複国籍PT


2022年3月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

あわせて読みたい

  • あわせて読みたいブログパーツ

« 条約難民支援施設/差別撤廃:NGOが共同声明/入管法改正案、閣議決定 | トップページ | 静岡県外国人学校協議会関連記事/外国人400人が一斉デモ 差別撤廃と安定雇用求める(朝日新聞) »

静岡県外国人学校協議会、発足

2006.3.9.19:00ころ

昨日、浜松市で、静岡県外国人学校協議会が発足しました。

ブラジル人学校や朝鮮学校が連携する集まりで、昨秋開催された多民族共生教育フォーラム2005を受けての結成だそうです。

今後の発展に期待しています。


Banner2←何か感じていただけましたら、クリックひとつ、お願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ←「おおっ」と思われたら、クリックひとつ、お願いします。

« 条約難民支援施設/差別撤廃:NGOが共同声明/入管法改正案、閣議決定 | トップページ | 静岡県外国人学校協議会関連記事/外国人400人が一斉デモ 差別撤廃と安定雇用求める(朝日新聞) »

おすすめサイト」カテゴリの記事

ニュース」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 静岡県外国人学校協議会、発足:

« 条約難民支援施設/差別撤廃:NGOが共同声明/入管法改正案、閣議決定 | トップページ | 静岡県外国人学校協議会関連記事/外国人400人が一斉デモ 差別撤廃と安定雇用求める(朝日新聞) »