる可能性は小さいとも思います。「それは違うでしょーが!」と画面に向かってしかめっ面をしてしまう可能性は大きくても。

ともあれ、秘書課さんにアクセスできないことに関しては、私も非常に困惑しています。
原因が何なのか。クラッキングなどを受けたのでなければよいのですが。

今回、きつねさんとはあまりうれしくない形で知り合いになったようにも思いますが、袖触れ合うもなんとやら。
これに懲りず、今後ともよろしくお願いします。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [難民とは何か]作家・徐京植さんの語りから:

» Ishiharaibako(石原をお払い箱に!)ホ〜イのホイっと! [晴天とら日和]
石原慎太郎の場合、仕事しない(都庁に来ない)のも海外豪遊も1999年に当選した最初からやってること。都政の私物化は老害というのは平衡感覚をもった国民の考えら至極もっともなハナシであって、石原慎太郎にとっては都政の私物化は「当たり前」のことだったのでしょう。....... [続きを読む]

» マグロ消費と環境(下−3) [関係性]
   (副題:地球温暖化・海水面上昇・京都議定書)  これまでマグロ問題から食の問題に拡大してきた。結局、地球温暖化問題に行き着く。そして、この克服のための個々人の意識と努力が大きな役割を果たすことが、新聞記事やブログのコメントから容易に理解できる。  「2040年夏、北極の氷ほぼ消滅」(Sankeiweb 2006/12/12)によると、「地球温暖化の原因となる二酸化炭素などの温室効果ガスの増加をこのまま放置すれば、北極の氷はこれまでの4倍のスピードで減少、2040年夏にはほぼ消滅するという試算... [続きを読む]

» タウンミーティング不正問題で国家賠償裁判を提訴!@京都 [はにかみ草]
タウンミーティング不正問題で国家賠償裁判を提訴!@京都だそうです!! (記事の中にも以前何度かお会いしている方のお名前があります。笑) 原告の蒔田さんたちを応援しましょう!! 京都新聞 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php? mid=P2007012200161&genre=D1&area=K10 毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/ 20070123... [続きを読む]

» 田中康夫Vsイシハラシ+横綱・朝青龍、ノリ、ヤワラちゃん復活。 [晴天とら日和]
イシハラシは、財政再建やってますから・・・・・ (相当!かなり!凄く!あせっていますねぇ。都知事の地位を既存のものにしたくって仕方がないという感情がモロに見えて。) 7 第二次財政再建推進プランの取組 ○第二次財政再建推進プランの最終年度の予算とし...... [続きを読む]

» 気になる News & 記事 2007.01.24 [雑木帖]
“<安倍首相>中曽根康弘元首相と会談 改憲に向け協力求める” & “今のニッポンに未来はあるのか?  森永卓郎 × 田中康夫” [続きを読む]

« 法治国家で窮鳥懐に入れば大岡裁きに遠山桜!/在留支援のためのお願い2つ | トップページ | 秘書課のダウンは「玉川大学問題」か「通常国会問題」か!? »