複国籍PT


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

あわせて読みたい

  • あわせて読みたいブログパーツ

« 衝撃or当然(?)の検索フレーズ/政府と女性蔑視/国民投票法案バナー(by SOBAさん) | トップページ | 究極の理論・外国人労働者「必然論」とは何か?(『日本が多民族国家になる日』より) »

「青い目、茶色い目」/暖冬、『不都合な真実』と人の移動

2007.1.30.06:40ころ

「いわいわブレーク」のコメント欄でivanatさんに教えてもらった「青い目、茶色い目」の実験の話。

ググってここここを読んで、非常に興味を覚えたのですが、実験を紹介したNHK特集(「ワールドTVスペシャル 青い目 茶色い目〜教室は目の色で分けられた〜」1988.04.29放映)はNHKアーカイブスでは公開されていないようです。
(ご意見は、「NHKアーカイブス」(日曜よる11:10)へのおたより募集コーナーへどうぞ!)

実験をしたJane Elliottさんのサイトでは有料の画像配信もあるようですが、英語版のようですし、ちょっと今はつらい。

そうこうするうちに、『青い目茶色い目—人種差別と闘った教育の記録』(ウイリアム ピータース (著), 白石 文人 (翻訳) )という本が出版されているのを知りました。1988年。う〜ん、絶版っぽい。

ともあれ、この本を探してみたいと思います。

ペンギンズ・デイ PD22(1997.1.30、UkiUki TRUE? LIES JOURNAL)

10年前の私のしていたことって、なんたる阿呆……。
というあたりには、触れないでくださいませ。m(__)m

ここで紹介している写真を見ると、この冬がいかに暖冬であるか、実感できる気がいたします。

温暖化がますます進めば、各地の気候変動のため、住んでいる土地を失う人もいるでしょうし、これまでの生計の手段を失う人もいるでしょう。その結果、これまで以上に大きな人の移動が生じることは確実です。
日本が今以上に多くの難民や移住者を受け入れねばならなくなる可能性は先進国としておおいにありますし、
日本人だって、どこかへ移動せねばならなくなる可能性がゼロではありません。

そんなわけで、映画『不都合な真実』

『それでもボクはやってない』と合わせて観に行きたい映画ですが、さあ、時間がつくれるか!?
微妙な模様になってきています……(ため息)。

 

Usagimasters

Banner2←何か感じていただけましたら、クリックひとつ、お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ←「おおっ」と思われたら、クリックひとつ、お願いします。

« 衝撃or当然(?)の検索フレーズ/政府と女性蔑視/国民投票法案バナー(by SOBAさん) | トップページ | 究極の理論・外国人労働者「必然論」とは何か?(『日本が多民族国家になる日』より) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

外国人労働者・移住労働者」カテゴリの記事

差別、排外、レイシズム」カテゴリの記事

地球環境」カテゴリの記事

コメント

TBありがとう。温暖化で日本にサクラ満開か?いえいえ、本物のサクラではありません。タウンミーティングやら、最高裁判所や産経新聞社などでサクラ満開なのであります。このサクラ散りません。やれやれ。

カークさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

しかもこのサクラ、美しさを愛でたり香りを楽しんだりすることもできない、見えないサクラなんですよね。放射線か二酸化炭素か、って感じで。ため息、こぼれます。

今後ともよろしくお願いいたします!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「青い目、茶色い目」/暖冬、『不都合な真実』と人の移動:

» アベソウリも-6%? [言ノ葉工房]
カーネル・サンダースやリカちゃん人形のリカちゃんまでメンバーになってる「チーム・マイナス6」ってーのがあるんだけど、アベソウリがリーダーしてて、ままままま、ま、まじ?って感じだ。ちゃんとリーダーシップと... [続きを読む]

» 正しい英語の習得法 [英語を最速でマスターしたい!]
英語を最短で習得できる方法をご紹介します。 [続きを読む]

» −終末時計は砂(水)時計型で−橋本勝の政治漫画再生計画第56回 [情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士]
【橋本勝さんのコメント】  あの終末時計が地球滅亡までの残り時間を、これまでの7分から5分にした。北朝鮮、イランなどの核拡散による危機と、地球温暖化の脅威によるものだという。  そこで提案がある、終末時計を砂時計型にしたらどうか(砂の代わりに水を入れる)。上にある地球から温暖化現象により下へ水がポタポタ落ちてゆく。  溶けてゆく氷山の上でシロクマが、水没してゆく南太平洋の島の人が、SOSを発信。地球の危機を訴えよう�... [続きを読む]

» 政治の事を考えるブログ [らんきーブログ]
私は水曜日が基本的に仕事が休みの男です。10数年前以上前に営業会社を辞め、独立してから事業(商売)を始めてからずっと水曜日に休むのが通常になった。 だったらブログも休めばいいのに・・・(笑)もう病気ですね、書いて... [続きを読む]

» 神が人を創らなくても人は神を作る [左翼というのはプライドたりえるのだろうか]
はたしてこの世界は神が作ったのか? このテーマはずっと前から永遠に不毛な論争を引き起こし続けてきた。 科学的に考えれば、例えば「神が七日間で宇宙と人を作って最後の一日は休んだ」 とかは嘘に決まっているのだが、それでも、人の、万物の限界を超えた大きな力という... [続きを読む]

« 衝撃or当然(?)の検索フレーズ/政府と女性蔑視/国民投票法案バナー(by SOBAさん) | トップページ | 究極の理論・外国人労働者「必然論」とは何か?(『日本が多民族国家になる日』より) »